- ベストアンサー
これって駐車違反?
住宅街の駐車禁止の標識のない道路に住宅新築工事で車を止めています。(一日数時間) まわりの家の住人が度々クレームをつけてきます。警察呼ぶって言うのでしぶしぶ動かしますが、法律に違反していないので、警察が来ても取り締まられることは無いと思いますが、いかがでしょうか。 もちろん人の迷惑になる様な止め方をしていないと思いますし、車を止めないと工事が出来ません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あと車道の幅です。 駐禁がなくても一定以上の幅が残らない場合は 無余地駐車で違反です。 道路交通法第45条第2項 車両は、第47条第2項又は第3項の規定により駐車する場合に 当該車両の右側の道路上に3.5メートル (道路標識等により距離が指定されているときは、その距離) 以上の余地がないこととなる場所においては、駐車してはならない。(以下略)
その他の回答 (5)
- botamoti
- ベストアンサー率23% (103/442)
施主さま? 工事前にご近所の挨拶はしましたか? 業者さま? 道路使用許可を取るだけのことではないのですか? 取れない理由があるなら近くの駐車場を借りるしかないのでは。
お礼
ありがとうございました。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
法律云々以前の問題もあるのですけれど。 単なる通勤用の車なら停めるのはマナー違反です。「そこに停める必然性」はないんですから。 近所の空き地や駐車場を借りるなりしましょう。 資材搬入時や、クレーン車であれば道路使用許可を出しておき作業時だけ停めればいいだけです 自分だけよければと考えず、あとから住むお客様のことも考えましょう。
お礼
ありがとうございました。
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
先ず、そこの道路が駐車禁止規制で無いとして。 曲がり角から5m以上離れていること。 横断歩道から5m以上離れていること。 消火栓から5m以上離れていること。 歩道上に掛かっていないこと。 路側帯の白線より内側に入っていないこと。 駐車余地が3・6m以上あること。 隣家の車庫の前などでないこと。 昼間(日の出から日没まで)8時間以上でないこと。 これらをクリアしてりゃ「ほぼ合法」なんだがね。 なぜ「ほぼ」なのかと言うと駐車禁止規制がない路線では、違反になるかならないかの境界線がグレーゾーン的なとこがあるためなんです。 付近住民の通報で取り締まるかと言えば、そうでもない場合がある。ってコトです。 まぁ一度、付近住民に「○○週間ほど新築工事を行います」「騒音などで御迷惑を掛けて申し訳ありません」「資材を運ぶ車両が来ますが安全には充分配慮します」などと先手を打っちゃえば良いかと思います。 クレームを付ける住民は「自分の家から見える車」が気に入らないのでしょう。 普段とは違う風景にイチャモン付ける人は居ますよ。 建築の際の「音」が気に入らないが、どうしようもないので駐車車両に矛先を向けてるとも思いますし。 得てしてそう様な方は「先に住んでて偉いんだ」(笑)的なトコがあるので、こちらが下手に出ると黙ったりしますよ。 地域住民とのコミュニケーションでなんとかなる面が有ると思います。 建築にしたって何年もやってるわけじゃないしね。
お礼
ありがとうございました。
- datchi417
- ベストアンサー率27% (515/1904)
一度、管轄の警察署の交通課に相談して、警察署の方で「工事期間中ならOK」という言葉さえ貰えば気分は楽ですよね。 もし、「警察呼ぶぞ!」って言われても「警察でOKもらってます」と言い返せますし…
お礼
ありがとうございました。
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
実は、「私道」でも、禁止区域の標識がなくとも、そこの住人の出入りに支障がある場合には「駐車違反」での取り締まりができます。 ですから、住人からの「要請」があれば、警察官の判断もありますが「検挙」はできます。 工事なんですから、元請けに「駐車場」の確保はさせてください。 駐車場の前後3m 電柱の前後3m 玄関の前後3m 上記は、標識に関係なく「取り締まり」はできます。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。