• 締切済み

子供にお金を上げる行為

義父母はよく孫にお金をあげています。 あげ方も、「たまに遊びに来てくれたから」とか「良い事をしたから」とかのご褒美的なものではなく、大人同士が話してるところへ子供が入ってきて、邪魔だから「お金あげるからあっち行って遊べ」とか、子供同士がけんかして泣いて泣き止ますためにお金をあげるとかなんです。うちの子はまだ11ヶ月なので、この子にあげることはないですが、同じいとこたちがこうやってもらっているのを見ていればそれが普通なのかな、と思ってしまうんじゃないかと、今から不安になっています。 お金をもらっている子供たちの親(私から見たら義兄姉)は、「あげないでー」と言いつつも、それを拒否している感じではありません。本当のところ、もらっている子供より、あげている義父母より、この親たちが一番悪いような気もします。 私はどのように対処すれば良いでしょうか。あまり気にすることでもないでしょうか。 ちなみに、義父母とは別居ですが、毎週日曜日に会いに行くことが習慣になっていて、行かないと電話がかかって来て、変に思われるので、よっぽど用事がない限り、行かないといけない状況です。

みんなの回答

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.6

私は独身ですが参考になればと思い書かせて頂きます。 結論から言えば、親がしっかりしていれば大丈夫です。 私の祖父は孫に甘く、孫が来る度にお金をあげていました。可愛くてあげていたようですが、孫は行けばお金が貰える。それが当たり前になり、お金にありがたみを感じていませんでした。お年玉をあげた親戚がいる前で袋からお金を取り出し、財布にしまっていて非常に気分が悪かったです。今はいい年齢ですが、親の躾も悪くロクな大人になっていません。 私も小さい頃は祖父のところへ行くとお小遣いを貰いました。母は「いいです(結構です)」と断っていましたが、嫁で祖父に強く言えませんでした。孫である私もお金が貰えるのは嬉しいけど(新年や誕生日でないのに)悪いと思い断っても大抵貰うはめになりました。ただ、違ったのは両親に「ちゃんとお礼は言った?」「大事に使いなさい」と毎回言われたことだと思います。普段からお金には厳しく育てられたので、無駄遣いもしませんでした。 それに小学校中学年位になると、あまり祖父の家に行くこともなくなりました。祖父より友達や親と遊ぶ方が楽しく、行くのが面倒になったからです。両親も小さい頃は顔見せもあったと思いますが、大分大きくなったし、自然と足が遠のいていったのだと思います。 ですから、余程近くに住んでいない限りそんなに心配しなくても良いと思います。shilinさんがきちんとお金の大切さを日頃からお子様に教えていれば、そのうちお子様も理解なさると思いますよ。もう少し大きくなってからですけどね(*^_^*) 頑張って下さい。

chilin
質問者

お礼

そうですね、親がしっかりしていたら、子供はちゃんとそれを見てますもんね。私の祖父母は、遠くに住んでいたので、会うとお金をくれてました。でも、親にいつも預かってもらって、時々母が「おじいちゃんたちにもらったお金はお母さんがちゃんと貯金してるからね。」と言って、私はなんかすごく安心してました。 義父母がどうの、環境がどうのではなく、親である私がしっかりしていないといけないんだな、と感じました。がんばります。

回答No.5

衝突を避け対処するならば、お子さんがお金をもらったら後でもらってはいけないという事を理由を交えて教えるのが良いと思います。 孫がいらないと言う分にはあまり角が立たないかと思います。 それでも子供は喜んで受けとるかもしれません。 その場合は後で、おじいちゃん、おばあちゃんから意味もないのにもらったお金は使っては駄目よ。と、親がお金を預かり、おじいちゃんおばあちゃん貯金箱を作ってこの中にいれようね。と入れてしまえば子供も変に取られたと思わず納得すると思います。 そのたまったお金で敬老の日にプレゼントを買って渡そうね。と言ってあげればお互いにとって良い事になると思い、子供の教育上の問題もないと思います^-^/

chilin
質問者

お礼

もらってしまっても、その後の対応が重要なんですね。 ちゃんと「ありがとう」といえる子にはしたいと思っています。

  • super40
  • ベストアンサー率14% (16/109)
回答No.4

子どもが大きくなっていけば、いろいろ悪い誘いにあいます。 友達にいたずらに誘われたり、子どもにはよくない情報がテレビや雑誌などで入ってきたり・・・。 それを受け入れるか断るかは本人です。 断る心を育ててやらなければと思います。 そんな悪い環境のひとつだと思って、子どもさんに正しい心を育ててあげてください。

chilin
質問者

お礼

はい、がんばります。

noname#64217
noname#64217
回答No.3

う~ん。困りましたね。 でも、この件が原因で遊びにいくのが遠のくのは変ですよね。 思い切って、話し合ってみたらどうでしょう? 「うちはいりません」という旨をやんわりと言うのも良いかも知れません。 もしくは気にしないことですね。 私も前に義母の言動で気になったことがありました。 その時、実母に相談したら、 「子供も大きくなれば、自分で善悪の判断をつける。 親が正しい価値観を教えて行きなさい。」と言われました。 それは決して、口を挟むなということなんです。 「あれはおかしいよね」とか言わないこと。 子供が自ら「おかしい」と思える価値観を教えるべきだ、という内容でした。 それ以来、私は寛大に見守れるようになりました。 こんな考え方はいかがでしょうか?

