- ベストアンサー
新人が出社拒否です どうしましょう(;_;
上司たちと新人が上手くいきません。 お仕事場はA社 Mさん(現上司)Sさん(新上司予定) 私の会社はB社 私 K先輩 派遣会社C社 W君 他質問=620934 A社とC社に繋がりなし。 私の会社はA社の子会社です 派遣会社から新人W君を預かりました 私がW君の指導員です。 私の会社の人がSさんとペアでしたが、 いきなり退社! 最悪です。引継ぎもありません。 Sさん1人なんでこちらのブースに移動してきました。 イヤミーな人です。 ただ私は気にしないタイプだしSさんは誰にでも辛口です。 表向きW君は夏風邪をひいてお休みしてます。 うちは休憩は好きにとってokで喫煙室で何かあったみたいで 話してくれません。 SさんMさんに事情をきくと 『知るか、ほっとけ』といいます(^^;。 お母さまより電話がありました 私の留守『ママに教えてもらえ』とか言われたよーです (私は女性なんで 他にも色々普段からオムツ話とかで 新人を苛めているようです。でも陰湿な感じじゃないです。) 言葉はひどいんです、でも言葉だけなんで実害ないし AとC社は関係ないんでそう答えても不思議じゃありません。 私はkさん(男性)の所に移動してあげようと思ってますが kさんも自分の仕事で手が一杯で乗り気ではありません。 それに本人と連絡がとれず、家に行こうと思っていますが どうしてあげたらよいでしょう? 困っています。 なんでもいいのでアドバイス頂ければ … m(__)m
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ~m(_ _)m 基本的には会社のお休みにアクセスする「週末goo」の人なので(^^;) アクセスしてなかったのですが、ちょっと気になって来てみたら… お礼もついてるし、新しい回答もきてるし、おおっ!て感じですね すみませんっ~ ちょっと遅れて再登場です。 >cross_cableさんの提案を補足して頂ければ本当に! >本当にありがたいです 了解しました。本当は自分が使ったものをそのまま出すつもりでしたが、 今までの経緯を見ていると「変えて使ってね」と言ったとしても ちょっと誤解されそうなこと、そして私の勉強にもなるかなと思ったので この短いやりとりの中で勝手にboo_boo_suuさんとW君を想像して書いてみました。 ポイントに考えたのは ・無理にCS業務の研修だと言うことを意識しない。 →CSであれば尚更、自分に質問が来るようなお客様達がいる、 いわば「職場」と言われるところがどのようになっているかを知っておくのは、 損にはならないと思います。 ・ここに書いたことをboo_boo_suuさんが「全て」答えられなくっても、教えられなくっても、 ぜーんぜん構わない。その部分はW君に「考え」させてあげる。 →彼に今必要なのは「自分がここで(boo_boo_suuさんの職場で)なにを会得すべきか」と いう動機付けなんじゃないかなと…ここにいても勉強にならないと自分が思い込んで しまったら、もうやる気が失せちゃいますよね… ※貴社からW君には賃金も払っていないと言うし、お預かりの研修生なら うちの会社に最近よく来るような、学生の「インターンシップ」と同じような扱いで いいのかなぁと思って立案してます。もちろん通常に賃金を支払うような関係なら また別のやり方があるでしょうね…他の皆さんがおっしゃるように切らなければ ならない場合もあるのかもしれません… 途中経過はどうあれ、私の話が参考になって結果的に W君にとってもboo_boo_suuさんにとっても この機会が勉強になるいいものになればいいなと思っています。 <PCカスタマーサポート(CS)業務に関する研修計画> 1.目的:(1)CS業務を行うにあたり、CSを利用するであろうお客様もいらっしゃるような 一般の職場を実際に体験することによって、お客様の立場に立ったものの見方 お客様を含めた人との関わりかたを会得する。 (2)実際の職場のPC環境にふれることによって、CSとして想定する問題を抽出し 自己解決できるようにする為のプロセス(過程)を体験する。 2.