締切済み 獣医になるには、何をしたらいいですか? 2011/03/08 20:23 私は、中学一年の女子です。将来の夢が獣医です。 獣医になるためには、今からどんな事や勉強をしたらいいですか? できればわかりやすく教えてください!!!! みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Willyt ベストアンサー率25% (2858/11131) 2011/03/08 20:42 回答No.1 獣医になるためには国家試験に受からなければなりません。そのためには獣医学科を有する大学に入学し、この学科で6年間の課程を修了する必要があります。下記に詳しく書いてありますから、これを参照して下さい。 参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93 質問者 お礼 2011/03/08 21:36 ありがとうございます。とてもためになりました。では、今から獣医について勉強したいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 獣医になりたいのですが・・・ 小学生のころから獣医にあこがれていたのですが、 中学・高校時代ぎりぎりの成績で卒業したので 大学進学をあきらめましたが・・・。 やっぱり獣医になることをあきらめ切れません。 高校を卒業して10年ほどたつのですが、 今からどのように勉強していいのかぜんぜんわからないので、悩んでいます。 何かよい勉強法&勉強環境&勉強する科目など教えてください。 獣医の将来性について 大学獣医科3年の者なのですが、獣医として将来を考えたところ、収入の面で厳しい現実があることを知りました。開業を目指したとしても上手くいくかどうか分からなくて不安でなりません。 そこで最近は獣医科を卒業したら、医学科に学士編入を目指そうかと考えています。獣医師になることは自分の夢だったので、夢はかなえておきたいのですが、生計をたてていくとなると、、、。自分なりいろいろ調べたところ、医者の方が収入がかなり良く、多少ながら労働時間も短いようなのですが、実際はどうなのでしょうか?もし分かる人がいれば教えてください。 また学士編入は可能なのでしょうか?できるとしても、いったい何を勉強しておけばいいのでしょうか?大学によって違うのでしょうか?教えていただけたら幸いです。 獣医になるために 私は今年の春新しく2年生にあがる女子高校生です。 実は今、獣医になりたいと思い勉強をしています。ですが、私は中学校の時に苛めを受け学校にほとんど行くことができず今も、低レベルな高校で勉強しています。学校内での成績はクラス21人中3位のまずまずなものなのですが、この学校のレベルと他の学校のレベルの差はすごいと思うのでこのままでは獣医になれるわけがないと思っているのです。 それに今私は、獣医になるためといって英語を頑張っていますが、入試に、必要な科目等を教えていただきたいです。 また、家庭教師と予備校どちらが良いと思いますか? 沢山質問してすいません。 ですがどうか勉強の糧となるので教えていただきたいです! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 獣医をめざしているのですが、間に合うでしょうか? 私は獣医をめざしています。現在高校2年生なのですが、今から受験勉強を始めても、大学受験に間に合うでしょうか? じつは本格的に獣医をめざそうと思ったのは1年生の終わり頃のことです。それまでも自分の将来の可能性を広げるためと、勉強はしてきましたが、やはり明確な目標があるのとないのとでは全然違います。しかも獣医は超難関。今は理数系を克服するために毎日机にむかっています。しかし、獣医になるためにはどれくらいの学力が必要か、具体的な数字が分からなくて困っています。自分にはどれくらい足りないのか不安で、勉強に集中できない状態です。どなたか獣医師か、獣医学科の学生さんの方、高校の頃の成績や模試の結果がどうだったか、もしよろしければ教えてください。あと、みなさんはどの時期に獣医をめざそうと決めたのですか。 個人的な質問で本当に申しわけありません。答えていただけると助かります。 獣医になるには 高校2年生の女子です。 私は獣医になりたくて、今勉強しています。 そこで質問なんですが、獣医になるにはどれぐらいの偏差値が必要なんでしょうか。 