• ベストアンサー

住民票?

今春社会人になる大学4回生です。 (ここでは実家をA、今住んでいる場所をB、新しく住むところをCと表記します。) 4年前にAを出て、Bで一人暮らしを始めました。 そのときは保険証だけ分離?して、住民票や運転免許証は変更しませんでした。 現状ではAとBの両方に私の郵便物が届くようになっています。 Cに引っ越す場合に必要な手続きはどのようなものになるのでしょうか。 また、引越し&就職した場合、保険証はどうなるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

郵便局に、郵便物の転送届け用のハガキがあります。 これをもらって記入し投函すれば、即日から転送されます。 転送開始希望を書く欄もありますので、早めに書くこともできます。 A→Cの転送と、B→Cの転送の2枚書くと良いですね。 転送には期間がありますので、この期間内に カード会社や携帯電話の会社の住所変更届けをしましょう。 健康保険証は今は遠隔扶養家族になっているのだと思いますが、 就職したらご自分の健康保険証を作る必要があります。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.4

保険証は遠隔地被保険者証ですね? 親の扶養に入ってるわけですよね? 新しくCに引っ越す際、住民票はAからCに移しますよね。 免許証はCで住民票を取得後、最寄りの警察署で裏書きしてもらいます。 保険証は親の扶養の保険の場合は新しく入る会社から申請書が来るまでそのままで良いでしょう。 現在の健康保険が国保(国民健康保険)の場合は新しい自治体で手続きをする必要があります。親が自営業もしくは無職の場合などが該当します。 その他国民年金の住所変更をする必要があると思いますのでAに届いてる年金手帳を用意しておくと良いでしょう。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.3

・保険証だけ分離?して 家族用の保険証別刷りだしてもらったのですね\(^^;) 就職してCに引っ越すと、 Aの役所に転出届出し、転出証明もらい、証明添えてCの役所に転入届出し、 Cの住所の住民票作ってもらいます。 また郵便局に転送届だし、ガス電気電話等も移転手続きします。 現在、ほとんどの会社自営業者では、職場から給与天引きで 健保(協会健保、健保組合)、年金(厚生年金)支払い、 職場経由で健保証いただけるので、 就職された時は、現在、国民健保の時は、引っ越しにつき、あなたの国民健保のA市扱い脱退届出、 親元の職場の扶養扱いの時は扶養修了にしてもらって、職場の健保年金に引き継いでもらってください。 なお、職場で健保年金扱ってないとき(←違法のこと多いが)は、 Cの役所にC市での国民健保加入届け出し、健保証作ってもらい、国民年金住所移転届出します。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

現在Aに住民票があると理解しましたので、まずは ・Aに転出届を出す ・AおよびBそれぞれで異なる郵便物が届くのであれば、ABともに転送届を郵便局に出す ・Cに引っ越したら転入届を出す という流れです。 尚、文章から一般の企業に勤務と推測しましたので、 保険証に関しては、入社とともにあなたの保険証に切り替わります。(会社から保険証を渡されます) そして、今まで使用していたおそらく両親の保険証だと思うのですが、 そちらは両親が扶養からはずす手続きを行う形です。(保険証をご両親に返却してください) 今までは、親が社会保険料を払って、保険証の恩恵を受けていたが、 これからは自分が社会保険料を払って、保険証の恩恵を受ける。 ということです。(厳密には国保なら払う先が違いますが)

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A