chilin
質問者

お礼

遊びに行かなくなることは、おそらく無理です。主人が行きたがっているので。うちの子がもらうようになったら、ちゃんと断ろうと思うんですが、ほかのいとこたちがもらっていて、なんで僕だけもらったらあかんのー?みたいに思いますよね。 いまは義父母の対応にぴりぴりしてます。 早く寛大になりたい。

noname#5973
noname#5973
回答No.2

#1です。 断り方ですが, 子供の事情でというと角が立たないです. 「今日は熱があってこれから病院へ」 「予防接種があります」 「検診が」『子供の友達が今から来ますので.』 など。。。にっこりはっきり言って、いい返される前に話しを変えて(「これからお風呂なんです」「あら,赤ちゃんが呼んでる」など)電話を切ります. 「子供に熱があるんです」とことわったのに、 いいじゃない、ちょっとくらい、と呼ばれて, どばーっとはいたことがあるんです. そのとき、、、 「どうして連れてきたの?」 といわれてががーん,,,でした. 嫁は自分のいいなり,孫はペットと思う人もいるんです,そういう人には, 子供が吐こうが,しつけに悪かろうが, 『その程度でしかない』んです. 文章から察するに,本当に孫の顔見たさというのでもなさそうなので, 遊びに行く義務がある,行かないと誰かが困る,じゃないと思うんです.しつこくてすみません...健闘を祈ります.鬼嫁より.

chilin
質問者

お礼

2度もアドバイスありがとうございます。 実は義父母はとっても孫好きなんです。特に義父はうちの息子が内孫で初めての男の子なので、それはそれは嫌になるぐらい溺愛してます。ガンガン甘いもの食べさせるし。本当に嫌になります。けんかして泣き止ますのにお金をあげるのは義母で、「お金をあげるからあっち行って」は義父がしてます。義父はみんなが集まるとマージャンをするので、そこに子供が邪魔しに来て、こうなるのです。 はあー(ため息)。

noname#5973
noname#5973
回答No.1

いや。。。大変な方たちですね. わたしは 質問者さんの方が まともだと思います. 大人を困らせればお金をもらえるなら,わたしだって騒ぎます.悪循環をお金で買ってるみたいです. わたしでしたら、ウソの用事でも都合でもつくって, 次第に誘ってもらわないようにします わたしも、『今日遊びに来なさい.』「今から遊びに来るから、がちゃん。」とよく電話がかかってきてました.ことわりきれなく、かといって電話が怖く,電話線抜いてたこともあります.主人にも悩んでるといえなくて.. 今は,半分以上は断っています. 「この親たちが一番悪い」 そうです,なので,あなたはどうしたらいいと思われますか?おかねを断ることもできない,会いに行く習慣もそのままずるずる,なら,同じことになってしまいます. 御主人はどう思われているのでしょうか? それが最も大事と思います. 「いいやん、もらっとけば?」みたいなら、まず御主人とよく話し合わなくてはいけないし... 徐々に疎遠になっていけば,そういうものとなっていくと思います. わたしも,誘えば来ると思われてて、義母の空き時間のつなぎに呼ばれていたのですが, きっぱり断る方が 自分の安定にも良いし, 子供も結果その方がよいので(甘い物食べさせ放題,銭湯の湯船におもちゃを入れさせるなど,甘やかそうとされるので),頑張って断ってます.義母が悪い人、きらいです、というのではなく,しつけの方法が合わないと 主人にも それとなくいっています. 「今回は用事があって.」 「すみませーん、次は お正月に参ります」 とかでいかがでしょうか? 明るく,好意は見せつつ,でも断るんです. 行かないといけないなんて、そんな事 おもわないほうがいいかもしれません. それでもお金を子供にくれる場合, わたしなら、『子供にはもったいないので, わたしがいただくわ』と鬼嫁に徹します. (実際,甘い物攻撃の時にそうしてます。)

chilin
質問者

お礼

義父母は悪い人ではないんで、行く事自体はそんなにいやではないのですが、行って当然、当たり前みたいになっているのが、いやですね。どっちかというと主人が行きたがっています。行けないときは前日に「明日行かれへんから」みたいに断りの電話を入れてるし。そこまでせんとあかんの?って感じです。 孫にお金をあげることはどこの家でもあることだと思うんですが、あげる理由が悪いんですよね。そこらへんを義父母にわかってほしいな。主人にこのことを相談したら、「たまにやん!」と言ってあまり気にしていない様子。たまにちゃうやん、毎週やん、て私は思うんですが。

関連するQ&A