• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共働きでの生活。。。)

共働きでの生活の悩みと家事の分担

このQ&Aのポイント
  • 共働きでの生活は忙しく、ストレスがたまっている。
  • 家事の分担は夕食の食器洗いと子供の面倒を見ること。
  • 子供との時間が少なく、休みの日も家事と子育てを担当している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.5

既婚、二児の母です。 あなたが、本当に辛い、苦しいと感じ、後悔したくないと思われるのであれば、トコトン、ご主人と向き合って、あなたが納得の出来る方法を考えるべきだと思います。 ご主人には、あなたの素直な気持ちや考えを全てぶつけましたか?? 共働きで子供を育てていくというのは、夫の絶対的な理解と支えが必須です。 ご主人は、ご主人なりに協力しているつもりでしょうが、妻のあなたはストレスも疲れもたまる一方で、ご主人に対する不満もある・・・。 それは、それだけ夫婦間のコミュニケーションが不十分で、お互いを理解しておらず、労わりあえていないということでしょう。 まずは、感情的であれなんであれ、ご主人にあなたの気持ちの洗いざらいを全てぶつけましょう。 それでも、あなたを理解し、受け止めてくれないようなご主人だったら・・・それは、夫婦としての思いやりや愛情が欠けているという致命的な問題となります。 ご主人だけの収入でやりくりできる状態なら、一旦、お仕事をやめてもいいと思います。 このまま働き続けて、不満を溜め込みながら、育児と家事に追われていたら、心身共におかしくなったり、夫婦間や親子関係がおかしくなったりする可能性があると思います。 こんな時代ですし、仕事をしてお金を稼ぐことも大切でしょうが、状況によっては、それ以上に大切な事だってあります。 あなた自身が壊れてしまったら、家庭だっておかしくなってきます。 そんなことになったら、何のために、あなたは一生懸命働いてきたのか・・・。 生活を切り詰めるのが嫌だから、妻であるお前も働け・・・なんて、妻の気持ちを理解せず、受け止め、労わることもできず、そんなことを考えるご主人のほうが甘えているし、男として情けないですよ。 切り詰めてでもやりくりできる経済状況なら、妻の気持ちや考え、状況を理解して受け止め、夫として、どんなことをしても支え、守ってやるくらいのどーんとした器を持って欲しいものです。 ご主人のほうが、自分中心なのでは?? あなたも、一人で何でも抱え込まずに、全部ご主人に振っていけばいいのです。 「これやって。」「あれやって。」「私は、これしてるから、あなたはあれをやって。」などと指示して、あなたの負担を減らしていくべきです。 黙っていても、周囲を見て、妻を気遣って動ける夫もいるでしょうが、なかなかそんな夫はいません^^; 妻が、「あれして」と指示をして、夫を動かし、教育していくしかありません。 休日の車の運転も「運転して!!」「いつも私ばっかり、しんどい。」と言えばいいことです。 黙っていて、察してもらう・・・ということは、夫婦といえど、共働きといえど、無理だと思います。 子供との時間も欲しいなら「私は、子供と向き合う時間もない」とご主人に訴えてみたらどうですか?? 収入が低かろうがなんだろうが、妻を働かせている以上、夫として、家事や育児にもっともっと積極的に参加、協力するのは当然です。 実際、ご主人は、あなたに仕事をやめて欲しくないと感じるほど、あなたの収入を当てにされているわけですから、あなたが、自分の収入が夫よりも低いなんて卑下することありません。 私も、共働きの時期がありました。 私の収入は、夫よりも低かったですし、家にいる時間は、私のほうが多かったので、家事や育児に費やす時間は私のほうが圧倒的に多かったです。 しかし、その分、夫は、私の息抜きのことを考えてくれたり、手抜きをさせてくれたり、指示すれば、何でもやってくれました。 何気ない日常生活の中で、コーヒーを入れてくれたり、足をマッサージしてくれたり・・・。 そういう夫からの労わりや思いやりを感じていたからこそ、共働きでも、家事や育児負担が私のほうが多くても、何とかやってこれたのだと思います。 あなたは、本当に頑張っておられると思います。 もっと自信を持って、ご主人に甘えてもいいと思いますよ。 「仕事もして、家事もして、育児もしてるんだから、もっと労わってよ!!」というくらいの強い気持ちでご主人に向き合ってみてください。 男性は、はっきり言わなきゃ分からない生き物ですから^^;

flower29
質問者

お礼

ありがとうございました。私の今の気持は、全て夫には伝えているのですが、(感情的になってしまいますが・・・)決断は、私がしないといけないので、なかなか答えがでません。コミュニケーションもうまく取れていないんだと思います。 いつも思ったこともなかなか言えない事とかもあるので、これから家族の絆のようなものを作って頑張っていきたいです。仕事は、なるべくやめない方向で考えていきたいと思います ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.9

