- ベストアンサー
母に罪悪感を感じてしまう
- 36歳主婦が実母(60歳)のことで悩んでいます。父が亡くなってから母が苦労したので協力したいと思うのですが、断ることができず罪悪感を感じています。
- また、将来一人で暮らすのが不安な母に一緒に住むことを提案しているが、それもストレスになっているようです。
- 今後どのように母との関係を築いていくか、罪悪感を抱かずに距離を置く方法を知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の母親も60代で似たような母です。父親はまだ健在ですけど、不仲なので娘に干渉する点は同じなので、 父親がいてもいなくても一緒だと思います。 家の行事に強制的に参加させる(母親の実家の集まりに大人になっても嫁いで家を離れても強制的に参加させられる、 年末年始は外に出ないで親と一緒に過ごす、等々) 家に遊びに行くのだって先月行ったばかりなのに「しばらく来てないけど…」 正月も振り回されそうになりましたが、まだ義実家が遠方なのでうまく義実家に滞在するってことで 収まってますが、何も言わないと年末年始は監禁されてましたね。。。 私も結婚して子供もいますので断ることもあったんですが、結局自分の思い通りにならないと気に入らないんでしょうね。 がっかりして同情を引かせて罪悪感を感じるように仕向けるところも一緒です。 (仕向けるって行ったら言葉悪いですけど、普通の親なら「あんたも自分の家庭があるんだからしょうがないわね」って 子供に罪悪感を感じないように配慮して言ってくれると思うので) >他にも母は将来一人で暮らすのは不安だと言うので将来は一緒に住むから安心して! これは確実なんでしょうか?介護とかで本当に必要になったら話をした方がいいと思いますけど。。。 それが余計に悪循環になっててあなたに依存して頼るって感じになってるんだと思います。 >できたら母を見捨てずに距離を置いて付き合いたいのですがどうしたらいいのでしょう。私が勝手に抱いている罪悪感もどのような心構えでいたらよいのでしょうか。 お母様にとっては娘が100%言うなりにならないとどんなことをしたって「見捨てた」「親不孝」って思うんです。 あなたが家庭を犠牲にしてまでお母様の言うとおりにしないとね。 あなたが距離を置かない限り、今の状態はずっと続くと思いますよ。 まだ病気になって動けないとかそんなんじゃないんですよね? だったらただ娘が新しい家庭を築いてるっていうのを自覚せず甘えてるだけだと思います。 自分の家庭を捨てて、お母様の言うなりになるか、多少心を鬼にしてでも突き放すか。 どっちかしかないと思いますけどね。それか同居を解消されたようですので、今すぐにでも同居するか。 私は親不孝と思われても自分の家庭の方が大事ですので、突き放して今心も穏やかですけど。 ちょうど質問者様のように思い悩んでた時期が妊娠中で、親より赤ちゃんと夫を守らなきゃ、って目がさめたのが きっかけでしたね。(妊娠中も里帰りしろだの、実家の近くに引っ越せだのそれはもうひどかったです…) 万が一のことがあったらその時に考えようと思ってます。
その他の回答 (3)
- hibanatiru
- ベストアンサー率13% (33/249)
ペットは? 寂しいから過干渉を押し付けてくるのなら、ペットでも飼えば少しは変わるんじゃないかと思うんですが? でも、お母様もお年がお年だし、何かあったら、ペットが死ぬまでの世話を誰かが引き継がないといけないと思いますけど・・・ その辺を解決できるなら、ペットを勧めてみたらどうかと思います。
お礼
ありがとうございました。 ペットも薦めた事はあるのですが、一人じゃ面倒見られないわ~など言ってあまり気が進まないようでした。 何か夢中になれる趣味など見付けてくれると良いのですが。
お母様はメールはできますか?(60歳ならできると思いますが、できない方もいるので・・) 私は、離れて暮らす母には、毎日メールで安否を確認しています。母は私からのメールを楽しみにしているようで、私がメールするとすぐに返信がきます。そんな母なので、逆に返信がなかったりすると、「倒れてないかな・・」と心配になって電話しますね。 お父様が亡くなり、一人で寂しいお気持ちはよくわかりますよね・・・。 質問者さまが「お母さんに悪いことをしているようで罪悪感でいっぱい」と同じように、お母様の方も、「娘を嫁がせた以上はあまり頼ってはいけないかな」という罪悪感でいっぱいかもしれません。意外と、親子でも本音って言えませんから・・・。 まだ60歳でとくに大きな病気もないようでしたら、「やれることは自分でやった方が、体力づくりや痴呆予防にいいと思うよ」とさりげなく自立を促すように言ってみたらどうでしょう?そして、「メールなら、いつでもOKだからしてきてね。」みたいな感じでどうでしょうか? お母様に安心感を与えて不安を消してあげれば、それほど娘に頼ってこないかなと思います。
お礼
ありがとうございました。 母はメールできます。毎日メールですね。やってみます!安心させるように考えてみます。 母は、時々『子供にあまり頼っちゃいけないのよね』など言うのですが、私達が『そんな事心配しなくていいよ』と言うのを期待しているような、意地悪な目線で見てしまいます…。ヒドイ娘です。
- dragonJJ
- ベストアンサー率37% (3/8)
距離がわかりませんから、近距離ではないとして、更に兄弟の有無、生活費の状態など不明で母親の置かれている状況破格が不明を条件に言えることは、時折電話で体調の確認をするだけにしておきなさい。 例えば60歳で一人暮らしなら、そのほうが回りに気配りせずに母親は暮らせます。 久しぶりに会えるから家族との付き合いも円滑になります。 更に一人暮らしは、依頼心を起こしませんから、健康を持続できます。 帰省するにしても、次に訪問できる日にちを、きちんと決めておくべきです。 半年、あるいは3ケ月後の何日と。 子どもが家を出たときは親に、以後、子供に頼れないと覚悟させるのも子供の務めです。
お礼
ありがとうございました。 実家と私の家は車で2時間位の距離です。 母は車の運転も上手ですし、夫の世話もなく、私から見たら自由でうらやましいのですが、持て余しているようです…。 母は祖母(母の母親)にかなり協力的なので、娘もそうであって当たり前なところもあるような気がします。 子供に頼れないと覚悟させるのも子供の役目ですか。私も覚悟を決めねばですね。
お礼
ありがとうございました。 すごく私の母と似ていますね…。妊娠中のエピソードで母は当時働いていたのに里帰りしたら?と言われました。結局義母の介護もあったので帰りませんでしたが。 結婚後、母に振り回されて母を優先してきたので理由はそれだけではないですが夫とは長い間ぎくしゃく気味です。なんでこんなに罪悪感がわくのかわかりませんが、このままでは、母も自分の家庭も中途半端ですよね…。心を鬼にしなければですね。まずは自分の家庭を立て直したいです。