• ベストアンサー

CTの被爆量と危険性について教えてください。

今回の震災と放射能漏れで、被爆量の記事が新聞にでていますが、 CTでの被爆量は、胸のレントゲンの100倍、胃のレントゲンの10倍。CT35回分で、がんになる可能性の100ミリシーベルトに達するとありましたが、これは、1年間で35回と言う意味でしょうか、それとも人生で35回と言う意味でしょうか、教えてください。宜しくお願いいたします。ちなみに、人間が1年間で自然に浴びる放射量は、CT1回分の3分の1と言うことです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.3

発癌などの影響を考えるときには、人生トータルでの被曝量が問題となります。 現在の日本では国民が癌になる確率が50%なので、CTを35回受けたらその確率が50.5%になる、という計算になります。 >つまり、癌や遺伝的影響の発生確率ですが、それは1 Sv当たり0.057としています。 100mSvでは0.0057ですから、トータルとして100mSv浴びた人が1,000人いたとき、その中の約6人が発癌などの影響があると見積もられます。なお、遺伝的影響は、原爆被爆者のなかには実際には見られていません。 1度に100mSVであると、発癌などの晩期障害ではなく、急性期障害がでる可能性がでてくる最小の量となっています。

参考URL:
http://www.anshin-kagaku.com/sub100703ESI_shimo.html
potomacmd
質問者

お礼

御礼が遅れて申し訳ありませんでした。とても参考になりました。

その他の回答 (4)

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.5

4です 勘違いしてましたので下の計算間違ってます スルーして下さい

potomacmd
質問者

お礼

御礼が遅れて申し訳ありませんでした。とても参考になりました。

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.4

CT一回600マイクロシーベルトだったはずです ミリ換算で0.6ミリシーベルト 35回×0.6=21ミリシーベルト

potomacmd
質問者

お礼

御礼が遅れて申し訳ありませんでした。とても参考になりました。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

CT35回分を一度に、です。 放射線被曝が問題となるのは、放射線が細胞内の遺伝子情報をもつDNAを傷つけるからです。 そしてその傷ついたDNAは、修復可能なら修復されますし、不可能なら細胞死します。 その修復が追いつかない程度の被曝、すなわち35回分一度に被曝したり、修復が追いつかないくらい連続して被曝したらDNA損傷が蓄積される可能性があります。 ただ、そうした際にもがんになる可能性が0.5%程度上昇して、はたして、それががんに直結するのかどうかも難しいですね。 蛇足かもしれませんが、全くがんにかからない運命の人200人が、同時に100mSvを被曝したら、その運命に反して1人ががんになるという確率です。そもそもの前提条件がおかしいですから、証明するにはとても難しいですね。

potomacmd
質問者

お礼

御礼が遅れて申し訳ありませんでした。とても参考になりました。

回答No.1

寒い時には暖をとるけど、暖まった熱はいつか放熱して冷めてしまいます。 これと同じで、放射線もいつまでも体内に残るものではなく、自然と抜けていきます。一生に35回CT受けたからといって6.9msv×35回の放射線が体内に残るわけではありませんのでご安心を。 しかし、放射線が抜け切る前にCTを連続で受けると被曝量は増加すると思われます。 要は、頻度と回数の問題で、年間2・3回のCTなら問題ないのではないかと考えます。

potomacmd
質問者

お礼

御礼が遅れて申し訳ありませんでした。とても参考になりました。

関連するQ&A