- ベストアンサー
男の生き方!
- このご時世、公務員様の考えは根付いているのか?将来有望な職業は?
- 公務員系と民間企業の違いはどこにあるのか?
- 女性の視点から見た将来共にするべき男性は?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公務員って言うのは、 日本で最大級の会社だと思っても過言ではありません。 ・絶対に倒産しない ・リストラになり難い ・給料などの未払いがない 何事も無く働くなら、生涯安定した収入を得られる。 民間企業はその逆ですね。 どの可能性もあります。 飛びぬけ、成績が良くて社として欠かせない人物ならリストラは無縁ですが。 大手になるほど 未払いが無い。倒産がない(吸収合併などで生き抜ける) 公務員と民間の仕事面では、 公務員は民間よりも自由が利かない。 一個人的な想いで仕事を進めることが出来ない。 公務員法と言う規定もあります。 そういう部分で規制があると言う事です。 大手でも、自由が利かない部分はありますが、 自分のポジジョンが上がるにつれて、自由は利きますからね。 公務員って所は、野心家も職員の方も居ますが、 淡々と自分の仕事をこなしていければ良いとか。 ノルマとか業績など必要とされませんので。 例えば観光関係の部署課に付いても、わが市は来年あと5万人観光客を増やせとは 言われませんし、1人1人に 課題やプロジェクトを任命されてもプロジェクトを遂行すれば とりあえずOKですからね。 同じ部署課に一生居ませんし、ローテーションで色々な部署に配属されるんで 負担は少ないです。 ですが、旅行会社になれば、売り上げや集客数など、一定のノルマもあり、 プロジェクトを遂行させても、結果が出ないと左遷や移動もあります。 教育関係、教育委員会の人が生徒数を増やせなんてノルマないですし、 学校関係の民間に入れば、生徒獲得数のノルマなんてありますしね。 そういう部分が 民間と公務員との違いです。 どのような性質の人間は公務員系につき、どのような性質の人間は民間企業へとすすんだか…なども参考になります。 --------------------------------- 難しいですが、公務員だから適していると言うわけでないので、 公務員 言われた事はきちんとしてくれる。 一つだけにしておきます。もちろん民間でも欲しい人材ですよ。 民間 臨機応変に対応できる。 人付き合いが好きな社交タイプ。 野心家、 リーダーシップを取れる人 協調性がある 向上心あり負けず嫌いで、コミュニケーション能力なら、 民間の方が適していると思います。 中小企業または一流企業で実績をだせる見込みのある者、 ↑なら、業績を評価(実績、地位、給料面で)してもらえる民間だと思いますよ。
その他の回答 (6)
- acchipoo
- ベストアンサー率44% (175/394)
公務員様と結婚しました。 別にねらったわけではありません。 率直な感想ですが・・・ 最低ラインの生活ではありません。(子供は二人。私は専業主婦で持ち家と車あり。 子供にお稽古ごとも少しならさせてあげられて、年に1回くらい 国内ですが旅行に行きます) ですが、セレブな生活は当然ですが無理です。 私の父は自営業ですが、能力があればそれに見合った収入が入ってきます。 公務員はそれがありません。 私の主人はいわゆる世間の方が思っているような「公務員様」とは違い 向上心のある人で、積極的に勉強会などに参加し、後輩育成にも深く関わっています。 公務員はアルバイトが出来ないのでほぼボランティアです。 休みの日も勉強会などに教えに行っています。 (ちなみにうちの主人は東京都立病院に勤めている医療従事者です) 公務員のシステムは、結婚して10年以上経ちますが未だに訳わかりません。 (試験で役職が上がるとか・・・おかげでたいして能力もないのに一つの部署に 主任や係長だらけだったり・・その人たちの給料はどこから出ている物なのか?) 東京都もはっきり言って収益の少ない都立病院は手放したいらしく、 次々と都立病院を独立行政法人化しています。 他のどなたかがおっしゃっていましたが、10年後はともかく20年後はどうなっているか 全くわかりません。 主人の職場の方を見ていて思ったのは、奥さんが公務員で、ご主人が民間、もしくは 二人とも公務員・・というのが収入が良さそうです。 余談ですが、公務員はローンの申請が通りやすいです。 家を購入するときに「ご主人が公務員ですと、5000万円まで融資できます」 といわれ、「5000万もどうやって返すんじゃい!」とびっくりしました。
お礼
なるほど…。 参考になりました! ご丁寧にありがとうございます!
補足
5000万の融資すごいですね。実際信頼は確かに厚いですよね。 失礼ですが、ご年齢と公務員様ですと年収は実際どれほど頂けるのか教えて頂けませんか? m(__)m 宜しくお願いいたします!
