- 締切済み
事故後横転から回復した理由
旧式のムーヴに乗っていた2年ほど前の秋の事ですが、信号のない交差点(平坦でゆるやかな右カーブの途中にある)で右側面から普通自動車に追突され左側に横転しました。 速度は時速40~45キロ程度だったと思います。相手車の速度もさほど出ていなかったと思います。 右側は前後とも平均的にドアがめりこんで開かなくなっていたので、ほぼ90度角でぶつかったものと思います。 衝撃の中、車内の物が宙を舞っていたのは覚えているのですが(その後粉々になったリアガラスから外に放り出されていました)、気付くと横転から回復し歩道を向いて停車していました。 左側面は引きずられた様な傷が一面につき、ドアミラーも大破していましたが、ドアが開いたのでそこから簡単に外へ出る事ができ、救助を待つことができました。 私が事故にあったこの交差点は事故が頻繁に起きていて、同じく横転してしまった車を何度か見かけましたが、自力で(?)横転から回復した車はないようでした。 横転から回復するのは珍しい事なんでしょうか?またその為の条件みたいなものがあるのでしょうか? 何度も横転している車を見かけるたびに疑問に思っていました。 お分かりになる方、ぜひ教えてください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
回答No.3