• ベストアンサー

消毒エタノールの効果について

消毒エタノールを使用しても、空気中などの菌がすぐに付着し繁殖しやすいと聞きました。 「すぐに」がどのくらいの時間でかはわかりませんが パストリーゼみたいに数日間、菌の付着も防いでくれる消毒アルコールの方が コスパもいいし安心ですかね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.2

 獣医師でウイルスに専門知識を有しています。  まず第一に、インフルエンザウイルスは「空気中をうわうわ浮遊している」ものではありません。  インフルエンザは飛沫感染といって、罹患者がくしゃみや咳をしたときに飛ぶ飛沫で感染するものです。その飛沫は飛距離も滞空時間も非常に短いので(せいぜい2~3m、数秒)、空気中をふわふわ浮遊しているウイルスが付着することを心配することはありません。  ご質問のような空気中を浮遊する病原体によって感染することを飛沫核感染といいますが、そのような感染をする感染症は決して多くありません。結核とかノロウイルスなど一部です。  で、そのような飛沫核感染をする疾病については、手に付着するのを心配してもあまり意味がありません。  手に付着する前に吸い込んでしまったら、どれだけ手洗いを厳重にしても感染してしまうでしょ。  もうひとつ、パストリーゼの効力ですが、少なくともウイルスに関してはインフルエンザに限らず無意味です。  カテキンはウイルスには消毒効果がありません。  「抗ウイルス効果」というのは、あくまで生体内でウイルスの増殖が抑えられたり、ということであって、手に付着しているようなウイルスは「物理的にウイルスを破壊できるかどうか」が全てです。環境中のウイルスは増殖も代謝も「生体としての活動」をそもそも何もしません。これを「殺す」というのは、物理的に粒子を破壊して感染できなくすること以外にありませんから。  ですから、パストリーゼも「エタノール」としての効果以外には何も期待できません。  抗ウイルス効果と消毒効果を混同してはいけませんよ。  ちなみに「抗菌効果」と「殺菌効果」も混同しないように注意してください。  抗菌作用は生物学的にきっちりと定義されていない言葉なのですが、要は「細菌を殺す」殺菌効果とは違う、ということです。殺すことができれば堂々と「殺菌効果あり」と言えば良いのですから。  ですから、手に付着した細菌は、カテキンの抗菌効果ではせいぜい増殖が抑えられている程度で、別に死にません。  大量の細菌が付着すれば、長時間感染力を保っているでしょう。  ウイルスは元々環境中では増殖しないので関係ありません。「ガソリン添加剤は三輪車には効果がない」というのと同じレベルの話です。  手にウイルスや菌が付着するのは、一部の飛沫核感染をする病原体以外は「空気中から」ではありません。  何か触れたときに、それに付着していた細菌やウイルスが手に付着するのです。  ですから、こまめに手を洗う、あるいはエタノールで消毒する、というのが最も効果的です。  まあエタノールが無効なウイルスもたくさんありますが。

hidemaru-reon
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳ありません。 大変参考になる回答、ありがとうございます! 手洗いとエタノールで十分ですね。 エタノールとパストリーゼの値段が同じくらいなら カテキン入っていた方がお得かな?って思ったけど 近所に売ってるエタノールの方が簡単に手に入るので これからもエタノールを重宝したいと思います^^

その他の回答 (1)

回答No.1

初めまして。医薬品登録販売者の32歳男性です。 たしかにエタノールは即乾するので 持続力についてはあまり期待できません。 日常生活で使う分にはエタノール単体で問題ないとも思いますが、 気になるようであればパストリーゼを使ったほうが安心でしょうね。 カテキンの濃縮体がエタノール蒸散後も除菌してくれるようですからね。 ただし、ウイルスにはエタノールしか効かないので (カテキンでも抗ウイルス作用ありとの実験報告アリ) そこが落とし穴といえばそうなのかもしれませんね。 参考になれば幸いです。

hidemaru-reon
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 大変参考になる回答ありがとうございます。 エタノールでウィルスを撃破して カテキンで雑菌を除菌。 自分にコドモができたら、そーゆーのに神経質になりそうW 機会があったら使ってみたいです^^

関連するQ&A