• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:格差社会をなくすために出来ることはありますか?)

格差社会をなくすために出来ることは?

このQ&Aのポイント
  • 格差社会をなくすためには、新卒至上主義や年功序列などの慣行を見直し、個人の能力や実績を正当に評価する社会を作る必要があります。
  • また、非正規雇用やパワハラ、リストラ、賃金格差などの問題にも取り組み、労働条件や待遇の改善を図ることが重要です。
  • 個人としては、自己啓発やスキルの磨きを行い、自分自身の能力を高めることも大切です。また、社会的な問題に関心を持ち、積極的に議論や活動に参加することも有効です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssele-man
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.9

格差社会を無くすのは無理です。 資本主義だと格差は必然生まれます。 社会主義、共産主義は実現されれば理想的ですが、その肝心の実現が難しく、また外部の対資本主義に対する抵抗力が弱いので外部に資本主義社会があれば食われてしまいます。 (というかまあ最強の一社による独裁体制というのが共産主義の現実なわけですが) しかし格差の固定化が起きてくると結局は徐々に共産主義に近づいていってしまうため、流動化は必須だと思います。 でないと下層の「貧困」の範囲が下からどんどん押し上げて拡大してきます。 本来派遣社員の制度は外国の様に雇用の多様化や流動化を目指して作られたんでしょうけどね。 日本だと会社が人件費を減らすため「楽に切れる社員」という位置づけになってしまっている気がします。 さて、考えられる質問主さんの取れるミクロ視点での戦略としては、 ・自身の能力を高める(特に需要のある能力) ・コネを作る 等が考えられます。 能力が高いと認められれば正規雇用の声がかかる会社もあるようです。 ただし、努力すれば、能力が高ければ上がっていけるというのは、環境が正しくあって初めて達成される事なのでそれだけでは危ないです。 幾ら能力が高いかあるいは正規の雇用であってもいわゆるブラック会社と呼ばれるところであれば使いつぶされてポイという事があります。 (最近の若者の大企業志向や中小を避ける傾向は、こういった危険を避けたいという心理が背景にあります) コネがあれば情報が入ってきますし、コネ自体が就職先を運んできてくれる事もあります。 個人での情報収集は怠らない様にするのも大事です。 何か参考になれば幸いです。

okeat0326
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (12)

  • ihyou_P
  • ベストアンサー率35% (50/141)
回答No.2

ちょっと極端な事例を挙げてみます。 仮に社内の格差をなくすとしましょう。 みな同じようにそこそこ良い給与を出し、そこそこ良い待遇をするとしましょう。 その会社はコスト高に悩まされ、国内同業種との競争に勝てず、倒産するでしょう。 そうすると、そこで働いていた人たちは皆職を失います。 職の無い状態は格差の底辺です。 その人たちを救済するために国が保護するとしましょう。 その人たちを養うために、高い税金が必要となります。 働いている個人からも高い税金を取りますが、企業からも高い法人税をとるとします。 高い法人税を取られる会社は、世界的な競争力を失い、倒産するかもしれません。 それを防ぐために、会社法人税の安い国へ脱出するでしょう。 国内の会社が減れば、雇用が減るということですから、職を失う人間が多くなるでしょう。 先日、テレビを見ておりましたら、「法人税を下げるのには反対!」「雇用の拡大策をとれ!」という論旨の政治家がおられました。矛盾していますよね。 私は法人税を下げてでも、雇用を拡大したほうが良いと思いますが。

okeat0326
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

回答No.1

>もちろん実力がある人はどんどん上に行ってもらいたいです。 上にいる人はみんな実力のある人ですよ。 非正規社員は正社員になる実力が無かった人なんですから。 社会における「能力」というのは単に仕事をこなす能力だけではなく、 「面接で自分を魅せる能力」や「上司に好かれる能力」や「真面目さ」「計画性」なども含まれます。 単なる仕事の速さだけを見て「私は同じ能力があるのに」と賃金差に不満を言っても それは能力差に気づいてないだけのダメな社会人です。

okeat0326
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A