- 締切済み
本業で赤字の場合でも確定申告は必要ですか?
本業でネットビジネスとWEBデザインの仕事をしています。 初めての確定申告で、何も分からないのでご助言頂ければと思い投稿させてもらいました。 今回は白色申告をしようと思っているのですが、実質の売上は142万程度です。 私は特別障害者なので、基礎控除38万と特別障害者控除40万で 78万が控除になると思うのですが、 残りの64万に対しても、自宅(借家)を事務所として使用している他、 サーバー代、プロバイダー代はもちろん、 ヤフーのリスティング広告も使用していたので、 経費だけで軽く64万は超えてしまい、赤字になってしまいます。 結局、住民税等も非課税になると思うのですが、 その場合でも確定申告は必要なのでしょうか? (*売上の支払先から源泉徴収はされていません。) 特別区民税・都民税申告書の裏面の収入がなかった欄の連絡所に 貯蓄の切り崩しで生計を立てていたという(実質その状態でした)理由を 明記して提出するだけではいけないのでしょうか? 勉強不足での質問で的はずれな部分もあるかと思いますが、 何卒ご助言頂けますよう、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 全く知らなかった法令で、大変参考になりました。 しなければならない義務を放置するのは嫌だったので、 お教えいただいた法令により、 する必要がないと分かっただけでもホットしました。 本当にありがとうございました。m(__)m