- ベストアンサー
古い文体のおみくじの意味がわかりません
先日引いたおみくじが古い文体で、下記の一文の意味が良くわかりません 「やうつり、ふしん、えんだん人をやといたび立萬吉(だちよろづよし)」 どういった意味でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やうつり=家移り・・・・引っ越し ふしん=普請・・・・・・(家などの)建築・修繕 えんだん=縁談・・・・結婚 人をやといたび立萬吉 人をやとい=人を使い たび立萬吉=旅立ちよろずよし 『引っ越し・家の普請・縁談は(周りの)人に相談して行うことは全てうまく行きます』
その他の回答 (4)
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
回答No.5
家(や)移り 普請(ふしん) 縁談(縁談) 人を雇い 旅立ち 万事が吉
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.4
こんばんわ 「やうつり=家移り= ひっこし、ふしん=普請=建築工事、 えんだん=縁談=結婚話 ひとをやとい=人を雇用する、 たび立=旅立ち、旅行する、 よろずよし=すべてついています。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2
家移り(引越)、普請(家を造る、修理する)、縁談、人を雇い、旅立ち、全て良い
- sosdada
- ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1
家移り(引っ越し)、普請(新築)、縁談(お見合いなどの婚活)、人を雇い(社員雇用)、旅立ち(旅行、出張)、 萬吉(すべて良い)