- ベストアンサー
個人の特定法
入学試験の不正受験者が特定されましたが、そのプロセスは; 1)YAHOOがその質問者のIDから、アクセス時刻を特定し、 2)その特定時刻にアクセスしていたメールを回線業者に問い合わせ、 3)DOCOMOがその時刻にアクセスしていた番号を特定し、その番号の契約者を特定した という推測をしているのですが、正しいでしょうか? (この場ではIT企業に於ける個人特定の方法論だけにしてください。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時刻とか関係ないらしいですけどね。書き込みに付随した記録として携帯電話の端末識別番号があったとか聞きますし。 端末が識別できればその契約者も識別できるという話。端末情報だけじゃなくて当然FOMAカードのIDとかも付随してたはずですから。
その他の回答 (3)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
新聞を読みましょう。 割と詳しく説明されてます。 >2)その特定時刻にアクセスしていたメールを回線業者に問い合わせ、 IPアドレスから使用したプロバイダがわかります。携帯電話の場合でもキャリアが特定できます。 携帯電話ならIPアドレス以外もわかります。 そういう情報はサーバー側に「アクセスログ」として残ります。 その後、判明したキャリアとIPアドレス以外の情報からキャリアに契約者情報の照会を行います。 今回の場合は契約者が親だったため世帯情報から大学受験者の配偶者がいたかどうかも調べたのでしょう。
お礼
ご指摘ありがとうございました。 あまりに騒ぐことに違和感を覚えて、詳しくは読みませんでした。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
時刻での類推はなく、通信履歴から質問者ID等で直接アクセスした携帯のアドレスが特定されるので即座にその契約者が特定できます。 ネット上は匿名性があるような誤解がありますが、それは末端利用者がお互いにわからないだけで、管理者レベルでは詳細な履歴その他の情報が管理されており匿名性はありません。したがって、個人情報保護により一般利用者はそういった情報への自由なアクセスはできないことが前提ですが、犯罪捜査等ではそれらの情報から追跡されるのでネットのアクセスから個人の特定が容易ですし、情報が存在する以上それが漏洩する可能性もあります。
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
もっと単純です 書き込まれたメッセージから書きこんだ人の情報を抽出(今回はIDと携帯識別番号)(そのサイトとの管理者から情報提供を受ける) IDから携帯電話事業者を確定 携帯電話事業者から その識別番号の契約者情報の提供を受ける 警察が捜査のためのですから、情報提供を受けられました(提供しなければ捜索令状を発行して捜査) 官憲の捜査でなければ情報提供は拒否されます
お礼
ありがとうございました。 (前の方にもいいましたが)特定にはコンマ秒単位の作業ですね。
お礼
ご教示ありがとうございました。 3日ほどかかるとありましたので、多少の面倒はあるのかと思いましたら、それなら一秒で特定できますね。