- ベストアンサー
奢る男、割り勘男
1.奢る男と割り勘する男は何が違うのでしょうか? 個人的には割り勘する男は合理的なのかなと思うのですが。 2.男性の方、あなたはどうしますか?なぜそうしますか? 女性の方、どっちがいいですか?なぜですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
36歳の独身サラリーマンです。 自分はNO.2さんの考えと基本、 同じですね。 女性の上司の人からもやっぱりサシでいったり、 少人数で行っても多めに出してもらったりしていたので、 逆に自分が後輩と行く時は男女関係なく多く出します。 仕事外の人とでは基本的には割り勘ですね。 その時は男同士だったら500円単位ですが、 女性の場合だと1000円単位ですかね。 男同士の場合だと、 仮に二人で6600円だったら、 自分が3500円出して相手に渡す、 もしくは4000円出して、 おつりは500円もらう。 細かいのが無かった場合は受け取らない。 これも年が上で離れている人の場合は多く出すことは無いですが、 年が+-3歳あたりだとそんな感じですね。 女生徒の場合は、 おんなじペースで飲んでいたら、 女性からは3000円もらいます。 でも自分、そこそこお酒が強いので、 だいたい自分の方が多く飲んでいますから、 2000円だけ受け取ります。 全額自分が持ってもそれほどの痛手ではないですが、 男性にしろ女性にしろ、 全持ちされると相手に対して申し訳なく思う人の方が多い感じがするんですよ。 なので自分がもらうことによって、 その感覚をなくしてあげるというか、 なんというか。 男同士の場合にそれやっちゃうと、 優劣に取られてしまうこともあるから、 気を付けるようにしますね。 少ない金額にちゃんと出そうとする人たちに対しては、 男性相手の場合に言う一言。 同い年~年上の場合。 「俺結婚していないから、多めに出すよ。 自由に使えるお金は俺の方が多いから。 その分のお金で家にお土産でも買っていってやれよ。 俺にはない家庭に気使ってもらわないと、 俺との飲みを反対されちゃ困るからさ。 (年上の場合はちゃんと敬語ですよ!)」 女性の場合。 「化粧品とか男と違っていろいろ出費掛かるじゃん。 だからそれだけでいいよ。」 といった感じですかね。 次回も気持ちよく飲みたいのと、 相手の負担になって欲しくないというところから、 自分は出す金額を変えていきます。 上役の人が多く出すのが日本の文化の一つだと思いますので。 (すみません。海外の文化を知らないので、あえてこう書きました。」 こんな感じです。 長くなってすみませんでした。
その他の回答 (2)
還暦の男です。 “奢る”か“割り勘”かは相手と状況で決めてきました。後輩や女性相手なら基本的に“奢り”、同輩なら“割り勘”、目上や先輩なら相手に従う(大抵は相手の“奢り”)でした。 ただ、この歳になっちゃうと“割り勘”は同輩だけ、大抵は私の“奢り”です。最近“奢って”頂くことはとみに無くなりました。 でも、私も散々目上の方や先輩の“奢り”を頂いてきたわけですから、『浮世の義理』は返さねばなりません。
お礼
ありがとうございます
- nana76
- ベストアンサー率28% (168/583)
奢るから良い、割り勘だから良い。という考えは持っていません。 相手と場所によるかな・・・。と。 会社の後輩とご飯を食べに行って、奢らず割り勘する人はなんとなく嫌です。 デートの時はどっちでも良いです。 でも、1円まで細かく割り勘。と言われたら気持ちがシラケてしまいますね。 お金がないのに見栄を張って、誰にでも奢る・・・というのは「大丈夫かな?」と心配になりますが、でも逆に「大物だな」ともちょっと思います。 お金が絡むことは、なかなか良い悪いが判断できません。 「ケチ」ととらえるのか「キッチリした人」と見るのか。 彼女という立場で言うのであれば、後輩が相手なら奢ってあげて欲しい。自分以外の女性には割り勘でいて欲しい。自分には6:4くらいで奢って欲しい・・・です。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます