• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:辛すぎる)

辛すぎる高校生の摂食障害と家族関係

このQ&Aのポイント
  • 高校生の私は摂食障害に悩んでおり、家族関係もうまくいっていません。
  • 周りの同級生が楽しい青春を送る中、私は何もできず孤独感に苦しんでいます。
  • 家族からの理解やサポートも得られず、自身の進学も危ぶまれています。どうするべきかアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

甘いもん食え真面目な奴は思いつめなきゃたいていなんとかなる

shihukunooto
質問者

お礼

わかりやすいですね(笑) ありがとうございます(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.5

高一で大変ですね。 読ませてもらって、何かアドバイスしたいのですが、「こうしたら」という考えがすぐに浮かびません。 細くて長い糸が絡まっている感じですね。 ただ私と同じように、貴方の気持ちを理解し、力になりたいという人は沢山います。 気がつかなかったり、まだ会えてなかったりしてると思いますが。 絡まった糸をほぐすのは大変ですが、何処からどうやっていいか分からなかったものが、慌てず少しずつほぐしていくと、段々ゆったりとした集まりになり、やがて糸口が見つかると徐々にほぐれていきます。 そうなることを応援しています。

shihukunooto
質問者

お礼

抽象的ですが、なんとなくわかりました。 ありがとうございます(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sclub7
  • ベストアンサー率31% (39/125)
回答No.4

過去に同じような感覚が…。 苦痛ですね、何だか否定ばかりで誰にも尊重されない日常。。。 甘えれば甘えるほど、相手の手中にいる事で、家族はあなたに対して言いたい放題やってくるものです。 面倒を見てもらうというのは所謂そーゆー事なのかもしれません。 私はそんな否定の日々に居る事で、味方のいない実家からとっとと消えたいと考えていました。 鬱やストレスで、台を叩き潰したり壁を蹴破ったり荒くれていましたが、 それも、否定的な日常の中でもはやヤケクソになっていたんでしょう。 でも、元はと言えば自分の甘える姿勢そのものに苦しんでいた気がするし、 親もそんな自分を見て頼りない、情けないとしか印象にないが為に、ボロカス言われる事ぐらい分かってました。 母との口論では自分は甘える立場にして、散々酷い事も言ったもんです。 しかし、当時の甘える立場から物申しても、誰も耳を傾ける事などなく、 認められていない以上は、説得力なんて出やしないものですね。 あまりに長期的にその悪循環を重ねて心まで閉ざしてしまい、 苦痛MAXだったので家を出て行くことにしました。 とにかく、そんな境遇に居たが為に、誰にも頼らずに生きたいという意識が強かったと思います。 人付き合いだって広げていく事も自分にとっては今後の人生を左右するくらい大きな勉強の課題となるでしょう。 お金持ってても、人との信頼を構築できない人生などあんま意味ないと思いますし、 このまま孤独で居たとしても、苦痛に悩まされるだけで、何一つ開花できそうにない現実は厳しいです。 そして、そんな環境を乗り越えてこそ、 自分の生きがいや本当の自分らしい生き方に辿り着けないと考えたからです。 俺だけが損をしていると、思ってましたが実はそうでもないかもですよ? 今思えば学校の費用を負担してもらったり食わせてもらっているだけマシ。 しかし、日常の在り方が高い精神負荷となり、扱いがずさん過ぎるという事でしょう。 本来、あなたが一番ムキになりたいのは学校を卒業する事にあるはずなので。 それを叶える為には、何一つ気にしない人間になる事です。 結論を言えば今の立場や現状で人と議論する事自体が無意味。 (本当は、感情的な議論で物事解決しているつもりの甘い考えに気付くべきなのでしょうが。。。) 自分を責めてくる人に対しては心を完全に抜く対応で済ませます。 これに慣れれば将来、口うるさい上司になんか言われても、今のうちに耐性を作っておける事でしょう。 周りが敵に見える = 対人恐怖症ですか? あなたの今抱えている不安や心の闇は耐えるにも限界があるはずです。 それに心の病は結局は自分の力じゃないと切り開いていけないと思います。 どっか、自立心と希望を掻き立てて羽ばたいて行く方が今後のあなたの為になるのではないでしょうか? 独立は今まで抱えていた誤解や不安を勉強次第で色々と改善してくれる内容が盛りだくさんです。 その裏には人生何事も勉強という、重苦しい意味があるのですが軽快に歩むステップでも全然構いません。 しかし…実家に残っている兄弟は甘えん坊さんで未だに乳離れできていないようです。 知らない事も自分で努力してロクに調べず人に甘える、それで済んでいるという図太い意識を感じます。 それが普通の事だ!と思っているようでは全然自立出来ていない証拠であり、 人間、経験次第でこんなに違ってくるのです。 そんな現状を見た時、早いとこ自立しといて本当に良かったと心底思ってます。 両親もいつまでも若いわけではなく、そのうち老人へと変わっていくでしょう。 人間年取ると性格まで変わってきます。 そうなると、母上は文句も言わなく(言えなく)なってくるのではないでしょうか? 今の苦しい環境もじきに終わりを告げる事でしょう。

shihukunooto
質問者

お礼

共感してくれる方がいてとても嬉しいです。しかしとても辛いですよね。 人生お互いに頑張りましょう!(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to-m-my
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.3

人のせいにする それの何がいけない!! そんな環境で今までよく頑張ってきたと逆に誉めてあげるよー 表面上だけの言葉はかけたくないので… 悪い言い方になるけども、 息子が辛くて頑張ってる時に 自分のことしか考えてない家族のせいにして何が悪い! 前に進みたい そう思った時点でもう一歩進んでるんです。 偉い!! 私もひきこもり卒業しなければ… と思いました。 ありがとう。頑張って!

shihukunooto
質問者

お礼

読んで元気がでました。 ありがとうございます!!(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tjgawtpg
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

shihukunootoさんの 健康と幸を 祈ってます 私は軽々しく あなたにもきっと良い事ありますよ、 とか言って 良い事が起こる保証はできません 何故なら 辛いまま生きて 辛いまま死んだ人もいたからです だからこのまま shihukunootoさんが 辛いままの可能性もあります。 だから祈ってます shihukunootoさんが 辛いままになったとしても 誰かがあなたの幸せや健康を祈った事は あなたの不幸には ならないのではないかと思うので こたつでチョコをかじりながら 祈ってます

shihukunooto
質問者

お礼

こたつでチョコ...いいですね(笑) ありがとうございます(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126630
noname#126630
回答No.1

おう、人のせいにしても、通院して頑張ってんならいいんじゃないの? 何でも、一足飛びには良くなんないから、ゆっくり頑張って頂戴。

shihukunooto
質問者

お礼

治療頑張ります。 ありがとうございます!!(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A