- ベストアンサー
社会人サークルのオフで自慢する人
ネットなどのサークル(社会人対象)のオフによく参加するのですが、必ずと言っていいほど「俺、○○が得意なんだ~。スコアは△△なんだよ~。」などと自慢する人がいます(笑)。 まあ、自慢すること自体はいいんですが、その自慢の内容が、その人より自分のほうがレベルが上だった場合、リアクションに困ってしまうんです・・・。他の人は「すごーい!!」と言っているが、自分は「そうなんだー」とか「ふーん」などと素っ気ないものになってしまいます。 私としては、明らかに自分よりレベルが下の人に対して「凄い」と言ったら嫌みに聞こえてしまいますし、少人数でのオフで、私はすぐ顔に出てしまうほうなので、正直にリアクションしてしまうのですが・・・。 しかも、そういう自慢する人に限って、自分よりレベルが上の人がいると気分を害して、話を振っても、ぶ然としていたり、黙り込んだりして、場の雰囲気を壊す人も多いんです。 みなさんでしたら、このような場合、どのようにリアクションしますか? オフに参加しなければいい、というのは無しでお願いします(笑)。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
私も、複数の場合は、みんなに合わせていればいいとも思うんですが、ポーカーフェイスができないんですよね。 それに、自慢して落胆(?)した人の中で、それ以来、サークルをやめたり、オフに来なくなった人もいるので、ちょっと気になってしまうんです。サークルの幹事も「そんな人、気しなくていいよ」と言ってくれる人もいるんですけどね。 ありがとうございました。