- 締切済み
血管が弱くソフトバレーでもひどく内出血します。食事を改善中ですが、バレ
血管が弱くソフトバレーでもひどく内出血します。食事を改善中ですが、バレーもやめて内出血を起こさない生活をしたほうが良いのでしょうか?教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- higegie2
- ベストアンサー率62% (169/270)
食事の見直しは大切ですね。 但し、内出血の原因を元から改めるための栄養素摂取、と云うことになりましょうか。 何もしないのに内出血するのは、圧倒的に女性に多く、男性に少ないのも事実です。その多くは貧血が原因で、病院で検査しても貧血はない、と診断される潜在性鉄欠乏性貧血でも内出血は起こし易いです。 理由は、血管壁も細胞の集まりでできていますが、細胞と細胞が離れないように細胞間の隙間をコラーゲンで強固に結び付けています。そのコラーゲンが劣化していると、細胞間に亀裂が入り内出血し易くなります。自らの体が丈夫なコラーゲンを作れるように、食事で補うことが大切です。 十分なタンパク質と動物性鉄とビタミンCが、丈夫なコラーゲン材料になります。プロトコラーゲンと云います。 タンパク質は、体重50Kgであれば60g/日摂取が必要で、肉・卵・魚・豆類などバランスよく食べる必要があります。赤身牛肉だけで摂取を試みると、凡そ500gに相当します。これは大変な量ですが、しっかり焼いて食べるわけですから、メイラード反応と云うタンパク質の劣化を引き起こすからです。 動物性鉄は、豚レバーで言うと150g/日。ビタミンCは1.5~3.0g/日でしょう。これが十分に摂れたとき、軽度の貧血に必要な食事となります。 コラーゲンそのものを食事で摂っても、アミノ酸に分解して吸収されますので、タンパク質を食べた、と云うだけで終わります。 それから、内出血が血小板の低下などから起きる場合もあり、病院での診察は受けられたほうが良いかもしれません。 そして、貧血検査も受けられると良いですね。ヘモグロビン、ヘマトクリット、赤血球数、赤血球恒数、だけではなく、貯蔵鉄をみる「フェリチン」を調べるのは大切です。 原因が解明されてから、バレーボールを始められては如何ですか。
お礼
昨年末に脳動脈瘤の小さいのが2つ見つかって、血管が弱いのかもと言われてたので、内出血も体質だと思って、ネットで検索して、ビタミンP、ビタミンC、タンパク質を摂れば大丈夫ぐらいに軽く考えてました。ちょうど、特定検診に行こうと思っていたので、higegie2さんに教えて頂いた項目を主治医に相談したいと思います。 ありがとうございました。