- ベストアンサー
「行政財産」と「普通財産」の違いは?
早速質問です、宜しくお願いします。 行政の持つ財産には「行政財産」と「普通財産」の二種類あると聞きましたが、 両者はどのように違うのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正式には、国有財産法に定められております。 簡単には、行政財産とは実際に行政庁が行政業務を運営するにあたって使用する財産のことです。 たとえば、庁舎、試験場などです。 普通財産とは、国といえども何らかの理由から一般の財産を保有している場合がありますが、それらを指して普通財産と称していますなります。また、行政財産であっても、その目的に利用されなくなった場合には、用途廃止を行い一般に所有する状態と変わらなくなった場合にも普通財産となります。また、現金による納税ができなくなり、所有する不動産を納税の代わりに収める手法があります(物納と称しております。)。このような場合には、国税庁から財務省に引き渡しが行われ、財務省において一般競争入札党の手続きを経て売却され、納税に充当後に残余があれば納税者に返却されます。 普通財産は、いわば国も一般人や一般法人と同じように動産、不動産を所有している場合がありますが、それを普通財産と称しております。 特に、普通財産の中でも遊休地などは早期に売却して歳入に組み入れることが求められており、財務省が積極的にPRして処分促進を行っております。