• 締切済み

日本語で何ていうのか教えてください。

ゲームのスクリーンの技術に関する用語ですが、日本語でなんというのか調べても解りません。 解る方がいらっしゃったら教えてください。 full-scene shadows deferred shading forward shading per-object motion blur dual rendering

みんなの回答

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.5

>スケジュールを日本語訳して欲しいと頼まれ、「日本語での名称」があるのではと必死で探してしまいました。(;^_^A No3の方の意見ももっともで、CGはアメリカで生まれたといって過言ではない。発達したのは、フランスなど別の国がはさむが技術的な、発明や発祥はアメリカなので、そこの命名を尊重すべき。 と言うより、コンピューターの世界で日本語に意訳した物は、ほとんどない。そのまま使われているか、短縮形や圧縮形で使用されている。 そこに、ちゃんと語訳をつけて説明するべきです。そのものを無理やり意訳してつけるのは余計なお世話です。あなたが、又はその人が、言葉をつくっちゃている。 >遅延シェーディングと前方シェーディングのミックス >オブジェクト単位のモーションブラー これは、これでいいとも言えるが、仲間内で使える呼び方と、たとえば、大学や、一般向けに講義する時に使う言葉ではない。 「こんな風に訳すとわかりやすかな「遅延シェーディングと前方シェーディングのミックス」」 なんて、説明するべき。 他には、「光線追跡法(レイトレーシング)」なんて、昔(90年代の本)のCGの本を見ると日本語で説明している。この本を読んだ人は、「光線追跡法」として学んでいるので、「レイトレーシング or レンダリングの一種」と=で結べない人続出。 今でこそ、シェーディング、レイトレーシング、ラジオシティーとして、レンダリングの一つとして答えられる人がたくさんいるが、日本語に訳して教えてしまうと、分類などの感覚が微妙に違ってきてしまいます。 笑い話として、しょうもない派遣がたくさん来て、テストしてもらったとき、仲間内でよく使う「マシンは落としてから帰ってね」といったら、馬鹿な派遣社員は何したと思います? 答えは、電源ボタンを押して、「マシンを落として」帰ったそうです。 今でこそ(2006年くらいのマシンから、俗に言うXPマシン)、シャットダウンプロセスに移行し、自動でシャットダウンしてくれますが、それでも、それは強制です。 もちろん、その当時のマシンにはそんな機能はなく、突然OSが落ちた状態(急死)で、ディスクにダメージを与えつづけたようです。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4
Olive3219
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとうございます。

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.3

どうでもいいんだけど最初のは「ふるしーんしゃどう」じゃないかなぁ。 ぶっちゃけた話この手の用語は英語読みのまま使われる(日本語訳しない)ことが圧倒的に多いので「日本語でどう言うのか」は考えるだけ無駄です。

Olive3219
質問者

お礼

みたいですね。ゲーム関連の会社に入社してまだ2ヶ月足らずなのですが、今度カンファレンスがあって、日本からも社員が沢山くるので、スケジュールを日本語訳して欲しいと頼まれ、「日本語での名称」があるのではと必死で探してしまいました。(;^_^A こっち(アメリカ)のIT関係の友人たちにも聞いてみたところ、 遅延シェーディングと前方シェーディングのミックス オブジェクト単位のモーションブラー など、部分的に日本語が含まれた回答も返ってきました。 ありがとうございます。

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.2

No1の方の回答が正当ですね。 しかし、何でここに投稿する方は、ネットで検索しないんでしょう。調べればすぐわかりますよね。投稿数など増やす、このサイトの関係者や、釣りの質問等を疑います。 検索例: http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=deferred+shading&lr=lang_ja http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090417_125909.html (このサイトにある程度の回答がのっていますよね。つまり、ゲームでなくてCG用語です。なので無理やり日本語に治しているだけ、基本的には、そのままローマ字読みするのが正しい。日本のアニメや漫画をAnime Mangaと同じ) CG(コンピューターグラフィックス)の本を読むといいよ。全部載っている

Olive3219
質問者

お礼

ネット検索はもちろんしてるんです。それでも英語でしか見つからなかったので、ここでお願いしたしだいでした。いたらなくてすみません。 アメリカに長年住んでると、日本でどの程度の言葉がそのままローマ字読みになってるのかが判らないもので、日本語の言い方があるのではないかと探してしまうのです。 ありがとうございました。

回答No.1

ふるすくりーんしゃどうず でぃふぁれっどしぇーでぃんぐ ふぉーわーどしぇーでぃんぐ ぱーおぶじぇくともーしょんぶらー でゅあるれんだりんぐ

Olive3219
質問者

お礼

一番初めのは、「ふるしーんしゃどう」ですね。 とにかくそのままカタカナにしてしまえばいいってことですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A