概要 (1) →目的(1)を遂行する為のプログラムとしてboo_boo_suuさんの手下として(^^;) その職場について説明しながら、存分に教えて(体験させて)あげてください。 アシスタントとしてルーティングワーク的なお仕事を頼んでもいいと思います。 「ソースみせてデバックさせて追わせる訓練だけです」ってどっかに書いてあった と思うのですが、もしかしてそちらはソフトの開発関連の部門なのかしら… だとしたら簡単なデバッグ環境構築や、効率的なファイル化補助ツール作成など 開発周りでなにかてきとうなものを体験させてあげるのもよいかもしれませんね… きっと問題がワンサカでますよ~ 嫌味な上司がいるって… ほぅ~それはよい体験!目的(1)の中のひとつ 「お客様を含めた人との関わり方の会得」ですね~直球をかわすboo_boo_suuさんの 話術をどうか彼に伝授してあげて下さいませ~ (2) a)ハード的知識関連 →BIOSのしくみ、メモリ、CPU、ディスクのしくみなど ここでPCを自作させたり、メモリやハードDKの交換といったものを 実習させてよいと思います。 b)OS知識関連 →Winなら「コントロールパネル」に出てくるアイコンにどんな機能があるかと 考えるとわかりやすいかな… c)ネットワーク知識関連 →メール、WWW、などに関する知識。PCとメールの関係、PCとWWWの関係 どんなふうにしてこの機能はなりたっているのかしら…とか メーラーとブラウザのこととか… PCはどのようにネットワークにつながっているのかしらとか… d)ソフト(Word、Excelとか含む、Macだとどうなのかしら…) →Wordってなに?Excelってなに?と考えるとわかりやすいかな… e)相互知識関連(ウィルスなどのセキュリティ知識を含む) →実際にやるとわかるんですが、トラブルは原因がひとつではないことも 多いです。どういう問題がどのように関わりあっているのかということを考えることも 必要です。また最近はウィルス被害が多いので、どういうウィルスで どういう被害が出るのかなどをおさえておくのもいいでしょうね ※(1)を行ううちにいろいろ職場で出てくるPCのCS的事項を (2)のa)~e)のどの問題なのか?を意識させながら、自分で問題を解決する過程を 体験させてあげて下さい。可能なら boo_boo_suuさんも一緒に悩んで解決しても いいと思います。そして2人ともおてあげで周囲やK先輩にも頼れなかったら… その時は「解決する過程を体験した」という目的は達したのでそこでよしとして 次の問題に取り組んでください。だってそこはCSの現場じゃないのだから… (本当は解決できるのが一番いいんだけど、解決だけに主眼を置くとboo_boo_suuさんも 彼を見切れなくて疲れてしまって、返ってつらくなっちゃうと思うのです… W君も心配でしょうけど、boo_boo_suuさんも自分を大切にしなくっちゃ!) ※本人が希望するなら、資格の勉強もあわせてさせてあげるのもよいと思います。 実際に資格が使えるかどうかは別として、体系的に勉強できるし、とれれば本人の自信にも なるので… ※サーバー関係、ルータなどのネットワーク構築関係は省いてあります。 (私はネットワークの面倒をみていたので、メールサーバーのトラブルといったものにも 対処していましたが、PCのCSであればPC以外の部分は範囲外だと思いますので… 知っていれば答えやすいという側面はあるけど、まどこかで範囲をつけたほうが 研修はしやすいと思うので…) # 最後に~ 誰かを指導する時、自分が思っていることです。 ・「指導する」ではなく「自分の勉強」だと思うこと →今回であれば、PCのCS的業務を知ることによって、boo_boo_suuさんが 学ぶべき部分もあるのではないかなーと~ ・教えると言っても相手が年下とは限らないと肝に銘じる →学生時代とは基本的に違うところですね… ・逃げ道をふさぐ言い方をしない。 →正しいことであればあるほど、きつい言葉だったりするんですよね~これがまた… だから正しい事でも言い過ぎたなと思ったら、 いかりや長介の口調で「なんてな~」と言うとか…(^^;)→「踊る大走査線」の見すぎ? あと私の初めての上司なんですが、頭ごなしにしかった次の日の朝は必ず 笑顔で元気よく目を見て昨日は何事もなかったように「おはよう~!(^o^)/」と 言ってくれるんです。この挨拶ひとつで「よかった…」とほっと胸をなでおろしたものです。 (次の上司は反対の性格の人で困りましたが…^^;) さてと今日が終われば、楽しい週末の3連休ですね! boo_boo_suuさんにとってもよい週末でありますように… # そこそこ切ったせいか、なんとか回答入りましたね~ でわでわ~
