• 締切済み

おもしろいことが言えない・・・

どうも高1男子です。 会話がいまいちおもしろくなりません。というかおもしろいことが言えないです。 僕は本当はおもしろい事をいいながらする会話が好きではありません。 普通にずっと流れで喋るほうが楽です。てか根本的に会話嫌いです。 ですが人と関わっていないととても寂しいです。そしてできるだけ多くの人と関わりを持ちたいです。 そして最終的には僕の事を気にかけてくれるような人が欲しいです。 わがままなんですけどそういうふうになりたいです。 そうなるためには、人と話をいっぱいして仲良くならなくてはいけないと思ったのですが、本当会話がおもしろくなりません。 リアクションはできると自負してるのですが、アクションができないです。 どうすれば自分から話をふり会話を盛り上げることができるのでしょうか? 一応自分ではお笑いのDVDを借りおもしろくなろうと思ったのですが、僕自身お笑いがあまり好きではないので、見るのは苦痛でした。

みんなの回答

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.7

話し上手な人はいろんな知識があります。また切り返しも巧みでそういうのも自信になっているように見受けられます。 そういう人を観察していると天然で上手な人もいますが、後天的な人では「本をたくさん読んでいる(知識豊富)」「物事の事象に反射的に考える感受性が高い」「最初から受けを狙っていない」「根本的に人間好き、会話好き」「人を楽しませたいという(笑わせるだけじゃない)サービス精神が豊富」「プライドがあっても出さない」「表情豊か」「年齢や性別で態度を変えない」・・・今のところこれらのことを思い浮かべます。 鍛えるのにもってこいはラジオだと思いますね。テレビと違い飽きずに聞かせるために話の内容やしゃべり方などの工夫はいつも感心させられます。特にAMは良いでしょう。 こちらだとDVDやライブのようにお金もかかりませんからさっそく実践できます。最近はネットで「Radiko」というのがあり簡単に聞けますので是非!最初は「こんな話を聴いたけどどう思う?」なんてので話してみてはいかがでしょう。 http://radiko.jp/

回答No.6

おもしろいというのが、笑いをとる話がしたいのか、 それとも興味深い話がしたいという意味かわかりませんでした。 (それら以外だったらすみません) お笑いDVDの話があったので笑いをとりたい方で解釈し回答します。 質問者さんに必要なのは観察することです。 ・面白い友人がどんな内容の話をしているか ・どんな表情、声で話しているか ・どんなことでイジられているか ・どんな切り返しをするか ・どんなタイミングで周りが笑うかetc DVDで勉強しようとするのは悪くありませんが、 臨場感がわかりません。 お笑いならライブに行くべきです。 皆が笑うツボ、少数だけが笑うツボ、色々なことに気付くと思います。 また、プロでも滑るんだから素人が失敗するのも当然だと思えるようになるかもしれません。 観察してみて質問者さんにもやれそうなことがあればまねてみて下さい。 ウケる技術をまとめた本もあると思います。 ただ思うのは、 会話は一人でするものではないということです。 あなたが笑いをとる側でなくても、 誰かの話をあなたが笑うことで雰囲気が盛り上がり、 相乗効果でその場がより面白いものになることってあると思いませんか? 誰かが自分の話を笑ってくれるのって嬉しいです。 笑うことで人との関係を深めていくことができると、 私は思います。 笑わせられる担当がいることも大切ですよ。

  • k16tuaak
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.5

御参考になれば幸いです。 相手の得手不得手を把握する ↓ 得意な事についての話題をさり気なく持ち出す ↓ あとは質問者様が、あくまで相手より"(その分野においては)下手"の姿勢で会話を続ける ポイント等ですが、 ・得手不得手とは好き嫌いの事ではありません。 いくら好きな事でも、その事について話したくない気分の時があるからです。得意な事は、気分が乗らない時でも、億劫な時でも楽に発言できます。つまり相手がいかに楽に話してもらえるかという事です。 ・さりげなく、とは例えばその場面が第一声を質問者様がしなければならない時には、その話題をすぐ出すのではなく、挨拶や相手を気遣う言葉を一言、天気の話しや世間話を先にするということです。 ・相手より下手(したて)であることが相手に伝わり易い表現方法は、発する言葉の裏や、言葉の端々に「参考になるなぁ」「真似してみよう」「この事ならあなたに頼ろう」等の意味あいを持たせる事です。 お笑いがあまり好きでは無いという質問者様の今回の質問に対しての回答は以上になります。 質問者様の意図にそわないかもしれませんが、十数年前に同じような気持ちを抱いていた1人の社会人からひとつ意見をさせて下さい。 俺は、正直いって高校のとき、舞台の大小に関わらず爆笑とったりして喋りで 人を飽きさせた事はなかったよ。 でもね、今まわりにいる俺を気にかけてくれてると思える人は、俺のその一面とは無関係っぽいんだー。 ある人はその一面知らなかったりするし。「お前アタマ硬くてマジメだな」って言われたりするし。逆に、高校ん時に死ぬ程笑いあった連中は疎遠だ。だからそんな気がするんだよねー。 >そして最終的には僕の事を気にかけてくれるような人が欲しいです。 それにはおもしくなることより、優しい野郎であれー( ´ ▽ ` )ノ 君がひとを気にかけてればオッケーだよ。 高校生がんばれ!

noname#149596
noname#149596
回答No.4

こんにちは。昔自分も同じ悩みを持っていたので参考までに… 無理に面白くなろう、と思わなくてもいいと思いますよ。 私自身、高校に入ったばかりのときは、友達を作ろう!とばかり考えていて、逆に緊張してしまいなかなかうまくいきませんでした。そのせいか、友人に第一印象を聞くと皆「なんかこわかった…」と言います笑 でも少しずつ落ち着いて周りの人と接していくうちに、自分の本当のキャラがわかってもらえて、今ではたくさんの友達に囲まれています。 はじめは緊張してどうしていいのかわからなかった会話も、仲良くなって緊張がなくなると自然と楽しいものになりました。 難しいかもしれませんが、あまり意識しない方がいいんだと思います。 あと、質問者さんのリアクションができるということはとても良いことだと思います。 聞き上手って私はとても素敵だと思いますよ。 確かに、話が面白い人って友達が多いイメージがありますよね。 でも、どちらかというと話の聞き手になっていても友達が多い人だってたくさんいますよ。 私の友人もその一人なんですが、皆の悩みを聞いてくれるお母さん的な存在でとても慕われています。 友達を作ろうとする努力って大切だけど、無理することは良くないです。いつか破綻します。 自分らしく、日常的な簡単な会話とかから少しずつ信頼関係を築いて行けばいいと思います。そうすればおのずと楽しい会話ができる友達ができると思いますよ。 長くなってすみません(>_<)

  • kiko1200
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

まだ できないと思いますが 信用される人間になって下さい そうすれば必然と道が 開けます  私も障害有っても信頼されるようになりましたから 相手の方から話しかけて来るように なりました

回答No.2

>うーん、面白いって何だと思いますか?  人をいじめて笑う人も居る世の中なんですよ・・  自分で自分を笑う場合だって有るんです  普通で行けば良いんですよ!

noname#255857
noname#255857
回答No.1

面白いことを言おうとして言っても滑るだけ。 面白いこととはギャグでなくてもいいのです。 イヤミにならない雑学を話してもいいし、自分なりの物事の解釈をはなしてもいい。 とりあえず今やってる映画や流行ごとに興味を持ち、 雑学を高めれば言葉の引出しが増えてお話が出来るようになるかもね。

関連するQ&A