• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストレスからの体調不良)

ストレスからの体調不良

このQ&Aのポイント
  • ストレスによる体調不良に悩んでいます。急な職場内異動で新しい仕事に苦戦しており、肩がパンパンに張り頭痛や胃痛、下痢などの症状が現れています。気持ちの切り替えがうまくできず、責任を感じてしまう性格のため、ストレスから解放される方法はないか悩んでいます。仕事にも影響が出ており、睡眠不足や疲労感もあります。
  • 職場内異動による新しい仕事に苦戦しており、ストレスから体調不良に悩まされています。肩の張りや頭痛、胃痛、下痢などの症状が現れており、鎮痛剤を服用しても改善されません。気持ちの切り替え方がわからず、責任を感じてしまう性格のため、ストレスから解放される方法を模索しています。睡眠不足や疲労感もあり、仕事にも支障が出ている状況です。
  • 急な職場内異動で新しい仕事に挑戦していますが、ストレスが原因で体調不良に悩んでいます。肩が張り頭痛や胃痛、下痢などの症状が現れ、鎮痛剤を服用しても改善されません。自信を失い、仕事に行くのがつらくなっています。気持ちの切り替え方やストレス解消の方法を知りたいと思っています。疲労感や睡眠不足もあり、体調と精神的な健康にも悪影響が出ています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

今こそ「足元」を大切にする事なんじゃない? スピードと正確さ。 一気に両立は無理。 先ず正確さから。 その正確さの積み重ねに「慣れて」いく。 それがスピードになる。 段階があるんだよ。 今は貴方のペースでこなせなていない。 どうしても不完全なまま進んでしまうような状態があるんだと思う。 そういう状態を貴方は別に良いやと、仕方が無いだろと開き直らない人。 やるならしっかりやろうと。 任された以上やらないと「いけない」と。 そういう気持ちで自分を追い込んでしまう真面目さがあるんだよね。 大切な部分だけど。 逆に自分を追い込みすぎてしまう部分でもある。 自分では受け止めきれない負荷。 それがそのまま今の貴方の体調不良の原因。 ただね、「急な」変化なんだよ。 貴方に限らず。 今の立場に置かれたら。 どうしたってバタバタしちゃうんだよ。 貴方は貴方なりにやってる。 それは自分で認めてあげないと。 そして段階がある言ったけど。 段階がある以上、今の状態はずっとは続かないんだよね。 バタバタしていても。 いずれ落ちついて来るんだよ。 今はその「過渡期」。 貴方はそう理解する。 過渡する為には多少のアップダウンはあるんだと。 それも受け止める。 ただ、自分を知る事。 貴方も書いているように、貴方は抱えやすい、引き受けやすい。 色々なものをね。そして煮詰めやすい。 だからこそ、自分をある程度追い込んでいく部分と。 逆にそういう自分を労わってあげる部分と。 両方セットでの貴方が必要なんだよね。 気分転換も色々あるじゃない? 貴方がホッとする時間はどういう時間なのか? カラオケとかスポーツ観戦とか。 動いていく形でのカタルシスを得るタイプなのか。 ゆっくりと音楽を聴いたり、コーヒーやお酒を飲んで。 心を休めたいタイプなのか。 貴方自身に合った自分ケアが大切。 今のゆとりない状態で言うなら。 お風呂の時間を大事にしたら? しっかり湯船に入る。ぬるめの湯で寛ぐ。 入浴剤に少し拘ったり、シャワーを打たせ湯代わりで使うとかね。 自分ケアの時間。 お風呂に入りながら音楽を聴くのもリラックスする。ラジオでも良い。 そして風呂上りには。 お酒でも、スイーツでも、アイスでも何でも良いから。 リラックスタイムを感じられるように自分にご褒美をあげて。 そして明日に備えれば良い。 小さくても、メリハリをつける事で。 明日を明日として新鮮に迎えられる。 今日を引きずった明日ではなくてね。 大切なのはしんどい今「だけ」を見ない事。 それは辛さに飲まれない事でもある。 同時に、今という「足元」を大切にする。 今の積み重ねが明日に繋がるんだから。 大変だと思うけど。 自分以上の自分を用意する必要は無いんだから。 焦らずにね☆

risa0505
質問者

お礼

blazinさま 親切丁寧な回答を頂き、どうもありがとうございます。 読んでいて気持ちが少し楽になったように思います。 自分なりに一生懸命、早く仕事を覚えたい、一人前になりたいという 焦りばかり空回りして、思うように仕事をこなせない自分をまた責めて、 それが日々積み重なってきて疲れきっていました。 家に帰ってきても、緊張感は取れず、仕事が頭から離れず悩んでばかりで 悪循環ですよね。 おっしゃるとおり、リセットしてゆっくりくつろぐ時間を大切にしないと。 ゆっくりお風呂に入って、気持ちをリラックスさせて 気分転換してまた明日から仕事頑張る。 メリハリをつけなきゃいけないですよね。 このしんどい状況から抜け出せる日があると信じて、 今は今の自分がやれる範囲で積み重ねていけるように心がけてみます。 アドバイス頂き本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • fruke
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.5

