- ベストアンサー
認知症の治療
私の父ですがもう86歳になりました。このごろ物忘れが多くなりました。約2年前に認知症の診断をしてもらったようですが、認知症かどうかのボーダーラインだったそうです。このお正月に実家に帰って話をしていると以前より変わったような気がします。どう変わったかというと些細な事ですが自分が買ってきたパンを「誰が買ってきたのか?」とか昨日知り合いが来て話をしたのに「話はしていない」と言ったり自治会からの提出物の期限を忘れていたり。新しい情報がよく忘れてしまうようです。2年前はまだ薬を飲む段階では無いと言われたそうですが、そろそろ薬を飲まないといけない時期にきているのではと思います。認知症は個人より総合病院のほうがいいでしょうか?また何科に受診するのがいいでしょうかアドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- silverdog777
- ベストアンサー率3% (22/571)
回答No.7
- gilles04026
- ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.6
- urusaku
- ベストアンサー率4% (7/153)
回答No.4
- Hamahamahamaha
- ベストアンサー率0% (0/101)
回答No.3
- kitamura rusei(@rusei)
- ベストアンサー率30% (376/1250)
回答No.2
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。検討してみます。