• ベストアンサー

電柱の運搬方法

電柱って長いものでは10m以上の高さ(長さ)があると思いますが、幅員4m未満の狭い道路上に敷設する場合、どのようにして運ぶんでしょうか? 横に寝かせて運ぶにしても壁にぶつかりそうですし、だからといって上方向に起こして運んでも電線に引っかかりそうです。ましてや狭い直角の道路では物理的に無理な気がします。 分割された状態で運び、現場で繋ぎ合わせているというのも考えたのですが、接続部が見当たらず一本丸々完成品を持ってきたようにしか見えません。 この事について知っているという方、電柱に詳しい方、あるいは敷設現場を目撃した方。 お返事していただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>>横に寝かせて運ぶにしても壁にぶつかりそうですし、だからといって上方向に起こして運んでも電線に引っかかりそうです。ましてや狭い直角の道路では物理的に無理な気がします。 運搬車両に横置きで積載するとは到底思えませんが? 長尺モノは車両の「進行方向に寝かせて」運ぶものでしょう。 これならば道路幅が狭くても車両が通行出来れば運べます。 それこそ30mの長尺モノでも可能ですよ。 問題は質問者の言う通りに「曲がり角」です。 幅員4m以下の道路に電柱を埋設する場合は「出来るだけ近くの直線道路まで行く」ですね。 どうしても曲がれない場合はその道路との交点で降ろして、後はコロや台車で運ぶしか有りません。 降ろす際はユニッククレーン等を使用するので「立てたり」「寝かせたり」の組み合わせで方向転換させれば良いのです。 埋設する場所付近に置けば、後はオーガ付き作業車が穴掘ってクレーンで吊って作業終了です。

vtecvtecvtec
質問者

お礼

ありがとう御座います。 長いもので30m尺でも運べてしまうんですね。 そして、たかが電柱と思っていましたが、一本立てるのにかなり大掛かりの作業に驚きました。 運搬から埋設まで殆ど機械や車両で出来ても、どうにもならないところは最後は人の手も欠かせなさそうですね。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.2

電柱建植車という特殊車両で運び建設します。 台車が小回りでき、普通の道路は走れます。 建てるときは、車両のクレーンを使います。 いまは、穴掘りから建てるまでみんな機械です。 大概、交通支障の少ない深夜が多いので日中はなかなか見れないだけなのです。

vtecvtecvtec
質問者

お礼

ありがとう御座います。 電柱建植車というのは初めて聞く名前ですが、自分なりに調べてみようと思います。 しかしこういった作業は深夜に行われているんですね。深夜の住宅地でも工事していることにまったく気づかないほどだったのでとても参考になりました。

関連するQ&A