- 締切済み
コントロールしないと気が済まない母
親(特に母)とどう付き合っていけばいいのか分かりません。 現在一人暮らしの20代です。 私の父は子供に無関心だったので、ほとんど存在感がなく人生の相談ができたり、助言してくれるタイプではありませんでした。でも、父のことはどうでもよくて 問題なのは母です。母とは性格が真逆なんですが(母、明るく感情的で深く考えない人)母が家庭をしきっていたので、私が心配性の母を心配させるようなことをしようとすると(母の意向に沿わないときです、一人暮らしや浪人など)ヒステリーになり、泣き、理由の説明はなくダメダメの繰り返し。。 私は母に感情に任せて虐待されて育ったので、人を怒らせることが怖くて親に対して反対したことがないのも改善されない原因だと思います。あと、親に認められてこなかったので認められたくて聞き入れてしまう部分もあります。 それで、母に泣かれたり、逆切れされて、何考えてんの、頭おかしいんじゃない!?とか言われてしまうと私はかなり落ち込んでしまい、なんてダメな自分なんだろうという思考になって、結局我慢の繰り返しになってしまいます。 最近は我慢しすぎて鬱病が悪化、リストカットや自殺衝動が戻り薬を飲んでいます。 でも、愛情はあったので勿論感謝はしていますし、不幸そうな母に幸せになってもらいたいと思います。 しかし、最近はもう我慢の限界で、今まで親にいわれて進みたい方向に進めなかった無念が募り、自分のやりたいことをやろうと決めました。親に相談などできませんので事後報告になると思います。話し合いをしても分かってもらえないと思うのですが、そうした場合どうすればいいと思われますか? 経験がないので不安になって悩んでいます。 (具体的には、働いて貯めた貯金で専門へ通おうと思っています) 一人暮らしになり、あまり連絡をとる気が起きなくて距離をおいているのですが母は寂しそうです。でも、母の幸せを考えて母の言いなりになったりご機嫌取りは疲れてしまいました。 まとまりがなくてすみませんが、アドバイスもらえると助かります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Sorazi
- ベストアンサー率0% (0/1)
難しい問題ですよねえ (^-^) まず、一人暮らしの決意に感心しました。 それは一人暮らしして自分の好きな仕事やまわりの人と関わり、そこでも起こる問題やできごとに向き合うことでも徐々に成長していき、成長したsyaarさんが親を思うことも、できると思ったからです 親といっても一人の(できあがった大人)。20年付き合ってもよくわからない状態とか、このままいってもゴールの見込めないところにいるより。一歩でも自分の人生において自分の何かに成長できる道を選んだことはいいことだと思います。 親のことを忘れるとか頭から捨て去るんじゃなくて いちど関係だけを、遠くにはなし 離すことによって近くのよく分からなかったゴールより、テーマを替えて遠回りでも確かなことを経験しいろいろなことを思い成長したsyaarさんの価値観で。後に親と接すること、それも出来るのではないかと思いました。 それ(あなたの成長も)母親にとっての幸せなことならいいのですが 仮にそうでなくても、 その時(後の)syaarさんの心が、何かしてあげたいとか、ほんとうに無償の気持ち、本物の気持ちで母をおもうのであれば。また母からなにを言われるとか、評価・見返りを求めることはないでしょう。 そうなれたらもう怖いもんなんて、無しですよ syaarさんのようにまじめに人と向き合えて、自分をよく知っていける人であれば大丈夫だと思い。経験を含めてアドバイスさせていただきました。
- Cobalt_X
- ベストアンサー率34% (144/419)
どうも。 コントロールしないと気が済まない親。 (大変失礼ですが、ご容赦を)いわゆる、世間で毒親と呼ばれるような方でしょうか? >一人暮らしになり、あまり連絡をとる気が起きなくて距離をおいているのですが母は寂しそうです。 >でも、母の幸せを考えて母の言いなりになったりご機嫌取りは疲れてしまいました。 さみしそうなお母さんを心配する気持ちも判りますが・・ あなたのような方(いわゆる被害者)と、お母さんのような方は離れて暮らしていた方が「お互いの為」だと思います。 理由としては・・・ <お母さん> お母さんに関しては、なぜあなたをコントロールしようとするのか?から考えるとみやすいです。 簡単に言えば、、 お母さん自身、精神が未熟で「誰かを思い通りに動かしていないと、自分が不安」だからなのです。 で、コントロールする相手としてあなたを選んでいる。 要するに、ある意味「あなたに依存している」のです。 *:このあたりの精神構造は、「モラハラ」とか「自己愛性人格障害」で検索してみてください。 情報はたくさんあります。 当然ですが、依存しつづければ、いつまで経っても自立は出来ません。 そういう意味で、お母さんにとっても「あなたと距離を置く」方が、お母さんの為です。 <あなた> もう自分でお判りですよね。 いつまでも支配下に置かれていたのでは、あなたが自立できません。 なので一人暮しを選択していらっしゃる。 >母に泣かれたり、逆切れされて、何考えてんの、頭おかしいんじゃない!?とか言われてしまうと私はかなり落ち込んでしまい、なんてダメな自分なんだろうという思考になって、結局我慢の繰り返しになってしまいます。 人間って弱いですよね。 いくらマトモな事をしていても、身内に「ダメだ」とかって否定されると「ほんとに自分はダメなんだ」と思ってしまいます。 長年このような環境では、すっかり反抗に芽まで摘み取られていることでしょう。 考え直してみてください。。 *:先のモラハラの精神構造などを学べばわかりますが・・ お母さんがあなたを否定したりダメだと言ったのは、「あなたをコントロールするため、そして、自身の精神を安定させるため」だけの目的ではっせられています。 要するに、「ホントはあなたはダメではないのに、わざとダメよばわり」をしているということです。 なのでまずは「少し」自信を持ってもいいんじゃないでしょうかね。 >親に相談などできませんので事後報告になると思います。話し合いをしても分かってもらえないと思うのですが、そうした場合どうすればいいと思われますか? 現状では「事後報告」あるいは「報告無し」でも良いように思います。 今話合いをするとして、お母さんとベクトルが合っていれば賛成されるでしょうが・・・ 多分違うんですよね。 思うに、お母さんは(コントロールすべき相手が欲しくて)実家に戻ってくるように言うように思います。 そうなったとき、現在のあなたに「押し切る勇気」があれば別ですが、現状は難しいと想像します。 あなたは今までコントロールされてきた。 いい方を変えれば、やはりお母さんと同じように「精神的に不安定」な部分があります。 今からがそれを取り戻すチャンスですね。 冒頭書きましたように、お母さんと離れて暮らすのは「親不孝でもなんでもなく、お母さんの為」でもあります。 親不孝なんて微塵もきにせず、自分の思った道を進んでください。
- hanishuga
- ベストアンサー率39% (53/134)
気持ちは分かります。私の母も同じように難しい人です。 昔、あるレポートの資料集めで知ったのですが、親の期待が大きいほど子供は精神障害に陥りやすいらしいです。その背景には期待に添えなかったとき、挫折したときに大きな傷を抱えるケースが多いとのことでした。 私は優秀な兄がいましたが、努力してもそこそこの成績までは行くもののトップのほうには届かない学生時代をすごしました。大人になっても親に認められない出来損ないなんだという寂しい気持ちは抜けなかったです。 しかし私は社会に出て親から離れて、とても充実して自身がつきました。 社会に出れば仕事だけでなく趣味の活動においても努力した分だけ周りが評価してくれるので、家にいたときには得られないものを得ました。 親については今はそこまで気にしないでいいです。あなたが本当に親を助けないといけないのは親が倒れたときや老後です。親がいつどうなってもいいようにあなたがしっかり生活の基盤を築きあげ、稼いでおかないといけませんよ。 母親にはしっかりパートナー(父親)がいるじゃないですか。もし子供が離れて寂しいと言ってても、あとは夫婦の問題です。冷たい言い方ですがあなたが落ち着くまでほっときましょう。 連絡は無理にしないように。心に悪いですから。 あなたが自分の幸せを大切にしたからって責める人なんて他にいませんよ。 長々と書きましたが 私もあなたも将来子供ができたら同じような悲しい想いさせないようにしたいですね^^
えっーと、まず゜、母親の精神的な部分と肉体的な部分について 医療機関に行き受診させましょう。 たぶん、精神科が良いと思うけど... と言っても、そのこと自体で揉めると思うので、せめて血圧くらいは測り体調管理は してもらいましょう。 もしかすると、感情の変動が激しいのは高血圧が原因かもしれません。 食生活で塩辛い物が好きだったとかないですか? まぁ、その部分はまだ元気な父親に任せましょう。 で、貴方は貴方の道へ進みましょう。 そして、たまに電話したり里帰りをしましょう。 それで良いと思います。 母離れ子離れをしましょう。縁を切る事はないからね。 参考まで...
お礼
ご意見ありがとうございます そのくらいの距離感でいいんですよね。母は密にコンタクトをとりたがっていて、それが一般的な母子関係だと信じているみたいで、上手くいかないことにさみしがったりしていて。
- harunano
- ベストアンサー率50% (3/6)
私も同じような環境で育ちました。 両親の、特に母の意に沿わない事をしようとしただけで暴力を受けたり、過剰反応されて自分の意思をまげて生きてきました。 やりたいことをせず、母の意に沿うように、母に認めてもらう為だけに32年間生きた結果、PTSDという病にかかっていることがわかりました。 その経験から言わせて貰うと、貴女はもう貴女の人生を生きるべきです。 そもそも、貴女の人生は産まれた時から貴女のものだったのです。 親の幸せの為に生きるのは、もう十分ではないですか? 事後報告でいいのです。 例え、それでお母さんが泣こうがわめこうが、それはもう諦めましょう。 そのうち、お母さんの方で諦めてくれる日が来るはずです。 うちの母も、私が独立した段階では毎日電話してきたり、いきなり来たりとストーカーのように監視してましたが、今では諦めてくれてます。 時間の問題です。 しばらくかかるかもしれませんが、諦めないことです。 貴女が意思を強く持ち、もう二度と母親に振り回されない!と心を強く持てば、きっとお母さんにも伝わる時が来るはずです。 心の傷は、なかなか癒えないかもしれませんが、同じような体験をした人間がココにもいることを忘れないでください。貴女は一人じゃありません。 お互い、幸せを掴むために頑張りましょう♪
お礼
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。気分に波があり、みなさんのアドバイスを何度も読み返して元気をもらっていました。 harunanoさん、ご意見ありがとうございます。経験者の方だけあって言葉が胸に響きます。背中を押してもらえました。 心を強く持つこと、生きるのに必要なことがなかなかできないのですが、がんばります。
お礼
ご意見ありがとうございます。 とても納得しました。貴重なアドバイスありがとうございます。将来の子供のこと、本当に同意です その時のために、まずメンタルを強くしないとなぁ、と^^;