- ベストアンサー
運転していておもしろい車は?
運転していて、おもしろい・駆り立てられる様な車はなんでしょうか? 私は現在、スバル インプレッサWRXを所有していますが、 先日、VWのゴルフ(2代目19E型)を持っている友人に運転させてもらったのですが、性能はいいとは言えないものの、そのエンジンの挙動、音、レトロ感などが非常に面白く、印象的でした。 AT・MT、国産車・輸入車、新車・中古車 、旧車など問いません。 出来れば、クーペかセダンタイプで一般世帯でも手が届くような価格帯でお願いします。 ぜひとも、教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも、#3です。 今日たまたま近くのコンビニにロータス・ヨーロッパのがやって来て、コクピット座らせてもらえて思い出したっす。 ロータス・エリーゼ(http://autos.goo.ne.jp/used/result/2545/25451501.html)は楽しいっすね。エンジンはトヨタ製なんだけど、トヨタのエンジンも分かってる人がやるとちゃんとなるんじゃん、っつー感じっす。それにロータス・エラン(http://autos.goo.ne.jp/used/result/2545/25451506.html)ね。マツダ(ユーノス時代)のロードスターがパクったオリジナルのほうっす。もう10年前だったら非現実的な値段っすけど、今はかなり現実的な値段っすよ。 何がイイってね、ハンドリングの技術は世界1っすよ。いやホント。1回ロータス乗っちゃうとね、他のクルマのステアリングって何なんだよ、って思っちゃうっすわ。以前エリートとエランとエスプリを運転した事があるっす(もちろん全部人のクルマ)けど、楽しかったっすよ。リアルにエリーゼ、買おうって貯金した事もあるっすわ。。。結局仕事の絡みで荷物が乗るエルグランド買っちったっけど。イギリスのクルマって、楽しいのが多いんっすよ。 ロータスのステアリングぶっ込んだ、だと昔のジェミニもロータスバージョンっつーのがあったし、OPELのスピードスター(http://autos.goo.ne.jp/used/result/2040/20401508.html)もステアリングドbyロータスだったっすね。スピードスターなんかコスワースのOPEL用F3エンジンデチューンしたアルファ159なんかにも乗ってる2.2Lだしステアリングはロータスだしで『楽しい』しかないクルマじゃねっすか。。。2シーターありだったら、この辺もアリっすよね。 蛇足っすけど、それにしても10個の回答のうちにジェミニとSAABと俺が挙げたベクトラ/アストラと質問者様が触れたアルファGTVって、全部GMのプラットフォーム・イプシロンじゃねっすかぁ。。。あのGMが金出して権利買い取ってOPELが10年以上の年月費やして開発したでおなじみの、ワールドワイドな基礎構造じゃねっすか。 厳密に言うとジェミニはイプシロンを参考にいすゞが独自開発したってなるけど、基本カデットやベクトラっす。それに基本構造は一緒だけど足周りが全部違うからそれぞれ個性が出てるっつーのも面白いっすね。 尚今日乗せてもらったヨーロッパは、エンジン掛けさせてもらったけど運転はしてねえっす。絶対楽しいは分かったっすけど、いろんな意味で怖かったっす。なにしろ何かやっちって弁償、ってなると相当厄介っすから、ね。人のクルマだと、そうなっちゃうんっすよ。
その他の回答 (10)
- paddrink
- ベストアンサー率50% (236/465)
さっきの回答者no.9です。 意味不明なことを書いて申し訳ありませんでした。 交差点最前列ではなく、最後尾でした。 あまりに車高が低いので、後続車に認識してもらえないのでは? ということです。
お礼
そういうことでしたか。そんなに車高が低いんですね。写真だけでは判断できませんでした。
- paddrink
- ベストアンサー率50% (236/465)
