免許取り消し後の再取得の費用等について
知人が3年ほど前に事故を起こして免許取り消しになり、
そのまま再取得しないまま昨年無免許運転をしてしまい
現在刑務所に服役しています。
前回は金銭的な理由などから再取得を先延ばしにしてしまったのですが
今度出所したら必ず免許を取ってから運転するように説教しました。
そこで再取得の手続き等について質問です。
・欠格期間はどのような計算になるのでしょうか? 本人は服役中で私は事情をあまりよく知らないので減点された点数なども知らないのですが
今回の無免許運転分も欠格期間が設けられるのでしょうか?
二回目は無免許という扱いになるので欠格期間はないのでしょうか??
・試験所でいわゆる飛び込み受験をする場合
(1)仮免許学科試験
(2)仮免許技能試験
(3)取り消し処分者講習
(4)本免許学科試験
(5)本免許技能試験
等々といった試験や講習をいくつも受けなければならないようですが、たとえば学科試験は合格で技能試験は不合格となった場合、再度両方の分を合わせた受験料を支払わなければならないのでしょうか?
すべて一発で合格したとしても少なくとも58,100円必要だということがわかったのですが
本免許技能試験受験料が9,800円です。技能試験で落ちた場合はこの9,800円だけを追加で支払えばいいのでしょうか?
また同様の境遇から試験場で飛び込み受験をした方がいらっしゃれば、その難易度などもお伺いしたいです。
保護司の方が言うには、「一度違反をして免許取り消しになった人は飛び込みだと通常より厳しく審査される」とのことです(´・ω・`)
知人の運転の腕はかなりのものだと思います。
(免許を持っていないのを知らないで)以前乗せてもらったときは交通規則を守る意識も非常に高く
運転も大変丁寧でしたので通常の教習所に通うのは少しお金がもったいない気がするのです。
主に金額面のことを具体的にお伺いしたいです。宜しくお願い致します。
※ 今回の新規質問にあたって過去の質問を参照致しましたが金額に関してはあまり詳しく書いていなかったので、類似の質問が重複しているかもしれませんが趣旨が違うということでお見逃しください。
また、過去の質問から見つけたhttp://rules.rjq.jp/saishutoku.htmlこちらのページを参照して大変参考にさせていただきました。