- 締切済み
原油価格の高騰懸念(追記)
先般下記~~要領で、質問したところ親切な回答をいただきました。 私の質問が抽象的で主旨をお伝えできませんでしたの追記させて いただきました。 投機=先物取引なので当然、担保(保証金)が必要になります。 そこでその買い建玉に対し保証金率を100%以上課す等、規制を 設ける。金融、経済の自由原則といえども無制限であるはずはなく、 弊害が遥かに大きい場合は、良識の取引ルールで運用されるべきと 思います。 過去の混乱の学習効果は生かされるべきで、単独日本国内だけでも 適用すべきと思う。 この場合の懸念と、問題点はどのような事があるのですか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 又しても繰り返して原油価格の高騰で経済活動が 混迷する懸念の合唱が始まっている。 株価は、早くも全世界で下落基調で反応している。 騰貴要因で大きいのは、実需を無視した投機筋の 存在がある。 繰り返し問題視するだけで対策を打たない当局に 呆れるばかりだが、厳しく担保(保証金)を、課すべき だと思うが何故世界で協調できないのですか? 投稿日時 - 2011-03-07 17:14:04
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nasi000
- ベストアンサー率19% (100/514)
米国の利益に成っているからです。 (米国と敵対する中国あたりが原油市場に売り介入でもしない限り、どうにもなりまへんな。)
- tac48
- ベストアンサー率36% (339/932)
先物には本来的な値上がりヘッジのための買いもあります。保証金を上げれば、 現物市場まで投機マネーが入ってきて、意味がありませんというか、効果は 大きくありません。多少はあるとは思いますが、、、。また、先物市場における 日本の地位も低いので、日本市場だけ規制しても、水害時にヒシャクで水をかき出す 試みと差異がありません。 一番問題なのは、問題と思う国と、今までが安すぎたと腹をかかて笑っている国 の両方があることだと思いますよ。資本ゲームのご本尊たる米国も、実は産油国 で、歴代大統領は石油メジャーから大量な献金をもらっていると解説している人 もいます。私は、共和党、民主党両方のサポートをしているのかは存じません。
- eikowings
- ベストアンサー率39% (125/314)
投機で儲けている連中が、ロビー活動に全力投球です。だから、規制案が骨抜きになる。 そんな簡単な理由からです。