スマートロードスターはいかがでしょう? エンジンは非力で、吹き上がりもスポーツカーとしては? ですが、 低重心と軽量な車体で、楽しいですよ。 一度、試乗しましたが、最も欲しい車のひとつです。 ロータスやケータハムのセブンほど、野生的ではありませんが、 その分、価格も維持費もリーズナブル、 実用性もあり、通勤に使用可能 雨天も使用可能、(雨漏りはしますが) 高速道路のペイントの上でスピンする危険性も少ないです。 ただ、深夜交差点の最前列で停車したとき、 信号が青に変わるまでが、怖いです。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 これはなかなかコンパクトだし、セカンドカーとしてはよさそうですね。 非力エンジンをぶん回しながら走るのも面白そうです。 >ただ、深夜交差点の最前列で停車したとき、信号が青に変わるまでが、怖いです。 この意味がちょっと分かりませんでした。エンストするとかでしょうか。
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
まだ出ていないモノで、サーブの9-3を出しましょうか。 サーブといえばターボ。ターボといえばサーブというくらいターボに精通しているブランド。過激なのにスムーズその加速力は国産のスバルやミツビシと同等。ターボの制御のうまさは世界一。その気になればスバルのレガシーをちぎることもできるくらい。 スペックだけみたら国産車のほうが上回っていますが実際の走りはものすごいものを持っている。いちど試乗してみることをお薦めします。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 サーブは視野に入れていませんでした。それほどのものとは思いませんでした。 それほどターボが魅力のようなので、機会があったら試乗してみたいものです。
- aobori
- ベストアンサー率30% (73/237)
ロードスター、一押しですね。 自分はバイクも乗る車好きですがある意味バイクよりも開放感があります。バイクはメットをかぶり皮のつなぎを着て風を遮断する方向になりますがオープンカーはTシャツでもokでもろに風を感じられます。 嫁さんに家族用のレガシィのGTを押し付けて自分はロードスターに乗っていたのですがたまにレガシィ乗ると「前輪、パンクしてるの?」と思うくらいフロントの入りが違いました。パワーはそれほどでもなくても「ふつうに道路を運転するだけでも車ってこんなに楽しいんだ!」と思える車でした。 まさに自由自在という言葉が当てはまります。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 やはり、ロードスターは往年の名車ですね。ロードスターも魅力的な車ですね。 私もバイクは乗りますが、やっぱりメットがあるので頭皮の爽快感はないですね。 ロードスターはレンタルでも存在するみたいなので、乗ってみたいと思います。
- ga21265
- ベストアンサー率34% (114/326)
フロンテ・クーペ(LC10W)の37HP仕様かな。 軽量で思い切りシャープなステアリングに「低回転は使うな!」って エンジンは痛快無比! ジムカーナではレビン(TE27)を何台喰えるかが楽しみでした。 これより楽しかったのはF4のレーシングマシン。 試乗レベルのスピードならという条件付きで楽しいけど 限界に挑んだら苦痛でしょうね。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 スズキ フロンテクーペは始めて耳にしましたが、すごそうな車ですね。どんな音、どんな走りをするのか、興味が出てきました。 F4マシンなんか試乗できるんですね。速そうですね~
インプレッサはタイムは出るかもしれませんが、乗っててそれほど面白い車じゃないですね。僕はWRXからレガシイB4に乗り換えて、それから今の33GT-Rに替えましたが、これは面白いですよ。これ以上の車は同じスカイラインシリーズのほかには思い浮かびません(値段が高い車はのぞく。乗ったことないし今後も買えないと思うので)。インプはレガシイよりはずっとましですが、いつでもどこでも基本アンダーでアクセル踏んでも膨らむだけ。思い切り荷重移動をしてやると違いますが、僕はタイムを出したいわけじゃないのでずっと違和感ありました。というわけでRB26のスカイラインが最高です。 あと、昔乗ったジェミニ(FRのPF型)も良かったですよ。力強いエンジンとよく効くLSDで胸がスカッとする車でした。すぐ錆が出るのが唯一の欠点でした、