私もストレスによる体調不良抱えています。 責任感の強さから、気持ちの切替ができなくなり、常に体が緊張している状態ではないでしょうか? 私も切替ができなくなってしまったので、以下のことを試してかなり改善されてきています。 ・今までに楽しいと思ったものをもう一度やってみる ・今までにやったことないけれど、興味のあることに取り組んでみる ・疲れたときは、考え込まず、お風呂に入ってリラックスしたり、音楽を聴いたり、少しでも気持ちが切り替わるものを探す ・毎日の健康状態をつけて、ストレスの原因を探る ・カウンセリングでそれを話す と言っても、仕事が原因ですよね? 最初からベテランの人と同じくらいのものを求めてくる会社なのであれば、つらいものがありますが、最初からベテランの人と同じ力を発揮しようとする自分に歯止めをかける方がよい気がします。 間違えて覚えることもあるし、正確さとスピードにばかりとらわれていては、気もめいってしまうと思います。 長くその状態が続くと、戻すのに時間がかかってしまうと思うので、早めの対処を。

risa0505
質問者

お礼

frukeさま ご親切に回答頂きどうもありがとうございます。 frukeさまも、ストレスによる体調不良を抱えていらっしゃるんですね。 おっしゃる通り、私は変に責任感が強いところがあって、 仕事が遅かったり間違ったりで、周りに迷惑をかけちゃいけないとか、 考えてしまい、会社にいても家に帰ってきても寝ていても常に体が緊張して肩の力が抜けない状況が続いています。 実際に、frukeさまが試された事を教えてくださりありがとうございます。 出来る事から順にやってみようと思います。 何かやってないと、どうしても仕事が頭から離れないですものね。 考えてもどうにもならない事は分かっていても、なかなか切り替えられないし。 とにかく、他の事に熱中したり、リラックスする時間を 強制的に作ってみようと思います。 仕事は最初はベテランの人と同じように出来ないのは当たり前!って 自分に言い聞かせながら、肩の力を少しずつでも抜けるようにしていきたいです。 アドバイス頂きどうもありがとうございました。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.4

私もうまくいかないことがあるとまず自分を責めるタイプです。 学校を出て仕事を始めたばかりの頃は覚えることが多くて それに必死だったようで、寝ているときに寝言でお客様対応 みたいなことを言っていたと家族から聞いたこともあります。 ちょうどその当時は昔ファンだった歌手が再活動を始めて そのコンサートに行くなどしていたのでそれがストレス発散となって あまり深刻な状態にはなりませんでした。 まずは自分が少しでも安心できるために、医師の診断を 受けてみるのがいいかもしれません。 原因がわからないというのは不安なもので、その不安に よって余計にストレスが溜まって状況が悪化する悪循環に なってしまいますので。 少し前テレビCMでもやっていたIBS(過敏性腸症候群)という ものは検査によって物理的な異常がみられないのに腹痛や 下痢があるという症状が出るのですが、以前それに近い症状で 悩まされたことがあります。その頃はまだこの呼称が一般化 していないのではっきり医師から診断されたのではないのですが。 当時は新しいプロジェクトに参加して研修などやっていたので、 そういったストレスが影響したのだと思っています。 http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2003_05/kabin/kabin.html その後いくつか精密検査を受けて内臓機能などに異常がないことが わかったことで気が楽になったのか、多少症状は軽くなりましたが しばらくは胃腸の具合が良くありませんでした。 研修が終わって元の業務をやるようになったら落ち着きましたが。 鎮痛薬は服用する周期が短いとだんだん体が慣れてしまうので 徐々に効果が薄くなっていきます。どんどん強力な鎮痛薬がほしく なり、繰り返すと依存症になりますのでほどほどがいいですね。 私も頭痛が頻発していた時期にアスピリンを常用してたんですが その関係なのか頭痛に限らず痛みにたいして鎮痛薬が効きづらい 時があり、怪我をしたときなどきつかったです。 ストレス解消の方法としては、余計なことを考える余地がない ことをやるのがいいでしょうか。 私の場合は時間が空いたら映画を観たり、景色の良いところに サイクリングに行くなどしています。 映画は内容を理解するために頭を働かせますし、サイクリングは 乗り物を運転するので考え事などしていられません。 こういうときに観る映画はアクションとかSFの派手なものにしています。 車は気軽にあちこち行くには小回りが効かないのと駐車場所が ネックです。 自転車だと外気がもろに自分にぶつかってくるので、季節を 感じられて気持ちが良いです。利根川が近いので川沿いの サイクリングコースを走ったりしています。今の時期は少し 肌寒いのですが、体を動かすので汗をすぐ吸って乾きやすい 服を着ていればあまり問題ありません。運動をするので 食も進みますし、寝付きも良くなります。 睡眠時間がとれるようになると不足時より頭の働きも 良くなるので業務効率もあがるような気がします。 体にコリや痛みがあるとそれもストレスになります。 個人的に足つぼなどの効用自体はあまり信用はしていませんが 体の力を抜くために私はたまにそういう足つぼや ハンドマッサージを利用しています。

