• 締切済み

簿記三級の勉強時間を教えてください。

私は、簿記三級を勉強しております。初めて約半年になるますが、なかなく思うように理解できません。早い人は、一か月、二カ月で受かったとパソコンに書いてありますが、私にはとても信じられません。約一年を考えて勉強をしております。 勉強方法は、勘定科目野、借方、貸方の記入を確実に行い、勘定科目辞典で確認し記帳を行っております。 問題集も、問題を帳面に写し問題内容も理解しようと試みております。しかし時間がかかりすぎなので、二回目以降は、設問を読み理解することにしております。答えも帳面に答えを書くことだけではなく、メモを書く用紙に二度、三度を仕訳を覚えるために書いております。 繰り返し問題集を解くことが、一番をよくいわれますが、基礎の仕訳が、一番大事だと考えております。 みなさんの勉強方法で、これが良い、これを参考にして進めたらよいと思う勉強方法があれば、教えてください。 宜しく、お願いたします。

みんなの回答

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.2

>勘定科目辞典で確認し記帳を行っております。 これは、不要です。 3級の試験では、勘定科目の指定があるはずです。 私の場合は、4級から受け、3級までは一回で受かりました。 2級になかなか受かりません。

noname#169456
noname#169456
回答No.1

 簿記3級クラスなら前提知識というのはそこまで多くはないと思うのであなたの読み書きのレベルによる部分が大きいかもしれません。とりあえず私は高校の時に半年位で取りました。ちなみに簿記の2級は大学に入いったら2カ月勉強して1発合格でした。勉強の仕方にもよりますが人は成長とともに読み書きの速度が上がりますのであなたの年齢や勉強の集中度によっても変わってきます。ただ一方で、世の中にはずば抜けている天才というのも明らかにいますので基本的にこの期間で確実に取れるというのを保証するものというのは中々無いと思います。所詮人の話は人の話という事です。  どうしてもあなたの能力を計りたいのであればIQを計るという方法もありますが、一生同じというものでもないですし、あまりこれをやって凹んでしまうのも良くないです。結局は努力しないとIQがいくらあろうが馬鹿一直線です。とりあえず自分なりに目標を立てて勉強するほかないと思います。  現状での勉強方法は基本的には反復学習で問題ないと思います。ただ、こうした分野も電子化が進んでいるのでそうした部分には一定の配慮が必要になるかもしれません。将来的に経理職なども考慮している場合には会社によって管理方法が違う事は意識した方がいいです。

関連するQ&A