- ベストアンサー
旦那さんが失業しました
喧嘩してそれが発端で明後日付けで退職らしいです。 さきほど電話がありました。 我が家は結婚前の旦那の借金を返したりで貧乏生活です。 さらに失業・・・・ 貯金はほぼゼロです。 私はどう対応すればいいでしょうか? 出来ることはあるでしょうか? また、旦那さんは29歳です。 前職は飲食店です。 ハローワークに行かせたらいいのでしょうか? 突然の辞めるの電話に戸惑っています。 私も働く気持はありますが、甘いのですが子供が一歳までは働きたくない気持があります。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
noname#131601
回答No.14
- riup25
- ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.13
- chokopocky
- ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.12
- mugigohan
- ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.11
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.10
noname#131166
回答No.9
- white_catcat
- ベストアンサー率37% (529/1417)
回答No.8
noname#131542
回答No.7
- 2time4date
- ベストアンサー率30% (78/254)
回答No.6
noname#131601
回答No.5
- 1
- 2
お礼
具体的なご意見ありがとうございます。 職業訓練を受ければすぐに失業手当が給付されるのを初めて知りました。 そうですね。何か技術をつけさせて少しでも良いところに再就職させたいと思います。 また夫の前職はサービス業ですが、私の前職は事務です。 今週とりあえず派遣で食いつなごうと思い、派遣登録を私がしてきました。 娘は仕事が決まり次第やはり託児所に入れます。 私の地区も途中入園はほぼ無いし、私が在職中でないのでとても厳しいと言われましたので・・・。 少しでも前向きに考えます! ありがとうございました!