後々困らない土地の分筆方法
親と共有名義の実家の土地を分筆しようと思います
というのも、親が経営難の会社の連帯保証人なので
このまま共有名義で土地家屋を持ち続けたくないからです
後々、最悪の場合、母が破産することになると仮定して
土地と家屋をどう対処するべきかご相談させて頂きたいです
持ち分の割合に応じて分筆してしまうかなあ、と思っていますが
他に良案あったら、それもお教え頂きたいです、または相談場所などお教え下さい
(どこに聞けばいいかわからないのです)
まず、割合が土地8対2で私のほうが多く、家屋が5対5です
縦長の100坪ほどの土地の奥半分くらい家が建っています
東京23区で建蔽率は50容積率100じゃないかと思います
母は建蔽率60といいはりますが、よくわかりません
資料は母が持っていて、忙しいからと見せてくれません
区の土地計画?のような資料では
第一種低層住宅専用地域を表すらしい色がついていて
○を上下3つ分けて、上から1 100 50 と書かれています
第一種高度地区 容積率100 建蔽率50ということでしょうか
その下に4-2.5という赤い数字も見られました
こうした条件でどんな分筆やその他対処ができるでしょうか?
80坪と20坪に分けるのも無理がありそう?
50と50で分けて片方は共有名義のままにして
もしもの際は共有名義のほうは一緒に競売にかけて換金とか?
そもそも家が建っているのに分筆できるんでしょうか?
家は分けられないのでどうしたものでしょう、、、
家はどうにか親か私の単独名義にしたとしても
もしもの親破産の際、2筆の土地の上にひとつの家が建ち
1筆が競売などで他人のものとなったりしたらどうなるんでしょう?
近所を見渡すと、建蔽率50のわりに、ぎりぎりに家がたっているところが多いです
家を建ててから庭?を分けたように?思えるところもあります
ひょっとして、分筆して家を私の持ち分の片方に寄せて建てなおしてしまえば、
もしもの際、親所有の部分が消えるだけで済むんでしょうか?
わからないことだらけです
子供が小さいので、学資をキープしなければならず
親から土地を買うなどの出費は難しいです
よろしくお願いします
お礼
わかりやすい回答ありがとうございました。法律で決まっているんですね。実は、隣の土地で、そういうことを計画されていて、困っていました。話し合いにも応じてもらえず、どうしたものかと思っていたので、この回答に救われました。