• ベストアンサー

「八百長」・・・新しい用語を作るなら?

大相撲の八百長疑惑が騒がれており、裁判沙汰になりそうで、その行方が非常に興味深いです。 ところで、この「八百長」という言葉の語源が、奇しくも相撲と関係があるんですね。 相撲の年寄り(親方)と囲碁仲間だった八百屋の長兵衛が、ご機嫌を取って便宜を図ってもらうために、自分の方が強いのにわざと囲碁で負けたことからきているということです。 まあ、相撲界の八百長の真偽はともかくとして、いまさら八百屋の長兵衛さんを引き合いに出すのもどうかな、と思いますので、もし「八百長」に変わる新たな表現を考えるとしたら、どんな言葉になりそうでしょうか。 例えば、本気で与党と争っているのかと疑いたくなる、「野党風民○党」とか・・・ う~ん、いまいち・・・(汗) やはり、皆さんのご協力をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.6

ポケットの中に手を突っ込みながらじゃんけんするような不透明さ 「ポケジャン」 序の口と横綱が相撲を取るようなあらかじめ判りきった勝負 「序の綱(じょのづな)」 永禄初年、歴史に残るバカ殿、 「草淀備後守忠盛」に対し 賢い足軽「木俣正親」がわざと将棋に負けてやったという故事から 「殿軽(とのがる)将棋」                (ウソです)

be-quiet
質問者

お礼

「ポケジャン」、なかなか面白い表現ですね。全く隠してやるという点では、「後出しじゃんけん」よりもたちが悪いかもしれませんね。 「序の綱」、さすがにこれでは八百長もいりませんけどね~ 「殿軽(とのがる)将棋」、何となくもっともらしい・・・(笑) ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.5

言葉は生き物・・・・なら新語を・・・ このままだと、ずっ~~と「八百屋の長兵衛」が使われ続けて・・・ 肩の荷をそろそろ降ろさせてあげたいのが本音。 その後を引き継ぐのは・・・WHO?(人名が第一候補) 今まで、結末が灰色っぽくて・・・ 角力裁判の結末が、どうなるやらで・・・今度こそ、白黒つきそう・・・でも、長くなりそうな・・・ 協会側が●なら、これを期に  「○○○」 を定着させたいところ! ○○○=第68・・・・英単語頭文字だとM.B.D. 晴れてバトンタッチ・・・長兵衛さん、お疲れさん。○○○、100年は行ける。

be-quiet
質問者

お礼

そうですよね、たいしたワルでもなかったのに「八百屋の長兵衛」さんも、まさかこんなに長く言われ続けるとは思わなかったでしょうね。 確かに、今騒がれているだけだと思っている人も、下手をすればこれから何百年も名前が残る羽目になるかもしれませんよね。 ありがとうございました!

noname#63726
noname#63726
回答No.4

新しいかどうかわかりませんが・・・。 母は私の猫の事を「燗徳利(かんどっくり)ちゃん」と時々言います。 猫は皆、気まぐれ・気分屋・お天気屋です。 お調子者です。 家の猫は特にそうですし、インチキもします。 その調子をきっかけて、「ちょうしかんどっくり」 略して「かんちゃん」八百長より可愛いと思います。 う~ん、いまいち・・・・。 先の回答者さん達の方がすばらしい・・・。

be-quiet
質問者

お礼

「燗徳利(かんどっくり)ちゃん」、可愛いような可愛くないような・・・(笑) まあ、単純に従順な犬に比べて、猫の利口さはちょっと違いますね。 「ちょうしかんどっくり」、略して「かんちゃん」・・・確かに八百長よりは親しみが持てそうですね。 ありがとうございました!

  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.3

勝負事・・八百長 商売・・・談合 政治・・・馴れ合い 総じて出来レース。お金が基本。あぁ~~銭が欲しい。 勝負事・・譲り合い 商売・・・助け合い 政治・・・思いやり 何と言う温かい心の持ち主達だろうか。これが日本の心???。 しか~し、動くのは   やっぱり・・お金・・・ そこで結論!!、「先金」で決まり。先に金持って来~~い。

be-quiet
質問者

お礼

世に「出来レース」のタネは尽きまじ・・・ いずれもお金が絡むのは情けないことですが、そう考えると永遠になくなりそうもないですね。 「先金」、先ずは金ありき、かも・・・ ありがとうございました!

  • tateisu
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.2

お初です。 絶対これしかありません。 「永田町」 以上でした

be-quiet
質問者

お礼

政治の世界は、建前に固執しながら実態は馴れ合いという極端な例でしょうね。 「永田町」、この町名を聞いただけで、ドロドロしたイメージが浮かんでしまう・・・情けないことです。 ありがとうございました!

noname#113190
noname#113190
回答No.1

相撲ですと、八百長といわず「無気力相撲」になりますけど、建設業界の用語を入れて「談合相撲」という方がぴったりくるような・・・。 真偽は判りませんけど、相撲も政治家同様、水面下の根回しが必要な世界なのでしょうかね。

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、「無気力相撲」などと曖昧に言うより、「談合相撲」の方が実態を表しているかもしれませんね。 相撲界も政界と同じく、持ちつ持たれつの閉鎖社会ということでしょうか・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A