- ベストアンサー
育児休業給付金の延長について
- 育児休業給付金の延長について相談です。出産後、育児休業給付金を受け取っていますが、復職予定日を変更したことで延長の要件を満たしていないと通知を受けました。
- 保育園の状況が厳しく入園が難しいため、育児休業を延長するつもりでしたが、復職予定日が子どもの誕生日の後であったため、延長の要件を満たしていないこととなりました。
- 労働局やローワークの担当者は復職予定日の変更をすることで延長給付が可能だと言っていますが、会社側が変更を許可してくれません。受け取れる方法はないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それはさぞかしお困りでしょうね。 せっかく最難関の1歳到達時に保育園に入れない証明はもらえていらっしゃるのに・・・。 私は職安の人ではないので、職安の人のホンネはわかりませんが、実は職安の人も給付延長のための「子どもの1歳の誕生日の前に復職予定だったこと」という条件が、1歳以上の育児休業を初めから認めている会社にとって意味もなく損するように作用することがあることを理不尽に感じているのではないかと思ったりしています。 だから、給付延長の条件を細かく説明したチラシを配布している職安がたくさんあります。 わかりづらく、知らないだけで損してしまう理不尽な条件であることを意識してのことだと思います。 おそらく苦情も多いのでしょう。 もともと育児休業の終了予定日は、よくわかっていない会社ほど未記入のままの申出書を保管していることが多く(もちろん正しいことではないのですが)、結果的にそのほうが延長の際には融通がきいてしまったりする(延長の際に職安の言うとおりに日付を埋めればOKなので)というおかしな現象が起きています。 私が質問者さまの会社にいたら、そういった理不尽な現象なんかもよ~く説明した上で、「ご本人は1年で復帰と思っていたからこそ、当初の出産予定日から計算して4月を復帰日にしてたんですよ。その意図をよく考えてみてください。」と説得したいところです。 でも、残念ながらそういうわけにはいかないので・・・ とっても秩序を大事にされる会社のようですので、一か八かですが、職安の方にお願いできませんか? まず、質問者さまが もともと1年で復帰予定だったこと。 出産予定日は4月だったこと。 受給延長に関しての規則を誰からも説明を受けず、知らなかったので、厳密に誕生日を復帰予定日にしておかなければいけなかったことを知らず、出産が3月にずれてもあえて訂正の必要に気付かなかったこと。(ちょっと都合よく言いすぎかもですが、その方向性がいいと思います。) 1歳での復帰意志はあったので、保育園は3月入園で申請していること・・・ つまり、自分には1年で復帰を目標に準備を進めてきたことを説明した上で、書類上だけの問題で会社が書き換えをさせてくれないので、職安の方から会社の担当者に説明して欲しいということを訴えてみてはいかがでしょうか? それがだめなら、社内的な書類は4月のままにしておき、職安提出用に3月誕生日復帰の別書類を作ることを会社に認めてもらう交渉でしょうか? とにかく職安は書類第一なので、形式的にはどうしても必要なんですよね、おそらく・・・。 でも一方で職安は、基本的にいちばん重要な保育園の書類を持っている質問者様に延長してあげたいと思っているはずです。 会社の説明不足で延長ができなかった人からの苦情なんて、受け付けたくないはずなんです。 その点は自信を持っていいと思います。 だから、頑張って協力を仰いでみてください。 職安の人のいうことなら、会社もききいれてくれると思いますから。
その他の回答 (1)
- mokioaa
- ベストアンサー率17% (19/110)
育児休業の延長はあくまで、1歳の誕生日までに職場復帰を目指していたが、 やむを得ない事情で延長せざるを得ないことの建前が貫かれてなければ、 基本給付金の延長は認められません。 これらの注意点を、会社側は本人に伝えておく必要があるし(あとでトラブルにならないように) 本人も、どういう場合、基本給付金を延長できるのかを理解しておく必要があります。 この種の給付金は、ご本人の請求が基本となっているからです。 実は私も復帰時期についてはあいまいに記載していました。 私が社内で初めて産休、育休を取得しましたので上司も詳しくは分からなかったのです。 認可保育園は入れませんでしたので無認可に預けて現在働いています。 質問者さんは無認可も入れないのでしょうか? 市から扶助費が出る無認可の保育園もありますのであきらめずに頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 無認可も含めて、時間もないですが考えてみます。 最悪無給であと一年育休するしかないかと考えています。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 明日もう一度手を尽くしてみます。 会社が大企業病で、社内規ガチガチなので難しそうですが…。 今回の件はかなりの理不尽さを感じました。 温かい言葉嬉しかったです。