- 締切済み
急性胃腸炎の仕事復帰時期について
2月20日に気持ち悪くて仕事を早退しました。 その日の夕方18時過ぎから熱が出始め、22時頃には38度後半にまでなっていたので、翌日21日に病院へ行きました。 病院では特に処方された薬はなく、胃に優しいものを食べるようにとだけ言われました。 (昨年年末に胃が気持ち悪いとのことで診察を受けていたこともあり、軽いものだと判断されたのかもしれません) 今のところの経過としては、21日は38度後半の熱と猛烈な胃痛、頭痛に襲われていました。 21日の夜中に解熱鎮痛剤を飲んだためか、翌朝の22日には36度8分ほどになっていました。(平熱がいつも低いので高い方ですが) 22日は気持ち悪さと胃痛(痛かったりそうでもなかったり)と下痢がありました。 下痢は今までなかったのに熱が下がった途端に出てきた症状でした。 23日は熱はもう完全になく、36度前半でした。 熱の心配はなくなりましたが、多少の下痢とちょっとの気持ち悪さと胃痛があるのみです。 下痢はそれでも1日に2,3回だったのでそれほど苦でもありませんでした。 そこで、仕事復帰するにあたりいつからなら良いかと悩んでいます。 販売の仕事なのでずっと立ち仕事です。 トイレはそれでも自分のタイミングで行けますが、感染の心配もあるのでそれも心配しています。 また、胃痛が度々あるので、下痢がおさまったとしても胃痛がある場合はまだ仕事には行かないで療養したほうがよいのでしょうか? 胃痛があるとまっすぐ立って歩くのが少し厳しいので(ちょっと前かがみになりがち)、心配しています。 25日はもともとお休みなので明日の24日に復帰するか様子を見て24日は休み、26日に復帰するか悩んでいます。 ご助力頂けましたら幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18543/30901)
こんにちは 解熱剤はご自分で飲んだのでしょうか? 解熱剤は余程のことがない限り飲んでしまうと ウイルス性の腸炎の場合は身体にウイルスが残って しまいます。 多分、下痢は完全に治っていないのと 整腸剤を出されていなければ、 まだ回復していないのだと思います。 ウイルス性の場合は(ノロとか)感染する可能性もありますから もしお医者様の指示が受けられる状況なら お医者様に聞いたほうがいいと思います。 食あたりだったら、感染は少ないですが・・・。 先日も、給食のパンでの食中毒がありましたよね? 販売が飲食物でなくても、何か他の人に 遷った場合は結構面倒になりませんか? 下痢は治っていても続くこともありますが、 ウイルス性の場合は下痢止めは飲まないほうがいいかも しれません。 下痢の間は、ポカリスエットかOS-1を飲むようにして 水分を補給したほうがいいと思います。 どうぞお大事になさってくださいね。 ご参考になれば幸いです。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (295/2111)
自分もパニック障害かと思っていたら、どうやら生貝を食べたことによる感染性胃腸炎で、あなたと全く同じような経過をたどりました。 14日朝、下痢と嘔吐で早退して、午後38度5分まで熱が上がりました。15日内科に行き、薬をもらいました。15、16日と食欲がなく、ずっと寝ていましたが、お腹がしくしく痛む感じが続きました。熱は平熱に戻りました。ほぼ17日は通常状態に戻りました。できれば4日間は休んだほうがいいという感じでしょうか。感染性胃腸炎ならその後は全く問題なく復帰できると思います。
お礼
病院の先生にはインフルの検査をしてもらい、特に反応がなかったため(昨年末の来院のこともあり)急性胃腸炎だと言われました。 実は感染性など特に細かく聞かなかったので実際のところよくわかっていません; まだ完治とは言い切れない状況でもあるので、大事をとってお休みにしたほうがよいかもしれないですね。 ご意見頂けて参考になりました。 ありがとうございます!