• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学受験対策の自由英作文の添削をお願いします。)

英語教育の必要性についての反対意見

このQ&Aのポイント
  • 大学受験対策の自由英作文の添削をお願いします。
  • 「公立小学校に英語教育を導入するべきではなく、英語を学ぶためにはまず日本語を徹底的に学ぶ必要がある。」
  • I do not agree with this opinion. Although studying Japanese thoroughly is need, children should study English as usual from childhood. This is because if adults study Japanese and English too hard, they will not be able to speak English well at once. So, English should be introduced to elementary school. 52words 主題に対して反対意見を述べる形で英作しました。第1文で意志表明、第2・3文で理由を述べ、第4文でまとめ、という形にしています。大人になってからでは英語を学ぶのは遅いという理由が軸になっています。文法、論理的に文章が展開されているか、の2点について指摘して頂けると助かります^^よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126371
noname#126371
回答No.3

続きです。 I do not agree with this opinion. (3)Although studying Japanese thoroughly is need, children should study English as usual from childhood. This is because if adults study Japanese and English too hard, they will not be able to speak English well at once. So, English should be introduced to elementary school. (3)これはね、全文体が変なのでつけさせていただきました。ちょっと厳しいかもしれないけど、ごめんね?ここは文全体的に主文との関係が成り立っていません。どういうことかっていうと・・・ 「Although ~」で、「~だけれども」っていう「譲歩」の意味を表します。普通では、「逆接」という言い方とも捉えられますが、正しくは「譲歩」。まぁ、譲歩も逆接も性質的には同じ意味ですけどね? でね、譲歩や逆接っていうのは基本的には「A」と「B」は逆の意味を表すときに使うんです。どういう意味か?つまり日本語で言えばこういう感じ。 「確かに彼は人望に熱いが、彼には欠点がある」 これを見ると、「彼は人望に熱い」っていうプラスの評価をしている一方、「彼には欠点がある」というマイナスの評価をしている。つまり、言っている内容が「逆」の性質を現しているんです。こういうときに「Although」や「but」や「It is true that S V」なんて言い方を用います。 じゃあ、ここであなたの英文を見てみましょうか? Although studying Japanese thoroughly is need, children should study English as usual from childhood. (日本語を懸命に勉強することは必要だが、子供たちは一般的に子供のころから英語を勉強するべきである。) 「日本語を勉強することは必要だ」を「A」とすると、「子供たちは英語を勉強するべきである」を「B」とします。「A」と「B」の間にはとんでもない論理の飛躍が起きていることがわかりますか?まだ何の根拠も提示していないのに、いきなりここで断定づけてしまうのは、あまりにも変です。もちろん、その後に「This is because」で理由付けしてますよね?でも、これはあくまで最初の意見である・・・「私はこの意見に反対です」という、確信を理由付けるように書かなきゃだめなんですよ。つまり、さらに厳しく言えばこの英文では「二つの意見が存在している」、それは「私はこの意見に反対だ」。もうひとつは「子供たちは英語を勉強するべきだ」。意見が二つあり、それを両方とも論理的根拠を持たせなければならないのには、50字程度では不可能です。よって、ここでいきなり「譲歩」を使うことはやめましょう。だって、この英文だとこういうことを言っているのと一緒です。 「こいつは犬だが、猫なんだ」 どういうこと???ってなるでしょ?そういう感じです。 あくまで受験範囲の英作文の流れは「意見⇒具体例(理由)⇒譲歩⇒再主張」という形が原則です。いきなり「意見⇒譲歩⇒意見⇒理由⇒意見」なんてばらばらな形にはしてはいけません。 まぁ・・・もしかしたらここは厳しすぎなのであえて減点にはしませんが、「意見⇒譲歩」という形は絶対に避けるべき。譲歩っていうのは、ある程度「根拠」を用いてから出ないと使ってはいけないということを覚えておきましょう。 実は自分も以前こういう書き方をしたら、同じ理由で大きく減点されてしまいました・・・(確か・・・十点くらい・・・)なので、やっぱりやめたほうがいいです。 「I do not agree with this opinion because I think children should study English hard from childhood.」という書き方がBestだと思います。 そこを直せば、とてもいい英文になると思います。いっていることが良くわからないかもしれないけど・・・一応参考にしてみてね。

