- ベストアンサー
外付けHDD接続の安定性に問題が発生しています
- Windows 2000 Professionalに接続している外付けHDD「DUB2-B」の接続が安定しない状態です。
- 接続後、一部または全部のデータが紛失して見えなくなることがあり、HDDを再起動させることで見えるようになります。
- さらに、パソコンとの電源連動機能も動作しないことがあります。USBポートやケーブルの変更では解決しないため、DUB2-Bの制御基板の故障が原因かもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
USBポートに接続しているHDDは何時も電源ONの状態で使用されておりませんか?。 外付けHDDは未使用時は電源をOFFにして使用するのが原則です。 またUSBはPCが完全に立ち上がってから認識するもので、昔のものは最初から電源をONにすれば、PCが立ち上がらなくなりましたのでOFFの状態でPCを立ち上げて、完全にPCが立ち上がってからUSB接続のHDDの電源をONにして使用しておりました。 現在はそんな事はないとは思いますが、その様な使用法をしている方がPCの調子は良い様に思います。 外付けHDDの電源OFFはPCの電源OFF後電源をOFFにします。 多分USBの接点故障か接続不良かではないでしょうか?。 全部の電源OFF後、綿棒にアルコールをつけて(湿っている程度)接点を磨いてみて下さい、接続が良くなる事があります(接点の汚れ、酸化等)。
その他の回答 (2)
- Takuya0615
- ベストアンサー率21% (329/1502)
PCを移動させる機会があるならばNASを購入されたほうがいいですよ。
補足
ご回答ありがとうございます。この先パソコンを移動させることはもうないので、NAS を導入する必要はないかなと考えています。
- yama1718
- ベストアンサー率41% (670/1618)
もう6~7年もの昔のハードディスクなのでいつ寿命で壊れても不思議ではありません。 ハードディスクは寿命が数年の消耗品だと思って下さい。 メーカーも修理してくれないでしょう、修理費より新しく買った方が安いですね。 今ではテラバイトもの大容量のハードディスクが安くなっていますので、 今のハードディスクが辛うじて動いている間に新しいハードディスクを買ってデータを移す事を勧めます。 全部のデータが消えて困るのは貴方ですよ。 新しいハードディスクでも同様な問題があるならパソコンの方にも問題があるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。HDD の寿命がそろそろ来そうだということは認識していました。近いうちに中の HDD を入れ替えるか、新しい外付け HDD を購入することも検討しています。新しい HDD にバックアップをして、この古い HDD は完全に壊れるまで使うことにします。
お礼
ご回答ありがとうございます。ひとまずはその方法で運用していくことにします。なんでも自動で済まそうとするのは贅沢なことですからね。