- ベストアンサー
洗面所の排水溝ではない穴について??
素朴な疑問なのですが 洗面所にある陶器製の流しって 蛇口の下あたりに穴があいてますよね。 これは中が空洞になっている為なのでしょうけど 顔を洗ったり、流しの掃除をしていると たまにこの穴に水が入ったりします。 この穴に入った水はどうなるのでしょうか? ちゃんと排水溝に流れるような仕組みに なっているのでしょうか?? どうもなってるようには感じないのですが。 ずっと溜まったままだと不衛生だし。 昔から不思議でなりませんでした。 ご存知の方、教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オーバーフロー(水あふれ)よけの穴のことでしょうか? あれは栓をして使うときにあふれないようにあるんだと思いますよ。キッチンは陶器ではありませんが、やっぱり横に穴が開いているし、そちらは排水溝が広いので仲が見えるのですが、ちゃんと横からそこに流した水が合流するのが見えてます。 お掃除がしづらいのが難点ですよね。私はカビ取りや漂白剤の泡タイプをスプレーしてお掃除しています。
その他の回答 (4)
- ・・・・ リナ(@engelrina)
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
蛇口の下あたりにある穴は空洞になっていて、洗面タブの排水口の下で横穴のある金物を介して排水パイプとつながっています。 排水口に蓋をして洗面タブに水を溜めた時にタブから水が溢れ出ないように、このオーバーフロー穴から多すぎる水を逃がす働きをします。 参考URL 洗面器排水パイプの構造 http://www.kageyama.gr.jp/syuri/haisui.htm
お礼
すごいです!! こちらに質問を立ち上げる前に 洗面所とかいろいろ検索したのですが こんなにスゴイとこにはたどりつけませんでした。 こんな風になってるのですね。 よ~~~く解りました。 勉強になりました。 これで長年の謎が解けました。 本当にありがとうございます。
- Ulu_lun
- ベストアンサー率26% (269/1019)
勿論排水溝に流れます。 あれは満水防止の穴なんですね。 あれがないと、うっかり水を出しっ放しにしていて 水が溢れる、という事態になってしまうので設けら れています。
お礼
人生の中でうっかり洗面所の水を 出しっぱなしにしたことがないので 満水防止という発想がなかったです。 てっきり陶器を作るときに空洞ができるため 構造上穴をあけるのだとばかり思い込んで おりました。 みなさんがご存知のようなので トリビアにはなりそうにないですね。 私一人、びびる大木状態です。「へぇ20点満点」 ご回答ありがとうございました。
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
その穴は、排水溝につながっています。 洗面台に水を貯め過ぎても、あふれないように、そこから排水するためです。
お礼
みなさんご存知のようなので 知らない自分が恥ずかしいです。 洗面所って溢れさせたことある人 いるんでしょうかね?? 昔からあるってことは よく考えて作ってあるんだなぁと 感心するばかりです。 ご回答ありがとうございました。
- H-B-K
- ベストアンサー率29% (38/131)
ちゃんと排水溝につながっていますよ。たしかいっぱい水をためたとき溢れないように、上の方に付いているのではないですか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 少し目を離した隙に 沢山のご回答を頂き 「これって常識なの??」と 知らなかった自分がお恥ずかしい限りです。 水が溢れるって発想がなかったので なるほど「へぇ」を連発しております。 ありがとうございました。
お礼
ちょっと目を離した隙に 沢山のご回答を頂き驚いています。 水が溢れない為。。。 そっかぁ、洗面所で水を出しっぱなしで 離れるとこはないので 溢れるなんてこと考えもしなかったです。 キッチンにも横穴あるんですか?? そんなキッチン見たことないので驚きです。 お掃除方法まで教えてくださりありがとうございます。 ずっと水が溜まりっぱなしだと思っていたので 掃除なんてしたことなかったです。 早速試してみたいと思います。 ありがとうございました。 しかし、みなさんご回答下さってるので これって常識だったんですねぇ。 まだまだ知らないことが沢山あり 日々勉強だと思う三十路のchoco87です。