waon122
質問者

お礼

枠2つも使ってすごく丁寧な添削をして頂いて感激してます! 文法から文章の展開の仕方まで間違いだらけですね。 althoughや文章の展開の仕方のご指摘は非常に参考になりました^^ 回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.4

<添削例> I do not agree [to] this opinion. Although studying Japanese thoroughly is [needed/necessary/important/required], children should [also] study English as [an ordinary subject/a compulsory subject] from childhood. This is because [even] if adults study [English] [very] hard, [few of them will] be able to [be proficiet in/have a good command of] English [soon/soon enough]. [Therefore], English should be introduced to [the curricula of/the curriculums of] elementary [schools]. 少し見にくくなってしまいましたが、質問者さんの英文を元にして、少し変えてみました。[A/B/C...]が変更した箇所です、そして、スラッシュで区切った語のどれかを使っていただければ結構です。字数制限がありますので、完全ではないかもしれません。

waon122
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ こう変えればいい!ということが分かりやすくて非常に助かりました!

noname#126371
noname#126371
回答No.2

こんにちは。そうだね・・・全体的にはしっかりできていると思います。でも、いくつか気になった点をあげてみましょう。よかったら、参考にしてみてね。 I do not agree with this opinion. (3)Although studying Japanese thoroughly is (1)need, children should study English (2)as usual from childhood. This is because if adults study Japanese and English too hard, they will not be able to speak English well at once. So, English should be introduced to elementary school. (1)needには確かに名詞の使い方で、「必要なもの」という意味があります。ただ、ここでは「studying ~」「~を勉強すること」=「必要なもの」という風にいうのにはちと、無理があると思います。いや・・・もしかしたら伝わるのかもしれないけど・・・基本名詞と名詞をつなげるのには、はっきりとそれがイコール関係に成り立ってないといけません。たとえば・・・ 例;He is a honest person.(彼は正直者だ。) みたいに「He」=「a honest person」というのがはっきりわかるでしょ?これが第二文型の特徴で「S=C」という形なんです。ただ・・・ここではちょっと怖いかな?大学受験での英作文で一番大切なことは採点者に「変な誤解を与えないこと」です。なので、ここは性質を現す「形容詞」を用いた方がいいです。need→ necessaryとかね。 まぁ、どうせ・・・「need」は実は「抽象名詞」としては扱わないので、「冠詞」が必要です。「a」、もしくは「複数形」にしましょう。その意味でここは-1点。 (2)「as usual」は「いつものように・例の通り」という熟語です。これは、主に「習慣」を表すときに使います。「彼は“いつものように”その店に行った」みたいにね。で、ここは一般論ですので、「習慣」と一般論は全然違います。もしかしたら「一般的に」っていう意味で「as usual」を使ったのかもしれませんが・・・残念ながらそのような言い方はできません。「generally」とかで十分ですよ。-3点

waon122
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 後のほうの回答にまとめてお礼を書かせていただきますね!

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

毎度どうも、基本的に「公立小学校に英語教育を導入するべきではなく、英語を学ぶためにはまず日本語を徹底的に学ぶ必要がある。」に諸手も両足も挙げて大賛成の立場ですので、うまくいくかどうかは自信有りません(爆)が、添削してみます。 参考にして下さい。 I do not agree with this opinion. I agree Japanese should come first for children, but English can come along with Japanese when they start both from childhood. Many find it difficult to speak even easy English when they start learning in adulthood. English should be started from elementary school, the earlier the better. 54 words 「this is because .....」が一寸弱いので、いきなり主題にしました。

waon122
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございます^^ とても参考になりました!