また、実際に獣医師の免許を持っている方々は、毎日何の勉強をどれぐらいしていたのでしょうか。 まわりから無理と反対されていますが、それでもなりたいです。 励みにして頑張っていきたいので、いろいろ教えてくださると嬉しいです。 お願いします。 獣医になりたいのです。 今、54歳です。中小企業の経理課の主任です。もうこの年齢でこの会社での立ち位置などをかんが えるといまさらなのかもしれませんが、獣医になりたいとゆう夢をもっています。 夜間の学校があればいきたいし実際獣医が無理だったにしても勉強するだけでもいいのです。 獣医さん、または獣医科の学生の方教えてください。 私は現在中学三年生です。 私は二年前くらいから獣医になりたいと思い始め獣医についていろいろ調べました。そして、獣医になるには動物実験で動物を殺さなければならないことを知りました。動物を助ける仕事なのに動物を殺さなければいけない。私がもし獣医科に入りそんな場面に直面したら逃げ出してしまうかもしれなく不安です。また獣医科では理想と違いショックを受け挫折してしまう人が多いと聞きました。将来は臨床獣医になりたいのですが、ただ動物が好きなだけじゃ乗り越えられない事実がたくさんありそうです。 そこで聞きたいのですが、現在獣医の方は獣医になってよかったと思いますか?獣医学部、獣医科の方はその学部に入ってよかったと思いますか?できれば理由も聞かせてください。 獣医になるには 娘(高1)は動物好きで将来獣医になりたいと 言い出しており、その方向で大学も物色している様です。 大学の費用も含め、獣医になる為のコスト、学校卒業後の就職の可能性等御教示いただける方いたら助かります。夢を追うことは賛成ですが、現実的かどうか 見極めたいと思っています。 あなたが獣医さんに求めるもの 私の夢は獣医です 今年から大学で本格的に勉強を始めるのですが、皆さんの求める獣医像を念頭に置きながら学んでいきたいので、質問しようと思いました 「優しい 」「話しやすい」等だけの意見でもいいですし、実体験を含めた詳しい意見でもいいので是非教えてください 動物の種類はなんでもよいです。犬でもハムスターでも牛でも。 どうしても獣医になりたい 17歳男です 中学校のころいじめで不登校になってしまい、高校へ進学しても人とのコミュニケーションをうまくとれず不登校、その後転入したのですがまたいけなくなり、今現在殆ど勉強をしていないのですが、最近獣医になりたいという夢ができました ですが何をどうやって勉強したらいいのか、全く分かりません 今は高認(旧大検)を受けようと思っています。 これ以上親には迷惑をかけたくないし、資金もバイトも掛け持ちして集めるつもりです、何回も留年する事も覚悟しています。 こんな僕ですがどうかアドバイスをお願いします やっぱり獣医になりたい 私は昔から獣医になりたかったのですが頭がよくありませんでした。親にも先生にも獣医は難しいから止めておけと言われ仕方なく関係ない私立の大学に行きました。でもやっぱり何か違う・・・と思い学校を辞めたのですが 獣医科を受けるにはセンターで何を受けなければならないのか、何を勉強しなければいけないのかわかりません 学校はいろいろ調べて鳥取大か大阪府大に行きたいと思うのですがこんな私ですが今から勉強しても大丈夫でしょうか お願いします 獣医を目指す理由について 自分は今高校3年生なのですが 小さい頃(小学4年くらい)より獣医になるのが夢で 獣医学科を今年受けようと思っています。 面接がある学校がほとんどのようなのですが そこで改めて自分はなぜ獣医になりたいのか? と考えてみたのですが理由があまり見当たりません・・・今漠然とあるものは獣医になりたいんだ!と 言う気持ちだけでなぜなりたいのか・・・を聞かれるとはっきりと回答できません。 確かにペットを助けたいという気持ちもあります。 しかしこれだけでは面接時の回答にはつかえません。 また自分自身なりたい理由はこれだけではないと思っています。自分に向いている!と思っているということもあります。人間と携わる仕事よりも 動物と関わりあって仕事ができたら幸せだろうなぁとも思っています。しかしこんなことを面接の答えに使うのはどう考えてもおかしいように思えてしまいます。 今獣医になっている方や、獣医を目指している方は どういう理由からなりたいとおもわれたのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 獣医をめざしているんですが・・・ 僕は今中学2年生なんですが獣医になりたいと思ってます。 