お礼
ご回答、ありがとうございます。 確かに、インプはいい車なのですが、ちょっと物足りなさを感じております。 スカイラインは32を持っている友人に運転させてもらったことはありましたが、あれもすごかったですね。 RB26は、湾岸ミッドナイトで確か散々出てきましたね。やっぱりいいエンジンなんでしょう。体感してみたいものです。 私は昔、PAネロに乗っていましたが、ジェミニはまた違うのでしょうか。それも気になりますね。
思いついたままに並べます。 初代MR2は面白かったです。ミッドシップで、コーナリングが気持ちよかった。 軽自動車も田舎道を走るのは最高にワクワクでした。道路幅を目いっぱい使えるのは楽しい。 スカイラインRS(鉄仮面)も良かったし、いすゞのジェミニ、ホンダシビック。 4ナンバーの、MTバン。 現行の車はわかりません。わが身大事な車に乗ってしまうからです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 MR2はトヨタ車の中では、逸脱していると思います。ミッドシップと言うのも特徴的でしたし。乗ったことはないので残念ですが。 軽は意外に皆さんお勧めですね。カプチーノはどうなのか、ふと気になりました。 スカイラインRSのルックスは結構気に入っています。かなり乗ってみたくなりました。
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1181/2403)
あ。。。気付いちゃった?ゴルフの面白いトコ。 所ジョージさんに言わせると世界で一番面白いのは日本の軽自動車だっつってるっすね。なにしろ速いし刺激的だしキュッと曲がるし軽いし、それに『危ない』ってのも付いてくるからね、トラックとか壁とかにぶつかったら空き缶みたいにペッタンコになっちゃうから、って言ってましたわ。 それはともかくパドルシフトで面白い系はSMARTとアルファロメオっすね。何しろどっちもクラッチレスMTで、SMARTは1.3Lのフォーフォー、アルファは147かMito辺りが現実的な路線っすわ。 俺みたいにハマるとディープなのがOPELっすね。アストラとベクトラはゴルフからドン臭さを引いた奴(ヨーロッパではゴルフ並みの値段でBMW3シリーズを煽るでおなじみっす)だからゴルフよりもっと刺激的っすよ。なにしろちょっと踏んだだけですぐレッドゾーンまで回りたがるエンジンっすから。慣れないとヒヤッヒヤするっす。ただね、全てに卒がなくてそれが『クセがない』感じになっちゃうんっすけど、ね。 80年代の4A-G積んだMR21600ccも、刺激的だったっすよ。トルクが薄っすいからブン回さないといけないんだけど、肘当ての延長線上にシフトがあるっつーステキな感じは無個性無難でおなじみのトヨタ車にしては掟破りの攻撃的な感じだったっす。リアミッドシップだからハンドパワーステアリングでもAE86みたいに重くないっすからね。 エンジンのトルクとかパッと見はベクトラのほうがインプレッサに近いっすけど、BMW3シリーズはエンジンの音がインプレッサに近かったっすね。E46後期型が人気っすけど、俺は敢えてE36のSOHC時代を勧めるっす。インプレッサに近いんだけど何かが違う、イイ意味で何かが違う、を運転する度に見つけられるっすよ。それだけで面白さ、伝わると思うんっすけど、ザックリ言い過ぎたかなぁ。。。 それにMTのプジョーね。おフランスってイメージと『猫足』っつー一見ヤワな足周りは大丈夫?って思っちゃうっすけど、MTで走ると「やんちゃなフランス人って、イイね」ってなっちゃう。ハッキリ言って、新鮮な驚きっす。チョイ暴れるエンジンとズンと入ってどこまでも粘る足回りの組み合わせって、経験した事ないでしょ?プジョー206とか306なんか、面白いっすよ。ただしMTに限る。 現行国産車でインプレッサ越えって、まず見当たらねっすね。本音を言えばリッターカーと1500ccまでのクラスに刺激的なのが1個もなくなっちゃったよね。だから若ゾーの自動車離れが進んじゃうんだよ。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 私は輸入車に疎かったので、非常に参考になりました。 アルファはGTVかなと思っていましたが、147・ミトがお勧めなのですね。 あと、お話を聞く限りではプジョーも興味が出てきました。そういったいろんな車を体感してみたいものです。 今は、カーグラフィックをテレビで観ていますが、神奈川の方の放送だったっけな。新車情報辛口コメントのテレビも面白かったです。 今の車は、エコだの乗り心地だの安全性だのって、運転自体の面白さが考えられていない車ばかりのような気がします。 車は完璧を求めてはダメで、多少なりとも欠点・癖があったほうが、面白く乗れると思っています。