あなたのやってることに旦那さんが感謝してると 感じることが少ないのではと思います。 甘えてるとは感じません。 他の皆さんも書かれてますが、 ダンナさんとコミニュケーションをとらないのが不思議です。 休みは甘えたいから運転して♪とか もっと褒めてくれないとがんばれない!と言ったり カレーが残ってるからお昼はカレーうどん作って☆とか 自分の気持ちをアピールしたり カンタンなことからお願いしたり、して、日々生きています。 一度、「私は365日休みなしでなんであなたは週休2日なのか と思うとやっぱりムカつくことだってあるので もっと機嫌をとるように。」 と申し渡したこともあります。まあ常にそんなこと言ってたら カワイソウなのでたまに手伝わせるくらいですが。 家事は基本私で、保育園に連れて行くのとゴミだしがオット。 皿洗いと洗濯物干しは日々テキトウに分担していますが この2点については機械を購入すればそれなりに解消するのでは。 掃除だけはどうにもなりませんが。 18:30に帰宅してコドモは21:00に寝るので そんなに遊ぶ時間はないですが、土日に付き合うだけで すっごくストレスなのでこのくらいでいいと思ってます。

  • mapibu
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.8

我が家は共働きですが、分担ですよ。と言っても、育児だけですが。家事はできないんですよ。やらせてもとんでもないことばかり。当人もやる気なし~です それでも休みの日の朝食は、作ってくれるようになりました(トーストとサラダ程度ですが。これでもOK!と思っています) こんな夫なので、私はフルタイムは無理!という条件で働き始めました。 朝は8時10分に家を出て保育園に。お迎えは5時半、学童に6時前で、自宅には6時到着ですね。そこから就寝の9時までに、二人の子供の食事と宿題に風呂。8時半に夫が帰ってきて、腹が減っていても子供を寝かしつけ。その間に夫の夕食作り。子が寝たら、夫は食事し、入浴。そして残業。その間は私も家事。互いにやることが終わったら、二人で晩酌です こうして全てがうまく回っていますよ。フルタイムじゃないからできるのかな?って思います 夫婦の役割って何でしょうね? 経済的なことだけを担うのが、夫や父親の役目じゃない。それにお金を稼ぐことだって、立派な「家事」だと思う。 また、家事や育児をするのが、母親だけの仕事でもない。 うちだって、平日は子どもと中々遊べませんよ。でもうちの長男みたいに、8歳児位になるとね、親とは遊んでくれないお年頃になってきますから・・・・下の3歳児はお母さん、お母さん、、、ときますが、大抵は兄が相手してくれていますからね~。ちゃんと子どもたちも笑顔ですよ。寂しそうにはしていません。当然、週末に集中して遊んでいます。(ここでも8歳長男は、お友達優先で、風のごとく遊びに行っちゃうんで遊んでいませんが) やってほしいこと、担ってほしいこと。ご主人と取り決めをしたことありますか?話さなきゃ、分からないこともあるでしょう。殿方は主婦の空気は読めないみたいだから。 私は鬼嫁ですから、あ~~んまりだと 「わたしは、あなたたちのメイドさんじゃないわよ!暇でWiiやっている時間あるんだったら、皿ぐらい洗ってよね~~」と言いますよ。これで「誰が食わしてやっている」というもんなら、そんな夫だったら捨てますよ。夫も分かっているので従順ですが。

  • urakono
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.7

はじめまして! 4姉弟を育てています。 小1、年中、3歳、1歳半です。 私も一人目から働いていますが 一人目のときは、自分ばっかりが頑張ってる!って思って イライラしたり離婚まで考えました。 きっと疲れてるんですよね。 そしてパパから、ありがとう。いつも頑張ってるねって言葉ほしくないですか? 私は、この言葉さえあれば大丈夫でした。 でも当時まだ二十代前半で若さかな?お互いが自分だけが頑張ってるって思ってケンカになり離婚の話しまでいきました。 その当時でも旦那に台所を触られるのがイヤでした(笑) 我が家の場合は、だから手伝ってほしいわけではなかったんですよね。。 私から見ると、帰ってから食器を洗ってくれるって凄いですよ~ 今でも子供と遊んでくれてる間に 私が家事をするって感じです。 でもそれで満足です。 休みは、週1ですか? できるなら、自分1人の時間がとれるように 週2の休みが理想ですよね。 前は、自分が休みなのに預けるってことが 後ろめたかったけど、保育園の先生から たまには、母さんも休まないとって言ってもらえて気持ちが変わりました。 その前に子供が大きくなるにつれて 保育園に行きたがったり、帰りたがらなくなるんですよ。 楽しいんだって思えて休みの日でも 我が家は、つれていってます。 まだ小さいですがら、夜子供と遊べないかもしれませんが そのうち目もかたくなり、遊べると思いますよ~ ウチも今では、早く寝て~って言うほうが多いです(笑) 育児、家事、仕事は大変なので 旦那さんと話して ときには、ただの女に戻って息抜きしてくださいね。

flower29
質問者

お礼

ありがとうございます。 4人のお子さんを育てながら働いてらっしゃるんですね。凄いです!私も、もしもの時は離婚でもと考えていたこともあります。。 そうですよね、自分だけでなくて主人も頑張ってるんですよね。まだまだ話をして今後の事を決めていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#144381
noname#144381
回答No.6

