- 締切済み
職場の人に困っています・・・・
職場の先輩(女性)に困っています。事の大小関わりなく大げさに怒るのです。。。そして言い出すと昼休み中ずっと説教されます。その時は前の事など、全て引っ張り出して説教し、手に負えません。本当に言い出すと止まらないのです。。。異常さを感じる時があります。 仕事も聞いても教えてくれないのに、私のしたことにさんざん文句をいいます。。。だったら仕事を教えてくれたらいいのに。。。 自分の事は自画自賛していて相当自信があるみたいです。。。 私は信用されている等、そんな話ばかり聞かされます。正直苦痛です。。。本当に自分の自賛話ばっかりで、聞いてて疲れて笑ってしまうくらいです。こんな人みなさんの周りにいますか? 何より困るのが、聞いたことすら教えてくれないということです。 仕事中・朝の挨拶も不機嫌ですが、来た業者さんとかには使い分けしていて「えー!」って思うほど態度が違います。私のことは馬鹿にして、見下した態度です。私がミスをすると、すっごい嫌な顔をして首を傾げたり、態度に出しまくりです。。。どう対処したらいいでしょうか? こんなひといますか?????
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HK1496
- ベストアンサー率29% (39/131)
こんばんわ。 どこの会社にもいますね。そんな奴。ホント、たちが悪いです。 しかも「女」だと余計に。ホント、女の自信家はたちが悪い。 悔しいかもしれませんが、「ああそうですかそうですか、○○さんってホントすごいですね(心の中では「バカかおめえ、死んでしまえ」)」 って合わせとくしかないですよ。 どうせ裸の王様だから。そのうちメッキがはがれます。 とりあえず、上手に身をかわし、形勢逆転するのを待ちましょう。
- mojico74
- ベストアンサー率31% (86/272)
自画自賛する人は、誰かに褒めて欲しいのに誰も褒めてくれない、 自信や自慢を口にする人は、本当は自分に自信がなく、言い易い人に言うことで奮い立たせている、 実際、たいした社員じゃないから、あなたに教えて欲しいと言われても教えられない。 わからないからじゃなく、自分が教えたことがもし間違ってたら困るから、です。 口は達者だけど、責任は持ちたくない、という人ですね。 寂しい人です。 業者には愛想がいいのに自分より下だとみなす相手に対して、馬鹿にしたり見下す態度、というのも、 ストレスの発散でしょうね。 今後はあなたもこの先輩に対してはイレギュラーなケースと心に留めておき、 ある種の「症状」だとみなして、先輩にとって刺激の少ない対応でやり過ごした方が良さそうです。 自画自賛や自慢がヒドイ時は思いっきり「すごいんですね。。」と云ってあげると、 先輩も(言い過ぎてるのか・・?)とハッと思うかもしれません。 あなたでストレス解消しているだけのようにも思えますから、あなたが冷静に対応し、 その先輩の「言い甲斐・自慢し甲斐」を無くすことが秘訣のような気がします。 そっけなくすると逆効果・あなたが不利になる事もありますので、好意的を装うといいと思います。
- bec
- ベストアンサー率29% (151/507)
いわゆる、クレーマーとかモンスター~とかのグループに入る人たちは、大抵そんな人たちです。 私の身近にもいます。以前の上司もそうでしたし、今のご近所さんにも居ます。 bunmaruさん、なかなか難しいでしょうが、話を聞きながらもっと深くその上司を心理学的に分析してみましょう。 で、「きっとこの人は昔こういう体験をしてきたんだろうなぁ、だからこの人はこういう態度に出るんだ。」 とか、勝手に分析・想像してみてください。 すると、その上司が自慢にしている事が、実は殆ど当人の虚栄に近い事も解ります。 すると単なる敵対心だけでなく、ある種の同上にも近い感情が持てる様になります。 「そんな自慢してるけど、実際は周りの評価そんなに無いのに、気付かないなんて・・」とか。 そうすると、相手してても多少ラクになれるかと思います。 それに、そう言う人を相手にするのは、クレーム処理とかの良い勉強です。 とにかく先ずは、こっちからは口を出さずに、相手に言いたい事を言わせる。 そして、ある程度向こうが言い尽くしたところで、相手の意見に賛同しつつこちらの意見を伝える・・とか。 私も実業務でもクレーム対応に近い事をしていますので、その時の経験は役に立ったと思っています。 仕事は教えてくれないかも知れないけど、上手く利用する手だてを考えてみてください。 前向きな意識があればきっとこの経験も役に立ちます。
その様な人はたくさん・沢山います。 私の上司が正にその様な人です。 例えば、タイムカードを押すにも、自分が一番でないと怒ります。 高校生の頃、校内マラソンで陸上部の人より早かったのが自慢です。 何度聞かされた事か・・・ 夫婦喧嘩の翌日(あ、奥さんは気の強い人で有名です)は、我々に当り散らします。 夫婦喧嘩があった時は直ぐにわかります。 理不尽な事で怒りまくっています。 雨の日など、傘のしずくが垂れている・・などと、突然怒鳴ります。 それは仕方ないでしょう・・・と思うのですが・・聞く耳など持ちません。 この手の人は本当は、自分に自信が無い人です。 で、怒る(叱るではありません、怒るです)時には大抵他人の所為にします。 お客様がその様に言っていた・・・とか、上司が、会社が・・・などなど・・・ 所謂トラの威を・・と言うタイプです。 この様な人とどの様に・・・ 長年の経験で分かりました・・・あなたが一番・はい素晴らしいです。 あなたには勝てません、おおせごもっとも・・・と口に出します。 当然腹の中では舌を出していますが・・・ 私、上司とまともに話したことは入社以来一度もありません。 何時も一方通行・・しかも内容は朝令暮改・・の連続です。 顔を見ない日があると、幸せを感じます。 あ、取って置きがありました。 何かあると(例えを思い出せないほどの実に些細な事です・・)・・・会社から教育をしていないと私が怒られる・・を連発します・・・ 怒鳴られた記憶はありますが、まともに教育を受けた経験は一度もありません。 早く退職してくれる事を祈るばかりです。