まだ大学など程遠い話なんですが早めに知っておいたほうがいいと思い質問しました。 僕は高校は工業系の高校に行こうと思ってるんですが、工業系の高校に行っても獣医の大学は受けられるのでしょうか? それと頭はどれくらい良くなければいけないんでしょうか? たとえば学年でトップクラスとか。 獣医・動物看護師について 私は今中学一年生です 今は三年生が進路に向けて頑張っていてその事もあり周りの先生などが進路について話をする事が増えました 友達ともその話になったのですが、その子はもう行きたい高校やなりたい職業もあるらしく話してくれました 私も無いわけではなくて、小学生の頃よく獣医さんの本を読んだりしていて 獣医や動物看護師になりたい と思っています ですが、具体的にどうすれば良いのか、とか、どういう高校や大学を目指せば良いのかなど、わからない事だらけです 自分でも、高校などを調べましたが分かりませんでした なので、詳しく調べたりとかはしなくても簡単な事で知ってる方がいたら教えて欲しいです よろしくお願いします アメリカで獣医さんとして働く方法を教えてください! 昔アメリカのディズニーワールドのアニマルキングダムに行って感動し、そこで働きたい!と思って今獣医学の勉強をしています。しかし日本で免許を取ってもアメリカで獣医さんとしてそのまま仕事はできないらしいのです…どなたかアメリカで獣医さんの仕事をできる方法知ってる方がいたら教えてください!さらにアニマルキングダムでお仕事できる方法もおしえていただけたら幸いです。自分でも難しい夢なのは百も承知ですが、苦しい思いをしても一度しかない人生なので夢を夢で終わらせたくないんです(><) 獣医に関する事、なんでもいいので教えて下さい! ただいま高校2年生です。 頭は自分でも良くないと分かっていますが、獣医に憧れを持っています。 そこで、なんでもいいので、獣医になるために必要なことを教えてください。 現在、獣医は日本に何人くらいいくのか、 獣医大学に入るために必要な知識、 どれぐらいの勉強量が必要か、 また、どのような知識を大学から要求させるか(薬に関する事、動物の生態に関することなど) なんでもいいので教えてください 獣医さんについて お医者さんって「彼女に対する理想が高い」とか「何かしらのコネがある子と付き合う」とかいろいろ聞きましたが、獣医さんもそういう人が多いのでしょうか? 人それぞれだとは思いますがご意見聞かせてください! 現役獣医さん、将来獣医を目指してる方、知り合いに獣医さんがいる方、こんなの聞いたよ~みたいな話、なんでもOKです! 獣医 医学部を目指している19歳です。最近犬が病気になった事もあり、獣医さんと接する機会が増え獣医に興味をもつようになりました。 獣医学科というのは偏差値はどのくらいなのでしょうか?私立の勉強をしてきているので、国公立ではなく私立の偏差値で結構です。 獣医学科の受験に詳しい方、よろしくおねがいします。 獣医になりたいけど・・・ 私は高1で神奈川県の公立高校に通っています。将来獣医を目指しているのですが、ここのサイトで見る限り公立ではとてもじゃなけれど獣医学部に入るのは難しいとたくさんのところで書いてあったので、とても不安です。今通っている高校は神奈川の公立の中ではトップの方に入ると思いますが、テストでは全ての科目において満遍なく平均的な点で可もなく不可もなくという感じです。 このままの私には希望がないと焦りつつも、一体どのくらい勉強すればいいのか分かりません。数学だけ通っている個人塾があるのですが、そこの先生にはまだ予備校には通わない方が良いと言われました。どうしたら良いのだろうと本気で悩んでいます。もう公立に通っているこんな私には希望はないのでしょうか?他の職業を考えてみても、獣医以外には考えられません・・・。 大卒、就職したものが獣医になるには? 4年大卒で、就職したものが、獣医になるには、どうすればよいのでしょうか。 4年大を卒業していても、6年ずっと獣医学の大学課程を修了する必要がありますか? また、獣医の大学は、年間に学費がどのぐらいかかるのでしょうか。 今、転職か、獣医の勉強か、迷っています。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。とてもためになりました。では、今から獣医について勉強したいと思います。