簡易裁判を起こすには?
事情があり、相手の暴言で信用を失い、
その事について、相手がどうしても謝罪をしないので、
今度簡易裁判を起こして、謝罪をさせようと考えていますが、
私の住まいは東京で、現在相手は大分県に住んでいます。
その場合、やはり相手(被告人)の住んでいる地域(大分県地方裁判所)に、
民事訴訟の手続はしなければいけないのでしょうか?
それと、民事訴訟の手続するその際に、相手の住民票も必用ということですが、
相手は何度か転勤を繰り返していて、住民票がある地域が正確にはわかりません。
もし、住民票が取れなかった場合には、民事訴訟は無理になりますか?
また、その場合には、どうしたら良いのでしょうか?
どうぞ、宜しくお願いします。
補足
不正裁判が行われたから、各種申立てをして不正を追求した結果、裁判所は判断できなくなって、3ヶ月も連絡をしてこないんです。 不正裁判が起こってから、30回くらい異議申立てなどの書面を提出しました。 不正裁判が発覚して、判断できなくなっている裁判所に訴えて何になるんですか。 これは民事訴訟を超え、刑事事件に発展しているので、告訴するために、何罪が聞いているんです。 これだけでなく、業務上過失、文書偽造罪もあわせて刑事告訴します。 詳細は、今イレッサ訴訟で問題になっているように、裏で和解勧告をねじ曲げたことに類似しています。