こんにちは。 >こんなひといますか????? ザンネンながら、教えることが下手で失敗やミスに厳しい人はとても多いと思います。 立場や人によって見方や考え方が異なる訳ですから、 質問者様の先輩からすれば「ミスが多い後輩に辟易している」のも「正」ですし 後輩(質問者様)の立場からすれば「教えてくれない、大袈裟に怒る先輩に辟易している」のも「正」なのだと思います。 立場が違えば、それぞれの主張は互いに間違っているものではないでしょうし どちらが正しいか、悪いか・・・の判断は、会社内に限って言えば 「仕事が出来る方が正しい」となってしまうかもしれません。 まずは、こうした「教えることが下手な先輩」に対して、 説教されるようなネタを与えないことが唯一の道です。 仕事をその先輩からしか教えて貰えない状況なのでしょうか? そうでなければ、自ら進んで師匠を見つける、人のやっている仕事を見て盗む、等々 積極性が必須だと思います。 何度聞いても教えてくれないのなら、聞き方を変えてみる、等 積極的に自分を変えていくことで先輩より一枚も二枚も上手(うわて)になれると思いますよ。 相手を責めたてて他力本願にならないよう、頑張ってください! >来た業者さんとかには使い分けしていて これは社会人として当然のマナーだと思いますよ。 相手と状況に応じて自分を変えられる位の人間にならなければ 厳しい社会を生き残っていけません(笑) 質問者様も、先輩に対しては今の態度少し変えてみてはいかがでしょう? 教えてくれない相手が悪い・・・という気持ちが先輩に伝わっているのかもしれません。 苦手な人ともうまくやっていく処世術を身につけたいものですね!
- jyappy
- ベストアンサー率25% (7/28)
大変ですね~ まず間違いなくこの先輩は貴社の「鼻つまみ者」でしょうね。 周りの人は「またやってるよ・・」って感じで呆れて見てるのが想像されます。 でも、当事者はたまったものではないでしょうが、ここで会社を辞めたりしたら、まさに思うつぼ。 「気にしないで」って言っても気になるでしょうし、先輩の上司やもっと上のお局様、あるいは人事担当課あたりに相談するのが良いのでは? 何にしても、あなただけが苦しむのは割に合わないですよ。 あと、わかんないように靴の中に水虫菌を入れるとか、お茶に鼻くそ入れるとかして仕返ししてあげてください^^)
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
女の管理職とかなら、そんなものですよ。年が上で、説教が止らない、さんざん文句を言われる、挙句の果てが退職の勧奨ですね。 そういう人の行動を見ていると、人を選んでいっていますよ。つまり、ターゲットを探しているわけです。 あなたに気の弱いところや、仕事の甘いところがあるからと、職場で孤立していませんか。そうすると思う壺なのです。あと、多少嫌いなのもあるかもしれませんね。 我慢してお金もらうか、人事のコンプライアンス委員会に相談するか、退職するか、いろいろ選択肢はあります。 自慢話をするときですが、一応よいしょしておいたほうがいいですよ。持ち上げられると、誰でも悪い気はしないので、多少和らぎます。 おそらく、そこまで露骨に態度に出ていると、あなたが退職するか、向こうが退職するかしない限り、続くと思います。 こちらが反応を薄くして、申し訳ございません、と小さい声で言い続けるか、人事部に相談したらどうでしょう。 我慢できないなら、人事に相談した方が良いと思います。パワハラを扱う事務局は、今の時代必ずあります。
- saisyo
- ベストアンサー率37% (29/77)
たくさんいますよ。 あとで問題になると「そんなこと言ってない」「指導の一環だ」と開き直りますからね。 あまりにひどいと精神的にも負担になりますし、仕事を教えてもらえないとなると業務に差し支えますので、上司に相談することはできませんか? また会社にはそういう人権の問題を扱う部門があると思いますが、そこに相談するのもいいと思います。組合があれば組合でもいいですが、べったり組合ですとあまり役にたちません。 仕事内容を教えてもらえないというのは「パワーハラスメント」にあたります。そこまでではないんだけど・・・と思われるかもしれませんが。 日記でもいいので、何月何日こう言われた、このように感じたとメモをしておくと後に役立つことがあります。 負けないでくださいね!
お礼
ご回答ありがとうございました。 上司に相談できそうな人はいません・・・。 仕事について聞くと「自分で考えて」と言われたり、「さぁ~・・・」と流されたりします。 負けたくないのですが、毎日機嫌が悪いので困っています。 でも頑張ってみますね!
- Mone-Acnes
- ベストアンサー率30% (206/683)
いっぱいいます。 貴方に嫉妬しているだけです。 貴方が若いこと、可愛らしいこと全てです。 貴方は貴方らしくいればいいのです。 頑張って早く仕事覚えましょう。 大丈夫です、他の人はちゃんと見ています。
お礼
ご回答ありがとうございました。 早く仕事を覚えることが、一番の解決策だと自分でも思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 その人は管理職でもなく、入社して1年未満の人です。 この1年で4人くらい、彼女のいびりでやめていったようですが、 隔離?された部署なので、誰もわかっていません。 人を見て言っているのは本当にそのとおりです。 自慢話は、すごい!とか言いながら聞いていますが、長くて・・・。 こんなひと会ったのは初めてですが、どこにもいると聞いて安心?しました。