• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LANケーブルを差したらすぐにネットができる?)

LANケーブルを差したらすぐにネットができる?

このQ&Aのポイント
  • 友達から貰った不要なパソコン(WIN XP)にVineLinuxをインストールし、LANケーブルを差すとネットに接続できる。通常はユーザーアカウントとパスワードが必要だが、何も設定せずに接続できる理由は?
  • 通常はネットの設定にはユーザーアカウントとパスワードが必要だが、友達から貰った不要なパソコンにVineLinuxをインストールし、LANケーブルを差すと設定せずに接続できる理由は?
  • 友達からのパソコンにVineLinuxをインストールし、LANケーブルを差すと設定せずにネットに接続できる理由は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.2

>>Windowsパソコンはネットの設定をしたときにはプロバイダーから指定されてたユーザーアカウントとパスワードを入力してようやくネットに接続できました。 何かの勘違いかと思われますが、「LANケーブルを刺した」ということは、あなたはLAN(ローカルエリア・ネットワーク)を使っているのでしょう。 つまり、最低限、ADSLモデムとルーターがあるということ。 ルーターがある場合「インターネットの接続」というのはPCではなくて「ルーター」の仕事なんです。 質問者さんが、「プロバイダーから指定されてたユーザーアカウント・・・・」を設定したのはPCに設定したのではなくて、ルーターに設定したんですよ。 いったんルーターに設定してしまえば、そこにLANケーブルでつながるPCはどれもインターネットが使えるのです。設定は必要なく。

lightalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます ネットの設定はPC毎ではなくルーター毎なんですね 自分は勘違いしていたようです

その他の回答 (1)

noname#198419
noname#198419
回答No.1

たぶん、FTTHやADSLのような常時接続の環境があるとおもいます。 常時接続の環境ならば、プロバイダーから指定されてたユーザーアカウントとパスワードは、モデムやルーターなどの終端装置に設定されているので、Windowsパソコンで設定作業した内容は何もいじっていない状態で残っているのだとおもわれます。 ダイヤルアップ式、(オンラインゲームなどにつかう)ブリッジ接続式のインターネットを利用のばあい、接続の度にPCでユーザーアカウントとパスワードを入力をするひつようがあります。 常時接続の場合だと、インターネットの発呼はモデムやルーターなどの終端装置が行っていますので、PCではなにもすることなくインターネットに接続できます。 蛇足ですが、Linuxを使う場合は、ポートの遮断や開放をiptabs(素のiptabsが分かりにくい場合はUFWのようなフロントエンドを活用)で自力で設定する必要があります。ポートの遮断が不適切だと、容易に踏み台にされてしまう可能性がありますのでぜひ設定内容を確認してみてください。

lightalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます ルーターに残っているというならすっきり理解できます なるほど。

関連するQ&A