- ベストアンサー
PMSを男性に理解してもらうには?
- 彼氏や夫ではなく、単に男の友達にPMSを理解してもらうにはどうしたらいいか、考えています。
- 彼氏や夫だったら、「月経前症候群」の旨をはっきり伝えてもいいかなって思いますが、友達(しかも男性)に理解してもらおうとしたら、どうしたらいいかと考えています。
- 彼氏や夫でない男性にPMSを理解してもらうには、どんな方法がありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。女性です。 私はPMSではないですが、生理前は、腹痛が波のようにあって、少しイライラしてしまいます。 ホルモンって不思議ですよね、自分ではどうにもできないから辛いですよね。。 本題に入りますね。 友達を失いたくないってことは、その友達が大切ってことですよね? 私だったら、大雑把に病気のことを伝えます。 「PMSって知ってる?」って聞いてみて、たぶん知らないと答える人がほとんどだと思うので、 「生理前になるとホルモンバランスが崩れちゃう病気なの。だから、体調が悪くなったり、感情のコントロールができなくなってしまうの。イライラしちゃったりしてね…。 だから、迷惑かけちゃうことあるかもしれないけど、ごめんね」って。 それで理解してくれないなら、それまでと思います。 私は、難病を患ってます。6年前に発症しました。 珍しい病気なので、病名を言ってもわかってもらえません。 生理って、デリケートな問題だけど、男性にとっても身近なことだと思います。 病気のことを言わないで後で謝るぐらいなら、先に話しておいて、更にまた後で謝った方がいいと思いますよ。 頑張って伝えてみて下さいね!
その他の回答 (2)
- higegie2
- ベストアンサー率62% (169/270)
還暦を過ぎた爺々です。 明るく振舞える時の貴女が、面白おかしく説明しておくのも一つの方法ですね。 「17、8の頃に年上の男性に憧れていたことがあったの。ある時、苛々して尖っている私に『随分苛々しているね! それとも今、アレか?』って人前で言われたことがあるの。言い当てられてすっごく恥ずかしかった。・・・でも、その瞬間に百年の恋も冷めちゃった(笑)」「無神経な人って大嫌い・・・でも、PMSのイラつきって女の宿命なのかなァ? 治したいです! 助けてぇェ って感じ」 ・・・ボヤキって、けっこう可愛く聞こえるかも。 ただ、女性だから・・と根拠なく云いきられてしまう「月経前症候群(PMS)、月経前不機嫌性障害(PMDD)」については医師たちにも誤解は多いです。貴女もこの誤解をなくせば生まれ変わります。 ある女医さんが次のように語っています。http://www.clinic-hygeia.jp/embarrasses/03.html・・・PMS (月経前症候群)/PMDD(月経前不機嫌性障害)でお悩みの患者さまへ 【 月経前の症状は、律儀に毎月やってきます。女性の90%は、月経前症候群(PMS)であるとも言われています。 だからと言って、月経前症候群(PMS)/月経前不機嫌性障害(PMDD)は治らないもの、とあきらめてはいませんか? 生理が来ても、誰もが月経前症候群(PMS)/月経前不機嫌性障害(PMDD)になるわけではありません。 生理前には二つの女性ホルモンが分泌され、多少の体重増加やむくみ、乳房の張りなどは、いたし方ありません。 しかし、生理前でも快適に過ごせる女性もいれば、排卵日から生理が終わるまで毎月の半分は具合が悪くなるほど症状が悪化する女性もいらっしゃいます。 その違いは、いったいどこから来るのでしょうか? 生理が来る以上、女性なら誰でも二つの女性ホルモンが分泌されるわけですから、一般的に言われているように、PMSやPMDDの原因は「女性ホルモン」ではありません。 ほんとうの原因は、他にあります。 】 http://www.clinic-hygeia.jp/blog/cat16/・・・← 女医さんのブログを隅々まで読むと面白いことが解ってきます。
- 6186move
- ベストアンサー率47% (76/160)
男性(既婚・社会人)です。 私も独身時代は女性のことはわかっているようでわかっていなかったので 理解してもらえるかは正直わかりません。 質問者さんが言うように、PMSに対する理解を得ながら交友関係を保てれば 本当に理想的だと思います。 でももしわかってほしいのであれば、周囲のすべての人にそれを伝える 必要がありますし、普段特に感情的に荒れているわけでもない時にも そういう人として見られるという別のストレスを味わうかもしれないと 想像します。 公表すれば、いつもPMSがつきまとうわけです。 何かにつけそういう目で見られるということもあるかもしれません。 ゆえに理解者もいれば言い訳だと言う人もいるという現実は それほど変わらないでしょう。 PMSが病気であって辛いものであることは考慮して述べるのですが、 私が思うに、まずは質問者さん自身が PMSにもっと上手に対処できるようになる必要があるように思います。 その時期は活動量や交際を少し控えめにするなどして、 友人関係や他のことに支障が出ないように予防するわけです。 私は病気なんだから理解して!と周囲に期待するからには、 自己努力は尽くしていなければなりません。 社会は厳しいですから、思いやれる弱さと理解されない現実が あります。公私において弱さが思いやられ、通用すればよいですが、 限界をわきまえつつも必死に自己コントロールして努力せねばならない こともあります。 質問者さんのPMSが周囲に理解され尊重されるためには、 感情的・情緒的不安定さを極力抑えて人と付き合うことが 大前提に思えます。 質問者さんだけに厳しくするつもりはなく、自分も心がけているのですが、 周囲への期待より自分の努力のほうが先です。 そうしていれば自分から声高らかに主張しなくとも、 打ち明ける時に理解してくれる人は必ずいるものと思います。