- aoiaaii
- ベストアンサー率28% (130/458)
1600ccのシビックSIR(もしくはタイプR)!B16というエンジンを積んでいるヤツです。 私は昔、EG6という方のシビックに乗っていましたが、VTECがハイカムに切り替わる快感が一番味わえるのはあの時代のシビックだと思います。今は、テンロクで8000回転以上も軽快に回る車なんて、なかなか無いです。ハイカムに入った時のあの音はまるでF1ですね。 私は、燃調微補正、リミッターカットとマフラーと足回りのみで、エンジンは全くのノーマルで乗っていましたが、最高214キロ(メータ読みではなく車速センサーからスピードを測った実測に近い値です)出ました!(クローズドコースで…とご理解下さい)ちょっとえこひいきもありますが、ノーマルエンジンであれば現役も含めてもB16というエンジンはいまだに世界最速であると思ってます。しかも1600ですから軽いので、グイグイ曲がっていきます。 ちなみにVTEC車は、高回転が真骨頂なので、MT車が断然面白いです。ATだとレットゾーンが500rpm程低いのですが、高回転エンジン故、その500rpmが大きな違いです。値段は状態が良い車両はなかなかないでしょうが、だいぶ前の車両なので、ずいぶんと安いと思います。 あくまでも感性的におもしろいという視点で選びました。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 ホンダ シビック出ましたね。内容を読む限りでは、すごく面白そう、かつ高性能ですね。音も、心を駆り立てられる一因ですね。 VTECエンジンは、バイク(ホンダ スーパーフォア)で体験したことがありますが、あの2バルブから4バルブへの切り替え時は、すごく体感できました。 それが車となると、想像するだけで面白そうですね。 また、過去にホンダ車(アコード クーペ)も乗っていましたが、ホンダ車は全体的に良く出来ていて、走りは面白いと思います。 頂いた情報で、検討してみます。
私が今まで乗った中で面白かったのは、ダイハツのコペンですね。 ハードトップオープンカーなので、1粒で2度おいしい感じです(笑) 軽自動車ですが、軽いことと、ターボエンジンなので、回すと相当面白いです。 カスタムパーツも豊富ですし、なんたって維持費が安い。 軽自動車と思って乗るとあまりの運動性の良さに皆さん驚いてました。 ただ難点は2人乗りってことですけど。。。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 ダイハツ コペンは、確かに注目していました。 しかし、MTで試乗してみたいものの、ディーラーに行ってもないんですよね。 これが残念で仕方ありません。こういう車は、MTだからこそ味わえる面白さと言うものがあると思うので。 メイン車があるので、2シーターって点は気にしていません。
お礼
再度、ご返答ありがとうございました。 お車に関して、すごくお詳しいですね。いろいろ為になるご意見です。 と言うか、エリーゼに乗られたのは、ぜんぜん知らない人のエリーゼですか?それはすごいですね・・・私はちょっと乗ってみたいと思っても、なかなかそこまで言い出せませんね。 でも、エリーゼも手が届かないと思っていたのですが、そうでもなくなってきましたね。年式の問題でしょうか。 OPEL スピードスターはデザインもいいですし、運転するのが楽しみです。 私も以前いすゞに乗っていましたが、たしかに「ハンドリング BY ロータス」というグレードがありました。そんなハンドリング性能も味わってみたいです。 でも、やっぱりいろいろ乗り回すなら自分で所有していないと怖いですね。 あー、お金が足りねっす・・・