- ベストアンサー
原付バイク速くしようと足掻く訳
50ccの原付バイクに小細工してなんとか公道で速く走ろうとしている人が時々いますが何故そんなことをする必要が有るのですか。 ちっとばかし速くなったところで所詮30キロまでしか出せないのに何の意味があるのですか。 それより免許取ってもっとスピード出せるバイク買えば済むことなんじゃないのですか。 小細工とはリミッター外したりスプロケットやキャブやマフラーやカム替えたりすることです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単純な話です。 今までの性能に満足できないが自動二輪免許取得とバイクの買い換えができないからです。(お金がない、教習所が遠い、免許取得の時間がない、免許取得を反対されている、原付より大きなバイクに乗ることを反対されている、人によりいろいろでしょう) 免許を取って速いバイクに乗り換えたらほとんどの人はもうやらないです。
その他の回答 (5)
興味ない人には必要もないし意味もないことです。僕について一言で言えば自己満足ですね。だた原付は取締にあったときのダメージが大きいので、今は2種ですけどね。 30キロしか出せないのに吊るしで60キロくらいは出るんだから、それいじってたとえば80キロ出るようにしたって問題ないでしょう。保安基準に適合しないのは問題だけど、いじることそのものは別に違法じゃないし、個人的には楽しんでます。 昔の125なんか高速道路も乗れないのに150キロくらい出たし、4輪だって最高100キロなのに180キロ出るのが普通に売られてるんだから、原付だけダメっていうのもおかしいね。
お礼
わかりました。 ありがとうございます。
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
自己満足、自己主張、禁止されていることをするスリル あたりじゃないですかね。 ちょっと悪いことがカッコイイという風潮もありますが 純粋に好きでやってる奴もいます。 元々パワーがないから、余計に必死になるのかも 知れないですね。なのではたから見ると滑稽に写る 場合も多いです。(当の本人は真剣なんですが)
お礼
わかりました。 ありがとうございます。
- tajix14
- ベストアンサー率57% (11/19)
改造そのものが楽しいのでは? 自分も経験ありますが、16才でやっと手に入れたバイクはそれはそれは愛着があります。たいていの場合は初めて手に入れたバイクですので。 原付免許は高校生のお小遣いで問題集買って勉強するだけで取得できますが、中型(普通)免許はバイクがもう一台手に入るくらい金がかかります。そこからさらに大型のバイクを購入しようとすると、また数十万掛かるわけです。高校生の誰もが出来るわけではありません。(私も出来ませんでした) 他に趣味がなかったりすると、可処分所得の全てをバイクにつぎ込みます。ただ所詮小遣いですので、今月の小遣いでスプロケ買って、お年玉でキャプ変えて みたいなことをやるわけです。 別に速くしたいというのが究極の目的ではなく、弄って遊びたいのです。少なくとも仲間うちでは評価されますから.... プラモデルみたいなものですよ原付なんて。プラモデル作っている人に、なんで「動かない戦車作ってるの? 」とか聞いてるようなものです。 結論 高校生のお小遣いで出来る道楽ですので、それなりに需要があります。
お礼
わかりました。 交通法規云々よりオモチャの延長なのですね。
1 自己満足。 2 まだスクーターとかしか免許取れない人が改造すればかっこいいと思ってる。 3 自分が楽しめればそれでいい 4 捕まらないならなにやってもいいと思ってる
お礼
そうですね。 そんなところでしょうね。 ありがとうございます。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
単純なことです。法定速度を守らないことを前提にしているからでしょう。
補足
法定速度どころかノーマルでも60キロ出るので更にいじってそれより出るようにしたところで何がいいのでしょうね。 白バイの餌食になるだけでしょ。
お礼
わかりました。 ありがとうございます。 やっぱり足掻きですね。