- ベストアンサー
ヤフオクでの返品対応について
- ヤフオクでの返品対応について異なるポリシーが存在する。一部の出品者は「返品不可」としており、その理由に理解を示す意見もある。しかし、問題は「動作しない場合の返品可」における出品者の異なる方針である。動作しない商品については、全額返金が基本と考えられるが、一部の出品者は返送料負担を求めている。この返送料負担に対する根拠や意図については明確ではないため、納得がいかないとの声もある。
- オークションでは基本的に出品者のマイルールに従うべきとされているが、出品者はそのルールの根拠を明確にすべきであるとの意見もある。返送料負担の理由が単に不当な返品を防止するためだけである場合、筋が通らないと考えられる。この質問への回答では、出品者と入札者の双方の立場からの意見が求められている。
- ヤフオクでの返品対応には異なるポリシーが存在し、一部の出品者は返品不可とする一方で、他の出品者は動作しない場合の返品可(返送料負担有り)としている。問題は、返送料負担を求める理由が明確でないことであり、一部の利用者は納得がいかないとしている。オークションでは出品者のマイルールに従うべきとする意見もあるが、そのルールの根拠を明確にすべきであるとの声もある。この質問では、出品者と入札者の双方の意見が求められている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「動作する」ことを宣言しているのは出品時点においてのみです。 『到着後も動作保証します』と出品説明にあれば別ですが、 2と3の条件は単に返品条件を提示しているだけと受け取りました。 このあたりを厳密に追求すると文言の解釈で争いになるだけだと思います。 >根拠を明確にせず、単に言切っているだけのものもあり、どうもすっきりしません。 出品者、入札者、両方の立場からのご意見をお願いします。 先の質問回答も読ませていただきましたが、 取引条件や文言の解釈、コンディションの認識など 相手と自分の価値観には差があるのですからすっきりしなくて当然だと思います。 オークションとはそういうリスクをはらんでいるものという認識でいるべきでしょう。 普通のショッピング感覚でクレーム対応してもらえると勘違いしているとトラブルの元です。 出品説明に納得して入札したのであれば、よほどの瑕疵でない限り落札後のクレームにはいたしませんが、 納得いかない点は連絡しますのでその際はきちんと対応してくださる出品者も多いです。 対応が悪い場合はその程度の出品者に当たったのだとあきらめます。 出品側としてはできる範囲でのクレーム対応しかできませんのでおのずとその範囲内での説明記述になります。 中には私の常識では理解できない理由でクレームをつけてくる落札者もいました。 いろいろ無理をねじ込んでくる落札者もいますから、ケースバイケースで対応せざるを得ないですし マイルールの根拠やどちらに非が有るかを争ったところで正しい方の言い分が必ず通るとは限りません。 ケンカを買うのも馬鹿らしいので損を覚悟で返金したこともあります。 長々とスッキリしない回答で申し訳ございませんでした。
その他の回答 (3)
- Spirale
- ベストアンサー率58% (135/232)
主に出品をしている者です。 >3.「動作しない場合は返品可(ただし、返送料金は落札者負担」と謳う出品者がいます。 これについてのみ、回答を書きます。 >送料を差し引いての返金」はどういう考え方に基づいているのでしょうか? 例えば、落札者が到着した商品を使おうとしたら、動作に不具合があり、返品の要求があったとします。 そして、出品者が返品を受け入れ、返送料金が出品者負担になるよう、落札者には「送料着払い」で発送してもらったとします。 仮に、商品がノートパソコン用のバッテリーであり、宅配60サイズの箱で発送可能だったとしましょう。 出品者は、このバッテリーを宅配60サイズの箱で発送したのに、返品で戻ってきた時には140サイズもあるような巨大な箱に入っていたらどうしますか? 送料がサイズ制の場合、140サイズもあるような箱を使われたら、料金がめちゃめちゃ高いですよ。 こんな箱で届いたら「ふざけんじゃねーよ!」と怒りたくなりますよね。 この140サイズというのは極端な例ですが、世の中にはこういうことをする人(60サイズで返送できる商品を、80や100サイズの箱に入れて返送する人)もいるのです。 こんな被害にあわれた出品者だったら、返送料金は落札者負担と書くかもしれませんよね。 >そのマイルールの根拠を明確にすべきではないかと思うのです。 例えば -------------------- 返品時に発生する送料は、商品をお届けした時に使われていた箱で返送する場合、出品者負担(着払い)といたします。 他の箱で発送する場合は、落札者負担でお願いします。 -------------------- と書いてあれば、質問者様も納得できるでしょうか? 私も、こう書いてあれば納得するかもしれません。 ただ、事情を知らないで上記の文面を見た場合、最初は「なんで?」って思うかもしれませんね(笑)。 確実に根拠を明確にするとしたら -------------------- 返品時に発生する送料は、商品をお届けした時に使われていた箱で返送する場合、出品者負担(着払い)といたします。 他の箱で発送する場合は、落札者負担でお願いします。 これは、60サイズで返送できる商品を、80や100サイズの箱に入れて返送する人がいるからです。 -------------------- と、そのものズバリを書くことになりそうです。 なお、返送料を落札者負担にしている理由は、これだけではないと思いますが、色々な理由のうちの1つはこれだろうと思うので、これのみ回答として書いてみました。
お礼
ご回答有難うございます。 さすが、オークションのベテランらしく、問題点を的確に掌握してくださったご回答と思いました。
- taro39865983
- ベストアンサー率28% (256/914)
筋が通らないマイルールだけど、 出品者がそういうのだから仕方ないさ ということになります。 動作確認できないのであれば、動作未確認のためジャンク品・返品不可。 動作確認だが、返品不可(発送の際の故障に備え、保障のある配送を使う) が筋の通る出品だと思います。
お礼
ご回答有難うございました。
- sitappa40
- ベストアンサー率19% (202/1054)
動作確認していても、 郵送段階のトラブルで動作しなくなることもあります。 それについては保障するという、 出品者の誠意だと思いますけど(^^;
お礼
ご回答有難うございます。 >郵送段階のトラブルで動作しなくなることもあります。 >それについては保障するという、 >出品者の誠意だと思いますけど(^^; 郵送段階のトラブルは郵送業者の責任で解決すべきです。 他人の責任まで請け負うのは行き過ぎだと思います。 細かいことを言うようですが、責任の区分を明確にしないのは、混乱する元と思います。
お礼
いえいえ、どういたしまして・・・ わたしのもやもやに、ぴったし触れてきていただいています。 ANo.3さんのご回答にも感心しましたが、(申し訳ないですが)こちらの方にポイントを差し上げたいと思います。 有難うございました。