• 締切済み

節電について初歩的な質問です。

数日前から計画停電が実施されているわけですが その折り聞いた話で「電気は蓄えることが出来ない」とのこと。 ということは、節電をすることのメリットは何なのでしょうか? 例えば東京や神奈川の各家庭でTV消したり、暖房器具の使用を 控えたりして節電した場合、その節電で浮いた電力は 被災地など電力を必要としているところへ回るのでしょうか? 逆に言うと東京、神奈川でバンバン電力を使っていると 被災地に電力が回らないという事態を招くのでしょうか? なお節電により計画停電を回避出来るという事は 存じております。 実際初日に回避を経験しましたので。 ちなみに節電が環境面に対する恒常的なメリットがあるのは 分かっているつもりなので、今回は環境面のメリット以外で 教えて頂けると幸いです。

みんなの回答

回答No.6

電力会社は原子力、水力をベースとし火力発電で 需要の上下により供給量を調整しています。 そして、気温や行事(夏の高校野球決勝戦)を予測 して需要に備えています。 今回は予測も調整もできない事から利用者に節電を お願いしているものです。

回答No.5

「その折り聞いた話で「電気は蓄えることが出来ない」とのこと」 極々僅かな電力はバッテリーなどで蓄えできるが、商用発電の量を蓄える事は不可能です、揚水発電と言うかたちで余力電力使用して水を高所の池に貯めて電力使用の多い時に水力発電として使う方法があり(揚水発電)、既に実施しているが大きな能力ではありません。 「節電をすることのメリットは何なのでしょうか?」家庭でブレかーの容量を超えて電気を使うとブレーカーが飛び家庭内が全停電となるが、これと同様の状態になります、従って発電能力を超えない使用が必要です。 「例えば東京や神奈川の各家庭でTV消したり、暖房器具の使用を控えたりして節電した場合、その節電で浮いた電力は被災地など電力を必要としているところへ回るのでしょうか?」  回ります。 「逆に言うと東京、神奈川でバンバン電力を使っていると被災地に電力が回らないという事態を招くのでしょうか?」 その通りです。

回答No.4

仰るように「電力を蓄える」ことは出来ません。 で、今回、なぜ、節電を呼びかけ、また、計画停電を行っているのか、と言えば、自身により、東京電力の発電所が発電する出来る電力が、普段の消費電力を上回っているからです。 現在、東京電力が供給することの出来る電力は、3350万キロワット、という電力です。 もし、節電などをしないで、これを上回ってしまった場合、東京電力で供給している全ての地域で停電という事態を招いてしまいます。 そうなった場合、病院や警察、消防、また、それらが掌握している信号機であるとか、そういうものが停止してしまうようなことが起こり得ます。もし、信号機が停止してしまったら、交通が大混乱しますし、事故なども起こるでしょう。 そういうのを避ける、というのが、目的です。 今回、鉄道会社に本数を減らすように、などと要請をしましたが、鉄道の本数を減らしても、とりあえず大事故の危険性などは少ないでしょう。 また、「今日のこの時間から、この地域は停電の予定です」とすれば、それまでに何らかの準備をすることも可能です。しかし、いきなり関東全域が停電してしまったら、そんなことも不可能です。 それを防ぐために、計画停電を実施し、また、各家庭、企業に節電を呼びかけている、というわけです。

noname#194317
noname#194317
回答No.3

電力を直接蓄えることはできませんが、ある程度まとまった量の電力が浮いた場合は、揚水式水力発電に回すことで間接的に蓄えることは可能です。これは、余った電力を利用してダムに水をくみ上げておき、電力需要が大きくなったらくみ上げた水を流下させて発電するものです。なので今も、使用電力量が少ない深夜に水をくみ上げているはずです。 揚水発電の詳細wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB 3/12,13の二日間は停電しませんでしたが、これは週末で休んでいる会社が多かっただけではなく、揚水式水力発電所にくみ上げた水があったからです。 なので深夜であってもエアコンの暖房を控えめにするなどして節電すれば、揚水に回せる電力が確保でき、その分が翌日の日中に使える余力となります。ただ今の状況は発電の絶対量が足りないので、節電しないと輪番停電する地区が増えたり、停電時間が延びたりします。

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.2

今回の計画停電は 東京での停電を防ぐためのものです 原発等が停止しているので絶対的な供給量が不足しています 供給量より消費量が大きくなれば即停電という感じです

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.1

正確にいえば一度発電してしまった電気は蓄えられないです。 使わなければ、発電する必要がないわけですから、節電することでエネルギーの無駄を抑えることができます。そしてその使わなかったエネルギーを別に持っていって発電に使えば節電も意味を持つことになりますよね。

関連するQ&A