その他の回答 (14)
- harara321
- ベストアンサー率22% (20/89)
こんばんは。 何か言われたくらいで来なくなるなんて、 社会人失格だと思います。 不要な人材と思って、切り捨てた方が良いと思います。 学校の先生じゃないんですから、 そこまで優しくする必要は無いと思います。 そんな人のために時間と気を使うなら、 本来の業務に励んだ方が・・・と思いました。
お礼
harara321さん こんばんは 回答ありがとうございます。 いえ 私の書き方がまずかったかもしれないけど 仕事の上では立派すぎる程の真面目さがあったし 出来る出来ないはおいて(勉強中だったのでなんとも) ですが人間性にとくに問題はありませんでした。 ただ私からすれば相手が悪かったんだろうと思ってます。 毒舌中年たちなんで。SさんとMさんは… それにうちで問題を起こしても派遣先のCSへいけばいいですが そうでないので困ってます。 学校の先生ではありませんが心配です。 私は鈍感なので本当に風邪で休んでると思ってました…。 もし、いい説得等 あればおしえてください。 回答ありがとうございました。m(__)m
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
こんばんは! 新人は仕事についていけなくなったんじゃないですか? 前の質問見ましたが、アドバイス間違いですよ。 カスタマーエンジニアは、主がハードウェアです。 特にそれぞれの部品の役割から簡単なパソコンの内部がわかってないといけません。 それに絡めて、ネットワークやらソフトやOSなどの問い合わせがあるんです。 ですから、深い知識というよりかトラブルの原因の切り分けするスキルが最重要です。 要するに広く浅くの知識を要求されます。 新人社員は、どういう分野の知識が必要なのか困惑してたのでしょう。 その新人はおそらくその会社に復帰はできないと思います。 復帰しても今にも増して上司からの風当たり悪くなるでしょうし・・・。 今の時代、新人に一から教える余裕はないですからね。 最後ですが、その新人の雇用形態はある意味規則違反もありますね。 派遣の派遣ですから・・・本当はやってはいけない雇用形態です。 参考までに。
お礼
babuoさん こんばんは! 回答ありがとうございます。 >新人は仕事についていけなくなったんじゃないですか? いえ 実際のカスタマはMacメインでやってたし うちの仕事は 書類整理や文書の校正やコピー等のお手伝いなので その代わりに教えるのが仕事でしたので ついていけなくなった という感じではないんです。その勉強ノルマもないし。 ですから別にこなくても本人がCSでつらいだけで問題はありません。 今回の事も、うちの職場へこなくなるのは構いませんが(自由研修だし) でも!おおもとのCSに行かないので困っています。 CSとC社の間には利害関係がありますから。 ちなみに2重派遣ではありません (^^♪ 何かいい案や説得があればおねがいします 回答ありがとうございました。m(__)m 追伸 CSの問題切り分けについては考えさせられました。 W君が元気に復帰したら研修の方向性も変えてみます。
- noeru13
- ベストアンサー率16% (59/354)
こんばんは なんとなくですが、その新人の方もう 来ないんじゃないでしょうか? まぁ、派遣会社から来ているのなら 派遣会社の方に間に入ってもらって 事情を話して、どういう状況なのか 聞いてもらったり、今後どうするのか 聞いてもらったらいいのではないですか? 入ってすぐに嫌味とか言われると 最近の人ってすぐ辞めちゃうから…
お礼
