• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この条件で賃貸物件がみつかるのでしょうか?)

賃貸物件探しの難しさとアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 賃貸物件探しの難しさや条件についてまとめました。
  • 高齢の単身女性でネコを飼っている方が求める条件について説明します。
  • 保証人の要件や家賃、広さ、地域などの条件について解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いくら物件過剰とはいえ、さすがに都内は厳しいですが、埼玉南部…例えば川口からバス~の位置なら、20~30m2(2DK)5万円代の物件も結構ありますね。 しかし無職と年齢、単身という理由から、入居条件が厳しくなるのは仕方がありません。 息子さんにちゃんと収入があっても、息子さんには息子さんの生活がありますから、保証人だけでは弱いです。 正直、私なら空室の方がマシなのでお断りします。 ところで、無職でどうやって生活していくのか?です。 預貯金500万円程度では、2年くらいで無くなってしまいます。年金までもつのでしょうか? 介護職は仕事を探しやすい反面、離職率も高いので、取ったばかりの資格では安定も約束されません。 そのあたりを息子さんからきちんと伝えてもらってからの保証人じゃないと、後々しわ寄せが来そうです。(例えばお母様が借りた部屋を退去する時など。)

myym512291
質問者

お礼

やはり厳しいですよね。義母はとても甘い考えの方で全く先を考えずそうなったらその時、みたいな所がありそこが困ったとこなんです。誰かが助けてくれる、でここまできたというか…。 私も500万だけでこの先すぐなくなると思います。もう少し現実をちゃんと受け止めて欲しいです。 金銭面に関しては最悪どうにもならなくなったら義父に相談してみるつもりです。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tezuk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

新築又は築浅でも都内でも比較的簡単にこの条件なら絶対見つかると思います。 今完全な借り手市場で大家さんは入居者が出て行かれたら次がみつからない状況だし JRから駅近で徒歩数分なら都内も近県も1階でも2階以上でも新築でも空室必ずあります。 インターネットを丹念にただ調べるだけでなく直接見て歩くことと不動産屋の嘘ハッタリ見抜く 眼力が重要だと思います。つまり入居者がいないのに満室に近いことを言うだけでなく 入居者がいるように空室を偽装してカーテンや衣類干して細工している不動産屋が多いのです。 相場はピーク時の半額以下です。保証人は不要なところいくらでもありますが,敷金積み増し するといえばいいのです。礼金0、敷金ゼロのゼロゼロ物件は新築でも家賃が高くてもやめた ほうが良いと言えます。入居者の貯金がなくトラブルに巻き込まれる可能性が高いと思います。

myym512291
質問者

お礼

他二方も書いてますが、見つかる可能性アリなんですね!高齢者、単身、無職の時点でダメかと思ってました。細かいアドバイスとても参考にかりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

保証人が主人と保証会社の両方必要と言われ、>> これはどこでも言われます それが気に入らないなら 借りれる物件はすごく少なくなると思いますよ 不動産屋が入らずに 家主と直接交渉できるような物件になるでしょう (今はそのような物件はほとんど無いのでは?) 今はその義母さんのような考えの時代ではないのです 今の時代部屋を借りるときには こういうことが必要だと説いて教えてあげないと 物件はないですよ 動物飼っているだけでも難しいので

myym512291
質問者

お礼

やはり保証会社は重要なんですね。 動物ってやはり非難されますよね。 ありがとうございました。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

物件は探せばありそうです。 ネックなのは保証人のところでしょう、息子さん+保証会社でいけるのでは? それが気に入らないとなると、選べる物件はガクンと落ちると思います。 ただ無理ではないでしょう、あきらめずに根気よく探すことが必要です。

myym512291
質問者

お礼

主人+保証会社でみつかる可能性はあがるのですね! ありがとうございます。参考なりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A