私は開き直ってしまってますよ。 我が家も共働きですが、家事・育児のほとんどは私がやっています。 7時15分に保育園に私が連れていき、19時にお迎え、買い物して夕食を作り、子供をお風呂に入れる頃に主人が帰宅、主人の夕食準備をして後片付けをして部屋を整えて床につけるのは24時くらいです。 子供(5歳)は主人が先に寝かせ付ける時もありますが、大体大人と同じ23時から24時。早くても22時です。 毎月の収入は主人と同じくらいですが、年収は私の方が高いし、パートや時短で働いているわけではなく普通にフルタイム勤務ですので明らかに私の方が負担が大きいです。 そのことで喧嘩になることも多かったのですが、今は夫が単身赴任でほぼ母子家庭状態になってしまったので、多少なりとも分担できる相手がいるだけましだったと今となっては思います。 自分は仕事、家事、育児どれもこなすスーパー主婦だと思って開き直ったら、大した不満でもなくなりました。 夫もそんな私に頭が上がらず、妻大好き人間で夫婦中良好です。

flower29
質問者

お礼

ありがとうございました。フルタイムで働いて、家事も全てこなしておられるんですね。尊敬します。私も開き直れればいいんですが、なかなか難しいので、主人ともう一度話してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#158490
noname#158490
回答No.4

最近仕事始めたので今は共働きです。 我が家には、年中と2歳の子供がいます。 子供達は、いつもセカセカしているママよりもゆったりとしているパパの方を好んで近寄ります。(専業主婦の時からの話です) いつもお世話してるのは私なのに… (怒) と思うことも多々ありますが、子供を一日一回ギューっと抱きしめて「大好き☆」と言い続けてください。時間はかかるかもしれませんが、子供の方から「ママ大好き!」と抱きしめるようになりますよ。 お子さんは女の子ですか?男の子ですか?? 男の子であれば、悲しい顔してると抱きしめて慰めてくれるようになります。 女の子はいないので、扱いはわかりませんが… 子供からのそういった行動でストレスを一瞬忘れてしまいます。 それから、旦那様希望の共働きだし、ご主人に余裕があるのなら、洗濯物干しだったり、ゴミ出しだったり、お風呂掃除だったり… 出来ることから、もしくは手が空いてる時は出来ることから協力してもらえばいいのではないですか? いつもしていることを紙に書いて張り出しておき、終わったところにチェック入れて消していく掲示板みたいなものがあれば、お互いに何をしなければならないか共有できます。 旦那さまも運転出来るのなら「今日は運転変わって」と言わないと相手も分からないですよ。 そう言っても運転を嫌がるのなら「頭痛いから…。目がかすむ…。」など何でも理由つければいいんじゃないでしょうか?? 最後に、育児しながらの家事って一定の時間に集中して手間の掛ることが多いので、イライラして当然です。 ただ、視点を変えると子供のいたずらも違うように見えてくるので不思議ですよ。 時間に追われる共働き(しかもフルタイム)の主婦には、自分を癒やされる時間を持ちずらいので、是非視点を変えて気分転換してください。 あなたは母親失格ではありませんよ。だって、がんばってるんだもん。 一つ一つ乗り越えるたびに、母親になっていくものです。

flower29
質問者

お礼

ありがとうございました。 なかなか言ってもやってもらえない事もありますけど、出来る範囲で手伝ってもらおうと思います。 はい、考え方を変えて頑張ってみます。ありがとうございました。

