• ベストアンサー

信用出来なくても相撲を嫌いになれません。

八百長疑惑で相撲ファンは相撲が嫌いになりましたか? 私は携帯を壊す行為で不信感はありますがまだ嫌いになれません。 依存ですかね? だけど相撲ファンで特に仲良くしてる友人が完全に相撲界を信用しなくなったので、納得は出来るけどとても淋しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126967
noname#126967
回答No.1

50歳男性です。 僕も相撲ファンの一員です。早く、相撲の再開を希望します。 相撲は格闘技ではなく、神事です。それが証拠に、横綱の奉納土俵入りがあります。 大相撲の場所中、毎日行われる横綱土俵入りは、神の使いである横綱土俵入りを行うことで、天下太平・五穀豊饒を願う神事なのです。ですから、春場所は、お客様を入れず、テレビ・ラジオ中継はなくとも途絶えさせて欲しくありません。

その他の回答 (3)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.4

昔からどうみてもわざと負けたなとわかるような取り組みはいくつもありました。特に人気力士の優勝決定戦など、大事な取り組みほど目立ったような気がします。また十両昇進がかかった取り組みなら、給料がボンと跳ね上がるのですから、日常茶飯事だったと考える方が自然です。そりゃあ彼らも俳優じゃないので演技は上手くないでしょうから、客観的に見ていればわかりますし、解説者もそれを言わないということは暗黙の了解のようなものです。本当にガチだけの世界だったら、力士の生活もボクシングのように浮き沈みが激しく安定しないでしょうね。興業でありショーなので、600人以上の力士が生活できて、時には若貴兄弟をスターにしたり、面白く演出されて続いてきた世界だと思います。それが何故今になって公表したこともわかりませんし、大騒ぎしたのかわかりません。まさに「知らないとしか言えないでしょう」が如実に語っていると思いますよ。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

要は国技と称して、国から銭を引っ張り、 税金も払わずに、のうのうとしていたのが悪いからであって、 神事としての興業ということで やれば、お手盛りだろうが八百長だろうが 好き勝手やれば、それはそれで 十二分に楽しめると思うのですが。 まだ暴力団との黒いつながりが暴露さえされていませんが、 そうなった場合、質問者さんはどう思いますか。

noname#141297
noname#141297
回答No.2

相撲は大好きです。昔は相撲雑誌も買ってました。 僕の美学としては、このまま消滅して、その歴史に幕を閉じてもらいたいです。 歌舞伎もね。文明が滅びるように滅びたっていいじゃないですか?