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
大学生へ進路をアドバイスするにあたり、今つまり2011年時点での経済情勢だけを見て判断してはいけません。 私は失われた世代と呼ばれた世代で最初に「就職氷河期」という言葉が使われた世代です。当時フリーターを生業とする人が目立ち始め、「正社員とフリーターでの生涯所得差は○億円(数字は失念しました)」なんていわれました。また、当時は「フリーター30歳限界説」があり、今はフリーターに仕事はあっても30歳になると途端に仕事はなくなるなんていわれたものです。 しかし当時は30歳になり40歳になるとそれなりの役職について年収が「上がるものだ」という「常識」がありました。平成9(2000)年度のサラリーマンの平均年収が467万円。平成21年度にはなんと406万円にも減ってしまいました。こんなことは「起こりえるわけがない」と誰もが(一般人のみならず専門家に至るまで)思っていたのです。 私が学生のときに、先輩が日航系の企業に就職して周囲に自慢しまくっていました。確かに当時は自慢するに値する企業で、なかなか内定がもらえるものではありませんでした。その後の状況はご存知だと思います。JALはその事業からも撤退したので、あの先輩は今ごろどうしているのやら。当時は「俺の一生安泰」といっていて、その言葉を疑う者なんて誰もいませんでした。 フリーターも当時は30歳限界説は確かに事実でしたが、後に35歳限界説、40歳限界説、と徐々に年齢は先延ばしになりました。今は「今度応募してきた人は30歳です」なんていうと「若いね」なんていわれたりします。 公務員は、2011年時点では安泰です。あと10年後も安泰でしょう。でも、20年後はどうだか分かりません。大阪府の橋下知事は「職員の3割削減」を掲げました。3割って、ものすごい数です。イメージとしては半分に減らすくらいのイメージです。今3割減らさないとあと10年後に5割減らさないといけなくなるかもしれないですが、今勤めている職員さんが首をタテに振るわけがないですよね。 今日本中の地方自治体ともちろん中央政府も同じ問題に直面しています。何かと話題になった阿久根市の前市長も訴えていたのは「19億円の歳入しかない市で、人件費に23億円もかかっているのはいかがなものか」という至極全うな話でした(方法論への批判はあるでしょうが)。 今の若者の公務員志向ってものすごいものがあって、よほど変わった奴でもない限り第一志望は公務員じゃないかって思うくらいです。でも、公務員を10年やった奴なんて転職市場の評価はゼロです。むしろマイナスかもしれません。民間企業でキャリアを積んだほうが何かあったときにつぶしがきくのは三度の失業経験がある者として自信を持って断言します。 結婚相手としてどっちがいいかなんてのは、競馬の予想と同じでギャンブルです。 競馬のお馬さんも、血統(人間でいえば学歴でしょうね)や過去のレースの成績(職歴でしょう)、調教(普段の仕事ぶりでしょうか)などで「どれが一番になるか」を予想しますが、レースの展開とかそういうので予想が外れるなんて日常茶飯事です。人の意見がどうより、その本人の「見る目」が大事で、あとは「運」です・笑。 最後にこんなジョークを。「結婚とは、五十音である。最初は「アイ」で始まるが、最後は「ン(運)」である」
お礼
感謝の一言です。 とてもご丁寧なご回答に心より御礼を申し上げます。 三度の失業経験者などとおっしゃいますが、とても説得力のあるお話、タメになるお話、大変勉強になりました。 納得出来ました。 決して曲がっていないお考えをお持ちのあなたをリストラするよな会社も見る目がないですね。 あなたのご好意を無駄にせぬよう、学生の彼に伝えたいと思います。 ありがとうございました!
- haruto1208
- ベストアンサー率47% (261/545)
No3です。 こちらを参考にして下さい。 http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
お礼
とても参考になりました! ありがとうございます。
- rossarossa
- ベストアンサー率50% (444/880)
某大手IT企業勤務の女性です。 <中小企業または一流企業で実績をだせる見込みのある者 私なら断然こちらです。 自分が周囲をリードして行くくらいの気持ちで働いているのであれば、 例え土木作業員でも、私の中では公務員よりずっと評価は高いです。 (土木作業員をバカにしているものではないので悪しからず) 私の周りでは「公務員様」ではなく、「公務員クン」(笑)の感覚ですね。 しかし、プライドを持って働いている公務員クンなら許容範囲内かな。
お礼
お姉さま、参考になりました。確かに、私も公務員クン派なんです。 わかります。 ありがとうございます!
補足
ちなみに、民間企業と公務員との年収を教えて頂けたら助かります。年代によっても違うでしょうから、この年齢のときどういった差があるのか参考に教えてください。m(__)m
- reimondofire
- ベストアンサー率37% (10/27)
公務員様。今も根付いてるように思います。 自分のまわりの公務員になった知り合いは優秀な人間ばかりですよ。 敷居高い。 そんな印象です。 公務員になれる人はダメな人じゃなれないと思います。 最低ラインの家族養えればOKっていうのであれば、どんな企業でもOK。 ハードル低いと思います。 貧乏でも生きていけます。
お礼
確かに養えればokでは、向上心とはちがいますね。 参考になります。ありがとうございます!
補足
ちなみに、ごく一般的な公務員と民間企業との収入を年代と合わせ教えて頂けると助かります。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
平々凡々と、いきたいなら、公務員でよいのでは。 可もなく不可もなく、ただ、最近は、競争の倍率がすごいので、それなりの学力は必要だと思います。
お礼
そうですね。参考になります。ありがとうございます!
補足
ちなみに、 ごく一般的な、民間企業と公務員の平均収入を教えて頂けますか?年代に応じて合わせて頂けると助かります。
お礼
とても具体的なアドバイス有り難く存じます。とても参考になりました。ありがとうございます!
補足
ちなみに、ごく一般的な公務員と民間企業の方の年収を、年代と合わせ教えて頂けたら助かります。