  • Yuu197904
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.3

うーん、こういうのは人それぞれで、働いていても全部奥さんが家事をしていることもあるでしょう。 それでいいと本人が思っていればいいと思います。 あなたのご不満はお子さんと一緒に過ごせる時間が少ないということのようですが、 言ってしまうと、ご両親共にフルタイムの仕事をしていれば、どちらもお子さんと過ごせる時間はごく僅かです。 旦那様の方がお仕事の時間は長いようですから、旦那様の方でも休日ぐらいは・・・と思っておられるでしょう。 考えないといけないのはお子さんのことではないでしょうか? 奥様も旦那様とも一緒に過ごす時間が少ないわけで、一番不満に思っているのはお子さんかもしれません。 今は共働きでこのような状態の方が多いのだとは思いますが・・・。 休日の家事については、もう少し旦那様とご相談されてもいいかとは思います。 あと、車の運転も当番制にするとか。 ご主人もまったく家事をされてないわけではないようですね。 夕食の食器を洗うだけでも、正直『マシな方』かもしれません。 自分がやるか、旦那様がやるかというような二者択一になっているようですが、 一番いいのは三人で過ごせる時間を作ることだと思います。 夫婦共働き、しかも奥様もほぼフルタイムのようですから、 作ろうと思わないと家族で過ごす時間は作れません。 例えば、もっと効率的に家事をする、もしくは掃除、洗濯などの時間を減らせるように工夫する、、 そういう方法を考えてみるといいかもしれません。 お子さんが大きくなれば、例えば家族揃って休日にいっぺんに家事をするとか、 そういうことも出来るのではないかと思います。 ご不満は多いかもしれませんが、お子さんは時間が経てば育ち、 状況が変わっていきます。 ただ、イライラがお子さんの方に向くのは良くありません。 一番かわいそうなのはお子さんでしょうから。夫婦でよく話しあって、 お子さんにとって一番いいことを考えないといけないと思います。 あんまりハッキリした回答じゃないですね。すみません。

flower29
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね、今まで自分の事ばかりでした。子供もかわいそうだし、主人も休みの日ぐらいは子供と一緒にいたいと思って当然ですよね。 私も要領が悪いところも多いと思うので、考えながらこなしていきたいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

ご主人に今の気持ちや状態を ちゃんと話されましたか? (冷静に・・ですよ?) ご両親の手を借りれるなら たまには借りてみるのもひとつの手段です 疲れていると精神的にもよゆうがありません もし仕事を1週間程度休めるなら 休んでみてゆっくりされて 今後のことを考えてみるべきです つかれてるときは「不満しか出ない」ですから こういう悩み事解決にはいたらないですよ ・可能ならあなたの休みを増やす または普段の勤務時間を減らす たとえ収入が減っても そういう不満解決に必要なものは はやり「時間」でしょう 収入を取るか 時間を取るかでは おのずから決まってくるのでは? ・旦那の給料だけでやりくりする ・普段の日の家事を手抜きする ・1度仮病でもよいので 旦那の休みの日に寝てしまう そのときの旦那の応対しだいで今後も考え直すことができると思います 女の収入も当てにしないと 生活していけないなら 旦那も家事して当たり前です 仕事が遅く出来ない旦那なら 普段から嫁をいたわって当たり前です 人間「ひとこと」があるのとないのとでは全然違うので・・ そのへんわかってない男が多すぎですけどね

flower29
質問者

お礼

主人には、私の気持は話したのですが、つい感情的になってしまったり・・・ 最後の決断はいつも私なので・・・なかなか考えても結論が出ないんです。 もう少し、じっくり考えてみます。感情的にならないように気をつけます。 ありがとうございました。

回答No.1

共働きでした。「でした」というのも、今は夫は無職だからです。 子どもは小さく、仕事は忙しく、協力的でない夫・・・ストレスが溜まりますね。 わたしもそうでした。 夫をあてにして(当てが外れて)腹を立てるより、自分でやったほうがずっといいと気がついたのはしばらく後のこと。 もういないものとして、自分がやるのであれば腹も立たないです。 子どもと一緒にできるのは、夜寝るときに本を読んであげることくらいでした。 子どもは保育園で友達や先生からいろんなことを学び、わたしが教えたことのほうが少ないくらいです。 子どもは自分で育ちます。何とかなるものですよ。 仕事は辞めないでください。ご主人がいつリストラに遭うかわからない時代です。 働けるうちは、働いたほうがいい。これはわたしの教訓です。 また、夫を家事上手にする方法は、ほめること。 何かしてくれたら、「ありがとう」の言葉をかけること。 苦情申し上げたいときには、「わたし言葉」を使う。つまり 「お皿洗いくらいやってよ」⇒「お皿洗いをしてくれるとわたしは助かるわ」 また、なかなか行動しない夫を動かす奥の手は、 「わたしは今からゴハンを作るから、お父さんはお風呂掃除をしてくれないかな?」 と、自分が家事をしていることをアピール(嫌味にならないように)しながら頼むと良いです。 質問者様の笑顔が増えますようにと願っております。

flower29
質問者

お礼

なかなか気持の切り替えがうまくできません・・・ 私も夫に頼む時に、ついイライラした言い方をしたりしているんだと思うんです。 感謝の気持もこめて、言ったら夫もいやな気持はしないですかね。 ありがとうございました。頑張ってみます。

関連するQ&A