• 締切済み

バレーボール

回答よろしくお願いします! 今高校の授業でバレーをやっているのですが、寒いのもあるのか腕の痛みが消えません。 月、火曜日と授業をやって2、3日しても痛みが消えません。 内出血はありませんが、腕を下にするとジンジンして着替えるのも一苦労です。 これはよくあることなのでしょうか?数日経てば治りますか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • obapyon
  • ベストアンサー率45% (280/617)
回答No.3

数十年前バレーボール部に所属していた経験者です。 断言はできませんが、数日経てば治ると思います。 部活に入部当時は誰もが痛みを覚え、練習していくうちに慣れました。 部員以外でバレーボールを経験しているとしても休み時間の遊び程度でしょうから痛みはすぐ消えますが、2日連続一時間近く授業でバレーボールをしているのですから痛みが消えるのが遅いんだと思います。

noname#126018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し様子をみてみようと思います。 バレー自体は大好きなので早く治って楽しくできることを願います。 ありがとうございました。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

場所によって、答えが変わります。よってわかりません。 「痛い」場所を触ってみて、筋肉だったらば、あまり心配しません。 筋肉が硬くなっていれば、単なる運動不足で、なれないバレーボールをしたために筋肉痛になっているだけですから。 ただし、寄生虫や癌などの場合、体力の消失が死につながる場合があります。医師の指示に従ってください。某体育教師が在職期間中(50名の3クラスの40年で6000人くらい教えています)に1名が寄生虫、1名が癌という生徒に出会っています。 柔らかい場合、内傷(外見に傷が見られないが、細胞の壊死や細胞分裂が制限されている場合)ですから、医師の指示にしたがってください。 痛い場所が骨や関節やスジの場合は、医師の指示に従ってください。10年以上前の判決で、接骨医にかかる場合には整形外科医の指示に従うこと(整形外科にかからないで接骨医にかかったことは患者の過失であり、、、)という判決があったかと思います。接骨医にかかる前に整形外科医にかかってください。 最近は見かけない(鉛糖のような重金属を食品添加物として使用していた頃)のですが、骨のレントゲン写真で軟骨部に陰がある場合があります。鉛線とよばれているような重金属中毒や、カルシウム等の異常沈着による通風の場合等です。代謝障害がある場合には注意が必要です。医師が正常である、という判断を下す場合が多いですから。 なお、情報が古いので間違っている場合があります。

noname#126018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろなことを細部まで教えてくださり大変感謝しております。 医者に診てもらうことも考えつつ様子をみてみようと思います。 ありがとうございました(^w^)

  • nyao1
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

中学、高校とバレー部でした。 腕の痛みはきっと時間の問題だと思いますよ。 軽いパスでもボールの衝撃は結構ありますから、バレー経験者でもしばらくやらないと 痛くなります。 心配はいらないと思います。 ただ、あまりいつまでも治らなければどこか筋などを痛めているかもしれないので、 その場合は病院へ行かれた方がいいかもしれません。 寒いと体が固まって思わぬケガもありますから、気をつけて下さいネ。

noname#126018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 nyao1さんがバレーを経験なさっていたということもありとても参考になりました(^w^) 少し様子をみてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A