noeru13さん こんばんは 回答ありがとうございます。 >派遣会社の方に間に入ってもらって 事情を話して、どういう状況なのか 聞いてもらったり、今後どうするのか 聞いてもらったらいいのではないですか? C社で紹介していた派遣先ではしっかり働いていました。 ですからC社もうちでなんとか対処してほしいようです。 C社は売り上げに関与する話なので大変です。 そのわりに営業さんは 淡白っていうか放任といいますか こちらの出方を待っているようです。 うちの社長も困っていますし何かいい案 とか説得?があれば、おねがいします。m(__)m
- finemalt
- ベストアンサー率22% (17/77)
その程度でこなくなるのなら 来てもあとあと迷惑をかけるだけなのは目に見えています。 それに派遣会社の人間にあなたが気をつかう必要はないです。 放っておくべきです。
お礼
finemaltさん こんばんは 回答ありがとうございます。 >その程度~ たしかに私もそう思いますがC社で紹介している 派遣先ではしっかり働いていました。 関係ない部分で元のCSの会社へも行きづらく なっているので心配していますしうちで預かったから 行かなくなったと言われても困りますので、、、 回答ありがとうございました。 またよろしくお願いします。m(__)m
補足
補足です。 早くもアドバイス回答を頂きありがとうございます。 W君はお預かりです、 直接うちの仕事をさせているわけではありませんから 無給であくまで研修です。うちではお金をだしてません。 C社と契約しているカスタマー会社では給料をもらっています。 そちらの会社にもいってないようです。 通常の派遣社員ではありません。 切捨てではなく手助けの方向でお願いできたらと思います。 派遣の営業には連絡していますが結構 放任?です。 どうぞよろしくおねがいします m(__)m
- 1
- 2
お礼
私まぁーつぅーわっ byあみん お待ちしておりました!!!cross_cableさん! 週末gooな方でしたのね、すいません 昨夜に。m(__)m ホントにホントに こんなに詳しくありがとうございます。 .........ダメだ こりゃ!byいかりやチョーさん (゜_゜;) 基本から練りなおさなくては!研修を。 やはり問題を振り分ける力、、、そして盲点だったのは 解決を最終目標におかないってことです。 私の職場ではない思考なんで。 できるまで! 解決するまで って思考でした。 ウイルス!これもすーっかり除外してました。 あれだけ流行していたのに! 実は近いうちに見学ですが私も1度CSの職場にいきます。 ほら 事件は現場でおきてるんで(^^;しっかり見てきます。 私は、、、たぶん 問題を聞かれれば答えることはできるけど その問題を予想することができなくて悩んでいます。 やはりcross_cableさんのように体系的におさえてあげなきゃって。 今はCSで答えれなかった電話、代わってもらった方の回答。 それとWindows95/98/Me/NT/XPでの同操作の差異を表にしてもらい シスアドの勉強を時間のあるとき(コキつかってましたWordで(^^;) してもらってました。とくにシスアドは資格って意味では いいんだけどそれだと現場では役にたたないかなあって。 だって2進数の計算やシリンダ/セクタ数の計算はCSでは使わないし。 実のある研修内容に変更したと思います。 本当にありがとうございました! また、、、またどうぞよろしくお願いします!!! 追伸 私も、、cross_cableさんの指導方法を参考にします! ありがとうございます。 とても考える基になりました。 というか私がcross_cableさんの研修員になりたいです♪ ではでは!
補足
補足欄で失礼します。 皆様 ご回答ありがとうございました。 今日、あたらしい研修の骨格プランを作って 彼と会いました。 これに肉付けして拡張していきます。 ありがとうございました。 それと ちょっと朝まで生TVになりそうなので(^^; 締め切りますね。 重ねてお礼申し上げます。 ご回答ありがとうございました。 またお世話になるかもしれませんが その時はよろしくお願いします。 ではでは!