risa0505
質問者

お礼

jeinさま 親切で丁寧な回答を頂きどうもありがとうございます。 実体験をお話して下さり、分かりやすかったです。 私は、変なところで生真面目な所があって、 人に迷惑をかけちゃいけない、とか、 完璧にこなさなきゃいけないとか、 追い込んでしまうところがあり、 そういう状況に陥ると、どうしても体調が悪くなります。 IBS(過敏性腸症候群)のHP拝見させていただきました。 もともと、胃腸が弱い体質ではありますが、 今はストレスが原因で腹痛や下痢が慢性化してしまってるので、 もしかしたら、これに当てはまるのかもしれません。 ひどくなる前に、一度医者にかかってみようかと思います。 鎮痛剤の飲みすぎもよくないですよね、 その辺も含めて聞いてみます。 ストレスの解消法も色々挙げて頂き参考になりました。 正直、どっと疲れきってしまって、 家に帰ってくると動く気力がなくて、 ただぼーっとテレビを見たり、ゴロゴロしたりです。 何故か、家でも肩の力が抜けなくて、緊張状態続いたままで。 何か、仕事の事が頭から離れる事をしなきゃダメですよね。 仕事する時はして、オフの時は自分の時間を楽しめる、 そんな環境づくりを心がけてみようと思います。 アドバイス頂き、どうもありがとうございました。

  • natchan38
  • ベストアンサー率22% (98/431)
回答No.3

そのベテランさんは、その部署にどのくらいいたのか あなたもそのベテランさんと同じくらい年数がたった時には、その人以上になっている そんな感じでいいと思います 会社の事は会社に置いて帰りましょう もちろん、早く出て、残業して、宿題も持って帰ってきた方が早く覚えられるなら、やれる時はやった方が得策 でも、キツいな~と思う気持ちは 会社のロッカーや引出しに入れて帰る ゴミ箱に捨てて帰る ロッカーに入れたモヤモヤはスキマから抜けてくれます 薬よりもお腹に優しい食事 マッサージなどで、心をほぐして貰ってください~

risa0505
質問者

お礼

natchan38さま ご親切に回答頂き、ありがとうございます。 そのベテランの方は、おそらく30年くらいはいて、 その仕事をずっと担当していたかと思われます。 だから、頭で考える前に体が勝手に動くと言っていました。 今月一杯は、その方も居るので、フォローしてくれる部分がたくさんあるので、 なんとか仕事はまわっていますが、 来月から一人で背負うと思うと、余計に肩に力も入ってしまいます。 家に帰ってきても仕事の事で憂鬱になったり、 考えてばかりじゃ、心も体も休まらないですよね。 家では、仕事の事は忘れて気持ちにも余裕をもたせられるように 切り替えが出来るように頑張ってみます。 アドバイス頂きありがとうございました。

  • norinofan
  • ベストアンサー率16% (44/266)
回答No.2

そのままの状態が続くと、うつ病になりますよ。 初めからうまくやってやろうという欲を出すからダメなんだと思います。 出来ないものは出来ないんだから、もっと鷹揚に構えるべきです。 あんまり今の仕事がいやだったら元の職場に戻してもらえるように頼んだらどうでしょうか。 今の状態から逃げ出した方がいいと思います。 逃げると言うと言葉の響き的に負のイメージがありますが逃げるのは賢い避難方法です。 本当に無理するとうつになっちゃいます。生き地獄ですよ。

risa0505
質問者

お礼

norinofanさま ご親切に回答頂きありがとうございます。 そうですよね、すでに軽い鬱状態かもしれません。 逃げ出したい気持ちもあるのも確かです。 しかし、上からの命令に従わないと解雇の対象になりそうで、 なかなかそこまでの決断も出来ないです。 今は、おかれた場所で頑張るしかないのかなぁ・・・。 ひどい鬱にならないように、なんとか気持ちの逃げ道も作りながら やってこうと思います。 アドバイス頂き、どうもありがとうございました。

関連するQ&A