- ベストアンサー
地域でのお金の支払い
うちの地区ではお金の回収がしょっちゅうあります。 自分の住んでる町内ではどこもやってるんですが・・・ 詳しくは行事に参加しないと罰金的な事です えざらいって言うドブ掃除に出ないと2000円徴収 2ヶ月に1度の公民館の草取り参加しないと500円徴収 祭りでお供えのお菓子300円徴収 お寺の行事で米か野菜を提供出来なかったら500円徴収 どれも徴収されるお金は参加した人にパンやお茶代の一部に使われる と報告書でもあるんで支払ってます。 家の家庭は父親が出張中だし小さい子供がいるのでいつも参加はできない 状態です この様に田舎では徴収されてる所は多いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どぶ掃除や草刈りなど市でやってくれれば良いのにと思うかも知れないけど、それはそれで税金が使われるわけで、 逆に考えれば、 出られる人だけ出てやってくださいという事になれば、ほとんど参加する人がいなくなり、役員になった人だけが苦労することになったり また、協力する意思があっても、たまたま事情があってどうしても行事に参加できないことが続いてしまうような時、 「また出られないんですか?この前も出られませんでしたよね」などとグチグチ言われるより、お金を払って済ませられれば気が楽だと思います。 お金がもったいないと思えば、都合を付けて行事に参加すればいいわけで。 自身で参加するか、お金で済ませるか、選べる余地がある方が良いと思いますけど。
その他の回答 (2)
あります、例えば東京都港区在住で 港区限定で徴収されるお金 私の地区で任意で下水道工事積立金 月3000円 工事は自己負担で100万円です それ以外に公民館維持費、運動会など運営費、地区で係り決められて、そのあとの飲み会 の費用、危険と思われる個所のミラー設置。その他維持費で月5000円程度 下水道積立となると月1万弱 で、学校の構内放送が街全体で運用されてるシステムがあります 区長の判断で雪かきとか強制で雪かきに出させられます これに参加しないと理由問わず出不足金で500円徴収 生活保護者はともかく、生活きつきつの人は月1万程度の出費です たまったものではない 祭りとなると獅子舞が強制で各家庭の敷地内まで侵入して、3000円とか
田舎暮らしですが、 かえってそういうふうに お金を払ったほうがよっぽどいいです。 「とにかく出席」が常識なので、 本当にどうしても出られない時は辛いです。
お礼
ドブ掃除とかとても女性ではできませんしね。 田舎はなにかと徴収があって出費もかさみます