• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売電の契約期間、2世帯住宅の電気メーターについて)

売電契約期間と2世帯住宅の電気メーターについて

このQ&Aのポイント
  • 家を2世帯に改築し太陽光発電を追加するか迷っています。大工さんによると、電気工事業者は5年契約だと言っていました。一方、電気屋さんは売電価格は10年固定と話しています。
  • 2世帯住宅には別々の電気メーターを設置したいと思っていますが、大工さんは費用がかさむためやめた方が良いと言っています。一方、電気屋さんはそれほど難しいことではないと明るい回答をしています。私は長い目で考えてやってほしいです。
  • 質問:売電の契約期間は5年と10年のどちらが正しいのでしょうか?また、2世帯住宅には別々の電気メーターを設置することは可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noe03
  • ベストアンサー率40% (158/391)
回答No.2

太陽光発電の売電価格について。 これは、開始した時から10年間、120ヶ月固定です。 国が、電力会社に対して一定価格で買い取るよう定めた法律ですので、 国会勢力が逆転して法律改正されれば、変わる可能性はありますが、 まず普通では考えられません。 そんな改正をする政治家が居れば、 間違いなく夜道は歩けないでしょう・・・刺されますね。 今48円と言われている固定単価は、3月31日までに電力会社に申請、 6月末までに受給を開始しないと保障されません。 おそらく来年度は42円程度になるだろうと言われています。 また、売電を行う契約については、 1年毎の自動更新になるのは、どの電気会社も同じかと思います。 電力メーターについては、電力会社の契約を切り離した形で、 「子メーター」を設置するのは可能ですし、費用は僅かで済みます。 どういう事かと言えば、例えば1階と2階で2世帯が分かれたとしましょう。 1階部分は大容量の契約(メーター120A、メインブレーカー100Aなど)で、 1階は1つの分電盤だけで管理するとします。 2階部分は、1階のメーターより下流側に「子メーター」を付けて、 2階部分専用で分電盤を付ければ、「子メーター」は2階部分の使用電力を 表示する事がお分かりいただけると思います。 電力会社と契約するメーターは、メインの1階のメーターのみです。 「子メーター」とは、ご自身で機器を購入されて、自分用に確認するためのメーターです。 普通のメーターを家庭内で経費を分けるために付けるというものです。 (通常の買いメーターは、電力会社の負担で付けています) 検針も無いので、1kWhあたりいくらという形で、電卓を叩いての電気代計算になりますが、 何軒かそうやっている家を知っています。 また、その「子メーター」は検定を受ける必要が無い(計量法の対象にならない)ので、 狂ってしまう可能性がありますので、10年毎くらいには検査した方が良いでしょうね。 新品と交換か、検定を受けた中古品と交換になります。 太陽光の売電メーターは、10年毎に検定が必要ですので、それと同じイメージでしょうか。 電力会社の契約規定(内線規定)では、同じ建物で、同一契約は出来ないはずです。 電灯契約と低圧などの組み合わせはOKですが、電灯で2つの契約は出来ないのです。 (従量電灯A+深夜電力などの契約はありますが・・・深夜は電気温水器だけですがね) 住所が番地まで同じでも、すぐ隣にあるが建物が別で、 電気の契約者が別なら可能です(ただし、互いの建物に電気を引き回していないこと)。 その工事業者さんに、この文書を見せて聞いてみてください。 おそらく「子メーター」について説明してくれますよ。 通常は、メーターの設置にプラスチックの2窓ボックスを使われるのでしょうが、 太陽光発電も付けられるのなら、鉄製の盤で3窓付き、 ブレーカーも何個か入るものが良いでしょうね。 幅50cm、縦80cmで奥行が20cmくらいの塗装された箱です。

wje
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 とても分かりやすくて助かりました。

その他の回答 (2)

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.3

どうして電気に関して部外者の大工さんと専門の電気屋さんの話を比べるのでしょうか?お気持ちがわかりません。 まず専門家の意見を聞いて、納得できなければ電力会社なりに相談なさるのが正しいとは思われませんか? まず、ご質問の内容で知り合いの電気屋さんの意見が正しいことは先の回答者の方の回答でおわかりと思います。 私は別の観点からちょっと心配が。姑さんは別メーターにしたくないような雰囲気があるようですがその点は大丈夫クリアーされるのでしょうか? 負担の問題は別メーターにすると解決ですがそのことでしこりが残ったりしませんか?二世代住宅ということはいつも顔を合わせて生活するわけですから。 あと、電気だけ分けても水はどうされます?風呂・トイレの水道代。

wje
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 私のサイトに対する認識がずれているのかもしれませんので、今後勉強したいと思います。 また、ご心配ありがとうございます。 しこりは、すでに完全同居を拒否した時点から、あるい意味存在しています。 が、心の広い姑なので、お金出す分くらいは我が儘言わせてもらっています。 なお、水は井戸なので料金は汲み上げる電気代しかかかりません。 他にかかるなら夫が出すことになるでしょう。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

電力会社は全国一社ではありませんから、この種のご質問は電力会社名を明記しないと的を射た回答はできません。 >改築を頼む大工さんは「電気工事業者が5年契約だと言っていた」と… あなたのところはそうなのでしょう。 某電力会社では 1年ごとの自動延長です。 http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/shin-ene/pdf/090924b.pdf >付き合いのある電気屋さん(電気工事もできる)は「売電価格は10年固定… それは価格が 10年間一定だと言っているだけで、契約期間とは次元の異なる話です。 >私は世帯ごとに別々に電気代を払えるようメーターを二つ付けたいのですが… メーターを分けるには、玄関からトイレに至るまですべてが独立していて、内部で行き来できるようなドアや廊下があってはいけません。 つまり、赤の他人に貸すこともできるアパートのような建物構造でないとだめだと言うことです。 >よほどの予算外でなければやってほしいです… だから、あなたの言うよほどの予算と、大工さんや電気屋さんの言う値段とが、折り合いがつくならやればよいでしょう。

wje
質問者

お礼

確かに電力会社が特定されないと回答いただけないですね。 補足させていただきました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 分かりやすくありがとうございます。 玄関を分けるのは家族が反対しているので無理ですね。 大工さんも電気屋さんも我が家の事情を知ってて言ってくれたのが分かって良かったです。

wje
質問者

補足

補足します。 電力会社は東京電力です。

関連するQ&A